まきばの家しつけ教室(169)


2014127(月)

1月26日ビギナークラスⅢ


1月26日ビギナークラスⅢ

1月26日、十勝まきばの家わんわんトレーニングくらぶ、ビギナークラスⅢのレッスンの様子です。


↑の写真は、お兄ちゃんのカンタの付き添い(笑)

かわいいチワワ・ヒナです。



では、順番に紹介していきますね。



トイプー&アメコカMIX・サンテ。

画像


もう、本当に文句がありません。

初級と中級を受けた後、1回トレーニングを断念したことがあるって信じられます~?


画像

スワレ、フセ、マテ、コイはもちろん、ツケもアイコンタクトをしっかり取って歩けます。



「うちの子、集中力がなくって」と思っているオーナーさんに、ぜひサンテの姿を見ていただきたいと思います~

実は、すごい才能を秘めているかもしれませんよ!





トイプー&チワワMIX・クー。

画像


ワタシ、ずっとサンテと同じ、アメコカとトイプーのMIXだと思ってました~

実は、トイプーが4分の3、チワワが4分の1のクオーターさんでした!

ごめんなさい~(^▽^;)



クーは、レッスンが久しぶり!

11月のレッスン以来かな~?


画像

マテで周りを歩くのは、どうしてもオーナーさんが後ろに来たら向きを変えてしまいますが、

概ねコマンドはしっかり覚えてくれていましたよ。


クーも集中力がつくのはこれから。

楽しみにしています♪







柴犬・ペポ。

画像


相変わらずの美犬っぷり~


前回、クーと同じで、マテ中にオーナーさんが後ろに来ると、くるりと向きを変えていたペポ。

この日は、完璧にマテが出来ましたよ!

しっかり練習してきてくれました\(^▽^)/



ペポは、ツケもなかなかのものです。

画像

しっかりアイコンタクトが取れていますね。


ペポ、とってもうまかったよ!






ダックス・ビンゴ。

画像


この日もトレーニングの最中に、他犬にわんわん、遊ぼう!と吠えていたビンゴ。

あの怖がりで、いっつもオーナーさんの足の下に隠れていたビンゴが~!

やっぱりパピーから来ていただくことの重要性を感じます。



ビンゴは、フセが箱犬(前足を隠す)みたいになっちゃうのですが(笑)

それも愛嬌だね~ってトレーナー( ´艸`)


でも、マテは本当に完璧です!

画像

オーナーさんが周りを何周しようが、微動だにしません。


あまりに完璧なので、「ただ、じっとしているだけなのかも?」と疑うほどですw

いえいえ、その後の「コイ」でさっとオーナーさんの元へ。



ビンゴは、どんどん明るくおりこうさんになってるね~!






チワワ・カンタ。

画像


いつもコマンドは完璧にこなすカンタですが、

この日は、ちょっとメンタルが落ちていたらしく…

そわそわするような場面が見られました。


カンタは、コテツタイプ?

メンタルが強くなれば、ピカイチなのです。


画像


ちょっとテンションが落ちていたって、しっかりツケもこなしましたよ。


カンタは、とても従順で頭がいいので、コテツと一緒にたくましいハートを作ろう( ´艸`)






そして、最後に、おいでおいでかけっこゲームをしました!



各選手、スタートラインにつきました。

画像


余裕の表情はペポ選手。

まっすぐ前を見据えるカンタ選手に、

マテは得意中の得意、ビンゴ選手です。




画像


しっかりマテをしているサンテ選手、

お父さんの付き添いはクー選手です。




よ~い、スタート!!






最初にゴールしたのは…





ペポ選手でした~!


おめでとう!


画像

ペポ:ふふふ。やったわ。



トレーナーが「ペポまっしぐら!」と褒めてましたよ。







雪が降り続く中、5わんもレッスンに参加していただき、ありがとうございました。

服従5項目、すべてのわんこが覚えてくれましたよ。



これでサンテ、クー、ペポ、ビンゴ、カンタは認定試験も受けられますので、ぜひチャレンジしてくださいね~!





お知らせです。

2月のグループレッスンの予定が決まりました。


2月2日  午後1時 基本トレーニング・ビギナークラスⅠ

     午後1時45分 ビギナー試験合格犬認定式

     午後2時 認定試験【ビギナークラス】


2月9日 午後12時~14時 ふれあいドッグラン

     午後1時30分 基本トレーニング・ビギナークラスⅡ


2月16日 午後1時 基本トレーニング・ジュニアクラスⅡ


2月23日 午後1時 基本トレーニング・ビギナークラスⅢ


以上を予定しております。



※2月2日、午後1時45分より、ビギナー試験合格犬の認定式が行われます。
試験に合格した6わんは、ご都合のつく限りご参加くださいね!!

