2015118(日)

だかふぇふう 20


だかふぇふう 20

雪が降った日



2015114(水)

いつものノラネコーズ


いつものノラネコーズ

お天気だったのでいつもの朝鉄に向かう・・

が、結局、・・・撃沈する。

なんで、こんなにヘタなんだろう・・と最近は落ち込み気味。



そーだ☆ ノラネコーズに元気にしてもらおっ。


そういえば、うちにはサビ猫が5匹いますが、
どれが誰だかわかりますかね・・・って今更なんですけれど。


トップは上がみつば、下がニーナ。

この子たちはいつもセットなので、変顔のみつば(笑)が
わかれば、もう一人はニーナ・・となります。


画像

ニーナ。

起こしちゃってごめんね。

もろ寝起き顔。




画像

こっちがみつば。

最近、気が付いたけれど。
みつばってバットマンの覆面かぶってるみたい(笑)。

来た時より、随分、顔が丸くなったよーな気がします。



・・・みつ。

うちに来て、幸せかい?  



画像

ブーちゃん。

ブーちゃんブーちゃんって言ってるけど、名前はあんずです。

私のあかちゃんです。

今日、寝てる時にツメをこっそり4本切りました。
その後、「ウゥゥゥゥーーー」って唸って噛まれました・・・痛。


母親に向かってなんてこと、するんでしょう。



画像

もう、ブーブーになりすぎてファインダーにすら収まりません。






ここでブーちゃんの衝撃ショットが撮れました。

吹き出さないでね・・・。








画像


足、短っ!!



多分、おちりのお手入れは届いてないと思います・・・。



こうしていつもノラネコーズに励まされているのでした。



20151027(火)

お休み~


お休み~

・・・って事はこーなるって事で・・・、またかよっとか
言わないでください。

昨日の夜、食べすぎて吐き気が襲ってきて、もう年なんだから
「がっつり食い」はいい加減にしなきゃと反省。

翌朝、ここの所続いた強風も止んだので、ちょっくら
池田に行こうと思ったら、ちょっと寝坊し、朝鉄断念。


画像

でも好きな所第一位の御影に行ってきました。

紅葉が素晴らしい。

ショットはダメダメ・・・。

まだまだだなー。



午前中かけて、清水方面の駅や踏切、いつも撮っている場所の
景色のチェック。

季節や畑やお天気の状態で本当に変わるので時々、撮らなくても
チェックしにドライブしてます。


午後から図書館へ。

すっげー本を発見!!



画像

この本、ほしい・・・笑。

こんなのあるんですねぇ。


十勝で特急はこのおおぞらとスーパーとかちの2本。



画像

これはスーパーとかち。

スーパーとかちはおおぞらと同じ青メインの車両なんですが、
数年後、白メインに変わるらしい。


もー楽しみで楽しみで、雪の中を走る白い車両ってどんな風に
撮れるんだろ・・・なんて考えてた。

そしたらこの本に昔のスーパーとかちが載ってて、
白にラベンダー線の車両だったらしい。

って事は車体は違えど、昔に戻るってことなんですね。

昔の事は全く分かんないので、へーって感じです。





画像

佐藤 健寿カメラマンの本。




画像

私の好きな内田 彩仍さんの本。

毎日を丁寧に面倒くさがらずに生活する。

私には到底無理な事なので憧れます。


だって。


画像

「休みの日こそ大掃除」ってページがあるし・・・。


「休みの日こそダラダラ」だしなー。


さてさて、もうこんな時間だー。

お昼食べてない・・・買い物行ってくるか―



20151022(木)

休まずに・・


休まずに・・

止まってなんか、休んでなんかいられません。

来年はガンガンイベントに出てやる~

肉球



画像


人気だったサリィの魔除け。

短いバージョンを作ります。





画像

サリィちゃんも毎朝、手作り中にヒザにのってきます。

隙あらば、イタズラをしようとする魂胆・・・。




画像

小さい体だなー。

魔除け・・とか作っちゃってゴメンよ。笑。



20151018(日)

終了~


終了~

ギャザリングが終了しました。

たくさんお買い上げ頂き、ありがとうございました!


おととしのエスタ以来のイベントでした。

どういう方がどういうものを買っていくのか、
今、どんな物を求めているのか、なんとなくわかった
ような気がしました。


私は普段、雑貨をほぼ買わなくて、本当に興味のある物しか
目に入らなくって、好きな物しか作らない。

それでいいと思うのですが、たとえば、少しでも手作りに
関わっていきたいと思うなら、世の中の動向みたいな事も
多少考慮して、今後は作成を続けていきたい、と思ったのでした。

デザインや価格も含めて。
じゃなきゃ、続けられない・・という危機感を覚えました。

変わっているのですね、世の中は。



・・・・と、真面目な話はここまでで。

カメラを持って行かなかったので(一眼レフはデカすぎる)
会場の画像がないのですが、一番人気はこれでした。


画像


「サリィの魔除け」笑

全て完売。

うちの6女の3本足のサリィちゃんをモデルにしました。


画像

この子。

そっくりでしょ?

画像

フェルトと木のビーズで神秘感(笑)を出してみました。



完成後、個人的には「やった!」感がマックスでしたが、
一般的にはどーかと、出さずにいたのですが・・。

絶対に引く・・と思っていたのですが、可愛いという言葉に
更に驚きました。

きっと猫を飼っていらっしゃる方が多いと思いますが、
一番下に付いているフサフサに気を付けてください。


画像

下の青い部分です。

じゃれてヒドイ事になります(経験者)。



画像

このモコモコクマも人気でした。

これで「目年齢」が一気に10歳年取りました。

もう作らないっっと思っているので(今のところ)
しばらく追加の在庫もなしです。




画像

私のブログマークのこの子も2匹とも旅立ちました。

かなり大きい子たちで、手足が毛糸のジョイントなので、
振り回すと取れてしまいます。

振り回すこともないと思いますが、
毛糸なのでご了承頂きたいと思います。



画像

私のオリジナル一押しのサニーくん。

中々、皆さんに認められず、いつも取り残されています。

お気に入りなのですが、きっと「これ何?」的な感じなのかなぁ。




画像

このブローチや・・




画像

ストラップは今までたくさん作ったのですが、元の
サニー君は追加作成なしです・・・寂しいです・・な。




画像

この「タイツ星人」も作りたかったのですが、これもめっちゃ
大変で、今回は無理・・・と敬遠。

でもタイツ星人ファンの方がいらしてくれて、お話をお伺いし、
こんな変な物でも何個も買って下さる方もいらっしゃるのだ、
と元気を頂きました。

本当に有難いことです。



画像

先日完成したばかりのくまっこも何点か旅立ち、手に持っている
ミニミニくまを見る度、未だ、頭痛がするくらい。

小さくて、小さくて、目が・・・目が・・・見えましぇ~ん


ブログを見て頂いている方もたくさん声をかけてもらって
嬉しかったです。

来年はこういったイベントにたくさん出たいと思っています。

もっと進化させなきゃ・・・。



とにかく、今日は疲れました。

今までの作成期間分も含めて、帰宅後爆睡。

さっき目覚めたところです(寝過ぎ)。



今日は、本当にありがとうございました!

また今後ともよろしくお願いします。。



<<
>>




 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
337,327hit
今日:0
昨日:4


戻る