カメラ訓練(157)
2015年4月21日(火)
飛行機
カメラ訓練×157

旅客機を撮るには全然足りないレンズだけれど、
まだ動物園も開園してないし、練習って事で。早速、例のレンズで撮影。
飛行機、鉄道、F1・・・好きです。
都会に住んでいたら、私は絶対、鉄道オタクになっているハズ。
こっちはJRしかないけれど、フリコをたまに見ると興奮します。

100枚以上撮ったけれど、とかち帯広空港は撮る場所がない。
離陸はぐるっと旋回するので、道路ぶちでもこんな感じで
撮れるのですが、着陸が全然、いい場所がない。

JAL、超好きです。カッコいいなー。

道なき道を私の愛車で進んで場所探し。でもまだ雪が邪魔で行けなかった。
ドロドロでぬかるかと思った。
フェンスがあるので脚立が必要だと思った・・・。
帰宅後、愛車軽が泥だらけで、しかも粘着土?で取れないんです。
何、あの泥・・・いやーーーっ!

バイバーイ、、また行きます。
まだ動物園も開園してないし、練習って事で。早速、例のレンズで撮影。
飛行機、鉄道、F1・・・好きです。
都会に住んでいたら、私は絶対、鉄道オタクになっているハズ。
こっちはJRしかないけれど、フリコをたまに見ると興奮します。

100枚以上撮ったけれど、とかち帯広空港は撮る場所がない。
離陸はぐるっと旋回するので、道路ぶちでもこんな感じで
撮れるのですが、着陸が全然、いい場所がない。

JAL、超好きです。カッコいいなー。

道なき道を私の愛車で進んで場所探し。でもまだ雪が邪魔で行けなかった。
ドロドロでぬかるかと思った。
フェンスがあるので脚立が必要だと思った・・・。
帰宅後、愛車軽が泥だらけで、しかも粘着土?で取れないんです。
何、あの泥・・・いやーーーっ!

バイバーイ、、また行きます。
2014年9月10日(水)
おびひろ動物園08
2014年8月29日(金)
おびひろ動物園07
カメラ訓練×157

また行っちゃった・・・笑。
今回はちょっと違うんですよ。
カメラがキャノンの70Dなんですぅぅ。
まぁ父親のなんですが、全然使ってないって言うから
信じられんっ!貸してください!出来ればこのまま
私にくださいっ!って感じで・・。笑。
ルンルン気分で行きつく場所はやっぱココになっちゃうのよ。
おお、設定が細かーい。使いこなせなーい。

レンズが自分で動かなーい。
Kissはギーコギーコ動くから、うざく感じる時がある。

望遠レンズもなーんとなく違う。
セットのヤツなんですけどね。



イコロ
顔かくして寝てるの、可愛いでしょ。
今日も水遊びしてなくて(水かさが少ない気がする)
残念。
で、課題のカバのダイの写真、粘りましたよ。
めっちゃいい写真撮れたんです。
結構、衝撃写真です。

ギャーーーーーッ
怪獣?
カバに見えないでしょ。
1.2分おきに水面に上がってくる鼻・・。
怖いでしょ・・・。
30分くらい粘ったよ、この使いこなせてない70Dで。
こういう意外な写真もまたにはいいでしょ。
で、3時間くらいいて、もう一回り・・と思ったら
なんとバッテリー切れで帰宅となりました・・・。
確認もせず急いで行ったもんだからね、こーなるわ。
また行くどー!
今回はちょっと違うんですよ。
カメラがキャノンの70Dなんですぅぅ。
まぁ父親のなんですが、全然使ってないって言うから
信じられんっ!貸してください!出来ればこのまま
私にくださいっ!って感じで・・。笑。
ルンルン気分で行きつく場所はやっぱココになっちゃうのよ。
おお、設定が細かーい。使いこなせなーい。

レンズが自分で動かなーい。
Kissはギーコギーコ動くから、うざく感じる時がある。

望遠レンズもなーんとなく違う。
セットのヤツなんですけどね。



イコロ
顔かくして寝てるの、可愛いでしょ。
今日も水遊びしてなくて(水かさが少ない気がする)
残念。
で、課題のカバのダイの写真、粘りましたよ。
めっちゃいい写真撮れたんです。
結構、衝撃写真です。