※同じく2月2日、ビギナークラス認定試験が行われます。
また、詳しい試験内容を改めてアップしますので、試験を受ける予定のわんこオーナーさんは、チェックをお願いしますね!



お問い合わせは、トレーナー携帯:080-5590-9133 または、HPのメールフォーム、ブログのコメント、FaceBookのコメントでもOKです(^▽^)/

ぜひ参加してくださいね!






里親募集中のニコの預かりブログを更新しました。

フセを覚えたニコさんです。

ぜひ覗いてみてくださいね!


ドッグレスキュー こっとんBOX 保護犬日記外部リンク



2014126(日)

1月26日のレッスン。


1月26日のレッスン。

本日は、1日中雪が降ったりやんだりの悪天候の中、たくさんのわんこに遊びに来ていただき、ありがとうございます!

中止になるかも…と思ったビギナークラスⅢのレッスンも、予定通り行うことが出来ました\(^▽^)/

参加してくれたのは、左上がアメコカ&トイプーMIX・サンテ、右上がトイプー&チワワMIX・クー。

左下が柴犬・ペポ、下真ん中がチワワ・カンタ、右下がダックス・ビンゴです。

また詳細はゆっくり紹介しますので、ぜひ見てくださいね!




また、午後2時より、ジュニアクラスⅠのレッスンが行われました。

画像


参加してくれたのは、左上下がトイプー・アロエ、右上下がMIX・りゅうです。

今回はすべての項目が難しくなり、更に5項目以外に「立姿(スタンド)」の項目も追加されました。


アロエとりゅうの頑張りは、また後日紹介しますね!!






お知らせです。

2月のグループレッスンの予定が決まりました。


2月2日  午後1時 基本トレーニング・ビギナークラスⅠ

     午後1時45分 ビギナー試験合格犬認定式

     午後2時 認定試験【ビギナークラス】


2月9日 午後12時~14時 ふれあいドッグラン

     午後1時30分 基本トレーニング・ビギナークラスⅡ


2月16日 午後1時 基本トレーニング・ジュニアクラスⅡ


2月23日 午後1時 基本トレーニング・ビギナークラスⅢ



以上を予定しております。



※2月2日、午後1時45分より、ビギナー試験合格犬の認定式が行われます。
試験に合格した6わんは、ご都合のつく限りご参加くださいね!!



お問い合わせは、トレーナー携帯:080-5590-9133 または、HPのメールフォーム、ブログのコメント、FaceBookのコメントでもOKです(^▽^)/

ぜひ参加してくださいね!






里親募集中のニコの預かりブログを更新しました。

フセを覚えたニコさんです。

ぜひ覗いてみてくださいね!


ドッグレスキュー こっとんBOX 保護犬日記外部リンク



2014120(月)

1月19日ビギナークラスⅡ・レッスン


1月19日ビギナークラスⅡ・レッスン

1月19日、十勝まきばの家わんわんトレーニングくらぶ、ビギナークラスⅡのレッスンの様子です。


順番に紹介していきますね。



柴犬・ペポ。

画像

足の左側についてフセ。

ちゃんと出来てますね~!!

「よく出来たね」って褒めてもらって、ペポの顔が嬉しそ~♪



ビギナークラスⅡになれば、マテはオーナーさんが1周回るまでマテをし続けます。

画像


ペポは、オーナーさんが真後ろに来たときに、オーナーさんの方に座りなおしてしまいましたが、概ね出来ていましたよ!

はじめてでこれだけ出来たら、素晴らしいです~!





トイプードル・そら。

画像


安定感がありますよ~!

特別「苦手」なものが見当たりません。




画像

マテもアイコンタクトばっちり。

まだパピーだとは思えませんね。


これからがトレーニングが入る時期。

そらはどこまで伸びるのか楽しみです♪





レッスンの最初から、頭ひとつ抜け出しているのは、チワワ・カンタ。

画像


マテはもちろん、ツケでスワレだって。

画像


もしかして…

カンタ、ビギナー認定試験通るかも~

まだレッスンⅢがありますが(笑)






前回、元気すぎて

「次回は遊ばせてからレッスンしましょう」と言われたラブMIX・ほっぷ。

画像

ちゃんとツケでスワレが出来てます。


やっぱりまだまだ「遊びたい」気持ちが勝ってしまいますが

コマンド自体は理解できてますよ!



