カメラ訓練(157)


2014112(日)

Wishさんへ


Wishさんへ

まる子も卒業したし、たんぽぽはいつも手の届かない

所にいるし、今はこの「でん六」がマイブーム。





画像

私「口内炎の調子はどうですか?」

でん「まだ痛いです」




画像

まめ子と一緒。




画像

どーですか、この顔。

どんな人生を送ったらこんないい顔になれるんでしょうか。




画像

マクロレンズがあれば、よだれがいい感じで撮れたん

ですが・・・。笑。





そのほかの猫ズ。



画像






画像






画像






画像







画像







画像







画像







画像





画像







画像







画像

たんぽぽ。

手が届きません。



みーんな寝てました。。。。



20131029(火)

続・おびひろ動物園


続・おびひろ動物園

すみません、写真かなり撮ったんで前回の続きって事で。

アイラのおけつ。




画像

ナナのおけつ。笑。




画像

この直後、ナナの鼻水?の洗礼を受ける。

レンズにかからなくってよかったです。





画像





画像

キーボー、口になんか付いてるよ!





画像

ラクダさん。

顔がかなり面白いので、ここでも数十分ねばる、が、

期待通りの写真は撮れず・・・。





画像

キーキー鳴く、うるさいトリ。





画像

画像

母親の真似をして、羽ばたきます。





画像

母親に守られてます。

この姿を見て、私がブーを抱っこするときにそっくり。




画像

ネコですね~。

舌がでてます・・・うちのノラネコーズと同じ。





ってことで、今期は終了で~す。



20131024(木)

おびひろ動物園


おびひろ動物園

今年最後と思われるおびひろ動物園カメラ訓練。

寒った。

完全防寒で午前中は晴れ予報でしたので、

開園と同時に入ったんですが、昼過ぎにはギブアップ。。。

来年は年パスで暖かいうちに撮りはじめないとね。


トップはキーボー。

アクリル板がキレイだともっと良く撮れたんですが。

と自分のヘタッピを別のせいにする・・・笑。




画像

キーボーその2。




画像





画像

私の大好きなアメリカビーバー。

先日はいらっしゃらなかったんですが、今日はお掃除後、

スイスイ潜水。




画像





画像

ニッコリふくろう。






画像

ニーナにそっくり、ふくろうその2

画像

こっちがニーナ・・笑。






画像

今日は衝撃写真は撮れなかったカンガルー。

ねばったんですが・・・笑。





画像

なかなかいいアングル。

おさるさん。

気に入ってます。




画像

子供も多かったな~。







画像

お気に入りその2。

イコロのほうか?

なんか食べてました。

っていうか、この座り方、パンダかっ!







画像

ペリカン。

こんなに大きくなりました。





画像

ペリカンの水の飲み方って変わってる。

水の飲み方なのか、エサのすくっているのか、不明。




画像

このマオさんだけ違う設定で撮りました。

というのは、柵が2重にあり、カメラアングルに木がある。

トラは動きまくり・・・。

オートフォーカス無理。

柵とか木にピントが合っちゃう。


MFってヤツでやってみたけど、全然、難しい。

柵2重は反則だ~。


なんとか柵を目立たない方法で撮るってのを雑誌で見て

やってみたんですが、マニュアルフォーカス無理。

見ての通り、ピンボケです。





200枚ほど撮って残したのは50枚ほどでした。


レンズ支える方の左手が腱鞘炎っぽい。


来年は道内の動物園めぐりをする予定です。


上手く撮れるコツあればどなたか教えてください・・・。



2013925(水)

カメラ訓練・うち


カメラ訓練・うち

うちの玄関。そこらからかき集めた秋らしい木の実をチョイス。

これは天気のいい日に撮影。


お休みの今日は朝から雨・・どんより。

雨降りなので今日は室内で訓練訓練。




画像






画像







画像







画像

クーラーもない我が家の唯一の「すずしくなる機械」

たったこれだけで真夏を乗り切る(獣ちゃんたちよ、すまぬ)







画像







画像







画像








画像

サビ猫ポストカード。

ふらのクリエーターズで購入。






画像








画像



訓練って言っても、結局、これが一番撮りたくて。

カメラ買ってんだよね。




気温とともに、猫だんご。



私も入りたーい!



2013919(木)

カメラ訓練・おびひろ動物園


カメラ訓練・おびひろ動物園

昨日のリベンジ!

ひそかに4連休を満喫しております。


最後に 衝撃的な写真 が撮れたので紹介します!

こうご期待ください。



画像

今日も望遠レンズ。

かわいく撮れました。




画像







画像

ドリトル先生のドラマを思い出す。味のある病院です。





画像







画像

もっと小さい子がいるはずなんですが、見つけられなかった。




画像

ナナ。

足裏チェックの時間で、1肢ずつちゃんと柵に乗せます。

終わったらオレンジを1個もらえます。

4肢全部出来ました!



画像

次はお座り。

これがなかなかやってくれず、10分後?観客が見守る中、

出来ました。

背中や顔を診るため、日ごろから訓練しているんですね~。

ナナちゃんもこんなこと出来るんだ(失礼)とビックリでした。





画像

何故かひまわりを持って黄昏ているおサルさん。






画像

遊び盛りの子供と母親。

逃げないようにちゃんとおさえてるんですね!


画像

しまいには足先だけで引っ張ってました!






画像


バズーカ砲レンズの本格カメラマンがいたため、

一応、私も望遠レンズでしたが、ササッと撮影。笑。

あれとこれじゃ私のカメラは子供用ですね。。。




画像

動物園の撮影はこの柵がじゃまなんです。

せっかくのかわいいフクロウも台無し。



画像

何かの病気か?体の毛が抜けて体がチキンになってました。







さてさて。

いよいよ衝撃の写真ですよ~。

飲み物は飲まないでね、吹き出すから。






画像



ジャーーーーーン!!





どーだ!!





画像




やってくれるでしょ?カンガルー。



<<
>>




 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
337,042hit
今日:5
昨日:7


戻る