ギャーーーーーッ
怪獣?
カバに見えないでしょ。
1.2分おきに水面に上がってくる鼻・・。
怖いでしょ・・・。
30分くらい粘ったよ、この使いこなせてない70Dで。
こういう意外な写真もまたにはいいでしょ。
で、3時間くらいいて、もう一回り・・と思ったら
なんとバッテリー切れで帰宅となりました・・・。
確認もせず急いで行ったもんだからね、こーなるわ。
また行くどー!
2014年8月24日(日)
おびひろ動物園6
カメラ訓練×157

門番のベニコンゴウインコのパセリ。
今期6回目のおびひろ動物園。
動物の名前も覚えてきて上手く撮れない動物も
覚えてるので、チャレンジ。

ラマのゆきまる

ライオンのヤマト。
大きくなりました。

アシカのタケル。
タケルは毎回、いい表情を見せくれるので、
長居してしまうコーナーです。
今日は水がまだ張っておらず、水道の蛇口から出る水で
すーーーーっと滑る遊びをしてました。
かわいいです。

ゴマフアザラシのカイ(の方だと思う)
見て、この顔。
気持ちよさそうに眠っています、可愛いよね~。
だいたい、潜水している事が多いので、今日はラッキー。

誤算はこの暑さ。
ニホンザルは行動が面白いので、衝撃的な写真を求めて
粘る事が多いのですが、今日はみんな日陰に隠れて、
しかもグッタリ。
これはちょっと面白い?

ヒツジのわた。
柵の色が白だったような気がしたけれど、取り替えた?

アカカンガルー。
こんなに目、細かったっけ?
相変わらず面白い格好です。

で、今日のお題はカバのダイと、このリスザル。
ダイはずっっっっっと潜水中で何度も足を運びましたが
時々、目と鼻を出すだけで諦めました。
このリスザル。
柵が細かい事。
アクリル板が汚れている事と反射しちゃう事。

しかもチョロスケなので、カメラが追いつかない。
粘ったんですが、まだまだだー。

コウモリみたいに2匹でぶら下がった、
いいショットだったのに、全然、撮れてないし。
アクリル板だからくもっちゃうし。
動物は一瞬のうちに、いい表情が終わってしまうので
見逃してしまう事も多いです。

あ、今日は一人でこれに乗りました。
いい景色の写真、撮れるかなーと思って乗ったんですが、
全然、撮れませんでした・・・。
明日は旭山動物園に行く予定。
年パスあるんで2回目です。
晴れ男の旦那が一緒ですが、暑いのだけは勘弁です。
今期6回目のおびひろ動物園。
動物の名前も覚えてきて上手く撮れない動物も
覚えてるので、チャレンジ。

ラマのゆきまる

ライオンのヤマト。
大きくなりました。

アシカのタケル。
タケルは毎回、いい表情を見せくれるので、
長居してしまうコーナーです。
今日は水がまだ張っておらず、水道の蛇口から出る水で
すーーーーっと滑る遊びをしてました。
かわいいです。

ゴマフアザラシのカイ(の方だと思う)
見て、この顔。
気持ちよさそうに眠っています、可愛いよね~。
だいたい、潜水している事が多いので、今日はラッキー。

誤算はこの暑さ。
ニホンザルは行動が面白いので、衝撃的な写真を求めて
粘る事が多いのですが、今日はみんな日陰に隠れて、
しかもグッタリ。
これはちょっと面白い?

ヒツジのわた。
柵の色が白だったような気がしたけれど、取り替えた?

アカカンガルー。
こんなに目、細かったっけ?
相変わらず面白い格好です。

で、今日のお題はカバのダイと、このリスザル。
ダイはずっっっっっと潜水中で何度も足を運びましたが
時々、目と鼻を出すだけで諦めました。
このリスザル。
柵が細かい事。
アクリル板が汚れている事と反射しちゃう事。

しかもチョロスケなので、カメラが追いつかない。
粘ったんですが、まだまだだー。

コウモリみたいに2匹でぶら下がった、
いいショットだったのに、全然、撮れてないし。
アクリル板だからくもっちゃうし。
動物は一瞬のうちに、いい表情が終わってしまうので
見逃してしまう事も多いです。

あ、今日は一人でこれに乗りました。
いい景色の写真、撮れるかなーと思って乗ったんですが、
全然、撮れませんでした・・・。
明日は旭山動物園に行く予定。
年パスあるんで2回目です。
晴れ男の旦那が一緒ですが、暑いのだけは勘弁です。