画像

マテでオーナーさんが周りを歩きます。

ほっぷ、4分の1周頑張りました!


4分の1周だけ?と思うかもしれませんが、

これだけ遊び大好きなハイパーなほっぷにとって、

マテはかなりの我慢が必要なのです(笑)


ほっぷ、えらかったね~!!

上手になってるよ。





ラブMIX・ふうか。

画像


ツケでスワレ。



ふうかも元気いっぱいなのですが、

非常に従順性があります。


画像


マテもしっかり出来ました!

オーナーさんの指示に従おうとする姿勢が見えますよ。

信頼関係、しっかり出来てますね~!






ダックス・ビンゴ。

画像


ちゃんとツケでスワレしています。



フセがあまり得意ではないのですが…

ビンゴのマテはなかなか上級ですよ!


画像


はじめてなのに、なんなくオーナーさんはまわりを一周出来てしまいました。


そう言えば、そらと同じ月齢。

ビンゴもまだパピーです。

それにしては落ち着いている2わん。

ビンゴも成長が楽しみです!






そして、先輩復習犬&見本犬として参加のチワワ・ロコとMIXりゅうの模範演技。


画像

ロコは、レッスンを受けているとき、マテが苦手だったんですよね。


今はまったく危なげがありません!

先輩の風格が感じられたよ、ロコ!




MIX・りゅうは「マテ」は得意中の得意ですが…

この日、みんなが「おー」と声を出したのが、ツケ。

画像


オーナーさんの「ツケ」の言葉で、さっと左側につきます。

さすがビギナー認定試験合格わんこ。

カッコイイね~!






レッスンの最後に、みんなで「マテ競争」をしてみました。

マテをかけながら、オーナーさんがジャンプしたり、小走りに走ってみたり。

急なオーナーさんの動きにびっくりするわんこが続出の中、最後までマテの姿勢を崩さなかったのは…





画像

チワワ・カンタでした!



カンタ、おめでとう~!

やっぱり認定試験合格するかも(笑)







明日からは、ドッグランと仲間たちを紹介しますね!








※里親募集のチワックス・ニコのブログを更新しています。

ニコってどんなわんこ?と思ってくださったら、ぜひチェックしてくださいね!


ドッグレスキュー こっとんBOX 保護犬預かり日記外部リンク



2014119(日)

1月19日、ビギナークラスⅡ


1月19日、ビギナークラスⅡ

本日も十勝まきばの家冬用ドッグランに、たくさんのわんこに来ていただきました!

ありがとうございます~!

先週と違って、今日は暖かだったですね!



本日、十勝まきばの家わんわんトレーニングクラブでは、ビギナークラスⅡのレッスンを行いました。

参加してくれたのは、左上がダックス・ビンゴ、真ん中上がトイプードル・そら、右上が柴犬・ペポ。

真ん中左がラブMIX・ふうか、左下がラブMIX・ほっぷです。

真ん中の大きな画像は、マテ競争で優勝したカンタです~♪


真ん中下には、先輩復習犬のチワワ・ロコ、右下には同じく先輩復習犬のMIX・りゅう。

どちらも完璧な見本を見せてくれました。



また詳しく紹介しますので、見てくださいね!






※里親募集のチワックス・ニコのブログを更新しています。

今日、ドッグランの出勤に連れていきましたよ!

ニコにかわいい手作りの洋服を作ってくれた、そらのオーナーさん、ありがとうございました\(^▽^)/


また「仲間たち」で紹介しますが、先に写真を1枚アップしていますので、見てくださいね!


里親さん、募集中です~


ドッグレスキュー こっとんBOX 保護犬預かり日記外部リンク



2014114(火)

1月12日レッスン・ビギナークラスⅠ


1月12日レッスン・ビギナークラスⅠ

1月12日、十勝まきばの家わんわんトレーニングくらぶ、ビギナークラスⅠの様子です。


ビギナークラスⅠは、はじめてのトレーニングプログラム。

なので、出来なくて当たり前なのです。



そんな中、「ビギナーⅡからでもいいかも」と言われていたのがチワワ・カンタ。

画像


スワレやフセの出来るわんこは多いですが、

カンタはかな~り高度にコマンドが入ってますよ。



画像


これからが楽しみなカンタです♪

まだまだ伸びるね~!






とってもビビリさんだったダックス・ビンゴ。

画像


もちろん、まだまだ怖がりですが、

前はオーナーさんの足の下から出てこなかったビンゴ。

今日は、他犬にちょっかいかける仕草も!


