201189(火)

北海道


北海道

知っておきたい!
脳卒中は防げる、治せる


     脳卒中のことご存じですか?
■脳卒中ってどんな病気?
■脳卒中の予防策は?
■脳卒中の治療方法は?リハビリは?・・・・

日時 平成23年8月20日(土)
    13:45~15:45

場所  とかちプラザ
   帯広市西4条南13丁目1番地

参加費  無料(交通費はご負担下さい)
     ※なお、近隣の駐車場には限りがございますので
      公共交通機関をご利用下さい。
定員   150名
     (定員となり次第、締め切らせて頂きます)


お問い合わせ先

 三井住友海上きらめき生命保険株式会社
  北海道生保支店(帯広)
  TEL 0155-25-8705

※お申し込みは、

   有限会社合同保険事務所
   TEL 0155-36-3961



2011711(月)

北海道脳卒中セミナー 開催のお知らせ


『脳卒中のことご存じですか?』
■脳卒中ってどんな病気?
■脳卒中の予防法は?
■脳卒中の治療方法は?リハビリは?
■脳卒中の専門医と病気経験者の対談も行います
■血圧測定、脳卒中関連の展示コーナーもございます。



知っておきたい!
  脳卒中は防げる、治せる

日時)平成23年8月20日(土)13:45~15:45

場所)とかちプラザ
   帯広市西4条南13丁目1番地

参加費) 無料(交通費はご負担下さい)
     ※駐車場には限りがございますので公共交通機関      をご利用ください。

定員)150名
    ※定員となり次第、締め切らせて頂きます)

事務局)お問い合わせ先
    三井住友海上きらめき生命保険株式会社
    北海道生保支社(帯広)
    TEL 0155-25-8705
    FAX 0155-25-8706

○参加の「お申し込み」は、
     合同保険事務所
     TEL 0155-36-3961



2011629(水)

使い捨てライターが(通称:100円ライター)・・・!!


使い捨てライターが(通称:100円ライター)・・・!!

昨年、テレビや新聞報道等でご記憶にあると思いますが・・
使い捨てライター」での火遊びが原因と推定される火災事故により、多くの幼い命が失われました。
そこで、メーカーは安全対策として改良を実施し、現行商品は店頭から無くなろうとしています。私もつい先日、コンビニで「改良品」の使い捨てライターを購入しました・・・・・・・が!!!いざ使ってみると、予想に反して(?)、かなり力が必要となっていました(^^:)

たしかにライター本体には重くと表示されていますが</st>・・・おおげさかもしれませんが、かなり重いのです(::)男性でも握力のない方だと、タバコに火をつけるのも一苦労かもしれません。

あと、コンビニでパートをしている知り合いから聞いたのですが、高齢者の方が「こんなに重いのは使えない!!」といい、現行商品を買いだめされたとか・・・。

しかしながら、安全を考慮し子供には点火しずらくするのも一つの手段であると考えますが、やはり大人がしっかりと教育することが重要ではないかと思います。

「使い捨てライター」で遊んではいけないと、自分の子供に
教育・指導がなされているでしょうか?

「ライターを着火する→着火しずらくする」ではなく、
「ライターを着火する→ライターで遊ぶと、こういうことが起きる→遊んではいけない」とするべきです。
事象には必ず真の原因があるもので、「なぜ」「なぜ」と繰り返して根本的に対処するべきと思います。



2011614(火)

旭川へ研修!!


今日から3泊4日で研修です。場所は、旭川にある「中小企業大学校旭川校」。移動手段は車です。約3時間半程度で無事に到着。実は、この大学校には今年の2月にも来ておりまして、真冬の運転から考えると、雪の無いこの時期の移動はさほど苦にはならないですね。
とにかく、しっかりと勉強したいものです。(^^:)
・・・えっ!?何の勉強って?「営業力、企画提案力」の研修です。



2011610(金)

スタッフブログを始めました


画像

有限会社、合同保険事務所でスタッフブログを始めました。

これからよろしくお願いします!



<<
>>




 ABOUT
合同保険事務所
個人・法人問わず、あなたのリスクにあわせたプランをご提案する、帯広の保険事務所です。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
合同保険事務所
住所帯広市西18条南4丁目46-14
TEL0155-36-3961
営業09:00 - 18:00
定休土・日・祝日
 カウンター
2011-06-10から
10,555hit
今日:1
昨日:3


戻る