ビンゴ、たくましくなったね!




レッスンも…

画像


ひとつひとつのコマンドを丁寧にこなせましたよ!






ラブMIX・ほっぷ。

画像


とにかくとにかく「遊びたい!!」

もう他のわんこに目がいって、レッスンどころではありません( ´艸`)



なので、トレーナーが「落ち着け」と、後ろから抱え込み。


画像

ほっぷ:何しやがんだ、離しやがれ~!


暴れておりますがヾ(≧з≦)ゞ

元気なだけ。
とっても良い子なんですよ!


次回は、ひと遊びさせてからレッスンしましょう~(笑)






ラブMIX・ふうか。

画像


なんと、ほっぷと姉弟なんですって~


ラブラドールとダルメシアンのMIXというお話でしたが、

その長毛はどこから?( ´艸`)


画像


ふうかも元気いっぱい!

遊びたくて仕方ないのですが、でも、コマンドは入っているので、おうちではきっちり出来ていると思います。

はじめてのドッグランだったからね~


トレーニングが入りやすいタイプだと思います♪





柴犬・ペポ。

画像


いや~、美人だわ~(〃▽〃)ポッ

ペポの写真を見ると、毎回そう思います(笑)



そんな日本美犬のペポ。

すべての項目をなんなくこなしましたよ!


画像


ペポ、やるね~!!

素晴らしかったよ!!






今回のビギナーレッスンには、先輩復習わんこも。


アメコカ&トイプーMIX・サンテ。

画像


実はサンテ、レッスンは中級までしか受けていません。

そのころは、集中力がなくて「サンテは無理です」とオーナーさんが言ってたんですよね。


それが!!

ここのところのサンテの成長は勢いを感じるくらいなんです~


↑の写真は、レッスンが始まる前。

みんなの準備が整うまで、ずっとツケでスワレをしてましたよ!



画像


また紹介したいと思いますが、ディスクも対面キャッチを卒業し、頭ひとつ抜け出しました!


サンテは、どこまでいくのだろう~?\(^▽^)/






チワワ・バニラ。

画像


会っているときは気付かなかったのですが、

この写真を見て、「バニラ、おとなになったなぁ!」としみじみ。

すっかりレディ・チワワになりましたね。



前回、上級レッスンはバニラのみで寂しく受けてもらいましたが、今回はたくさんで受けれてよかったね~

画像


ちゃんとオーナーさんの指示に従えましたよ!


バニラ、これから落ち着いてきて、もっともっと伸びると思います( ´艸`)





19日は、ビギナークラスⅡが行われますよ。

先輩復習わんこも遠慮なく!


もちろん、復習参加にレッスン料はかかりません♪





明日は、1月12日のドッグランと仲間たちをアップしていきますね!







【里親募集】

チワックス(チワワ×ダックス)の男の子、仮の名前はニコです。

推定3歳、体重は5~6キロかと思われます。

放棄犬のため、里親さん募集させていただきます。

画像

非常に元気で人懐こいですが、少々独占欲が強く、他犬にはちょっと攻撃的になるところもありますので、出来れば1頭飼いのおうちが望ましいと思っています。(先住犬にもよると思いますので、ご相談ください)

人にはとても従順なため、子どもさんがいても大丈夫ではないかと思われます。

後ろ足の歩様が気になるときがあり、パテラ(膝頭骨脱臼)の可能性がありますが、大変元気です!(近いうちに診察の予定です)

診察、ワクチン、去勢手術の後にお渡しとなりますが、その際、去勢手術代とワクチン代のご負担をお願いしています。

小型犬で、スムースに近いコートですので、室内飼い限定。18歳以上の方で、ご家族全員の賛成が必要となります。

トライアルも受け付けしています。十勝管内であればお届けいたしますが、十勝外の方はご相談ください。

ただいまトレーナーが基本訓練を入れております!

食欲満点で甘えん坊なニコです。

運命を感じた方からの連絡をお待ちしております~

預かり先 十勝ドッグラボ



<<
>>




 ABOUT
十勝ドッグラボ
動物取扱業
(訓練)北海道 第121340179号 
(保管)北海道 第121320179号

性別
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
まきばの家わんわんトレーニングくらぶ
住所池田町清見144
期間1月上旬-12月下旬
(土・日曜祝日)
営業10:00 - 17:00
 カウンター
2013-03-31から
177,290hit
今日:4
昨日:2


戻る