2015年7月26日(日)
女子会
ねこたち×331

今日は旦那がお友達とキャンプの為、夜はいません。
という事で女子会・・というかメス会と言った方がいいかなー。
家に残ったのはみーんな女子です。
みつ、可愛い首輪してみよーか。

いれがいい?

それとも、このキラキラしたヤツ?
ん?
どれがいいの?
・・・無関心か・・くそ。

じゃ、ブーちゃんはどう?
首にはめてみる。
届かない、首が太すぎる・・・笑。
ギリギリ付けられそうでしたが、こっちも拒否。

イヤイヤされちゃいました。

じゃ、ニーナちゃーーーんっっ!
付けたものの、断固拒否。
なんでみんな、首輪が嫌いなの?
メイちゃんのお下がりだから?

サリィちゃんには、コレ。
(これもメイが子供の時になんとか、はかせようと買った靴下)
あ、足3本だから、片方、あまっちゃうね!

・・・とととと、失礼。
それだけは言うな!とばかり、怒ってます。。。

じゃ、女子が大好き、おやつの時間にしよう!
さっきごはん食べたばっかりだけど、おやつは別腹でしょ?
シーバのパウチ。みんな大好きです。
・・・サリィちゃんが来ない。

サリィちゃんは一人。
おばさんたちとは参加したくない、との事です。

あっという間のおやつタイム。

こらっ!
私はどーなる?!
あ、メイちゃんを忘れてました。
どっちみち他の子たちとは参加出来ないけれどね。
さーさ、映画でも観て夜更かししますか。
みんなはもう寝てます・・・。
という事で女子会・・というかメス会と言った方がいいかなー。
家に残ったのはみーんな女子です。
みつ、可愛い首輪してみよーか。

いれがいい?

それとも、このキラキラしたヤツ?
ん?
どれがいいの?
・・・無関心か・・くそ。

じゃ、ブーちゃんはどう?
首にはめてみる。
届かない、首が太すぎる・・・笑。
ギリギリ付けられそうでしたが、こっちも拒否。

イヤイヤされちゃいました。

じゃ、ニーナちゃーーーんっっ!
付けたものの、断固拒否。
なんでみんな、首輪が嫌いなの?
メイちゃんのお下がりだから?

サリィちゃんには、コレ。
(これもメイが子供の時になんとか、はかせようと買った靴下)
あ、足3本だから、片方、あまっちゃうね!

・・・とととと、失礼。
それだけは言うな!とばかり、怒ってます。。。

じゃ、女子が大好き、おやつの時間にしよう!
さっきごはん食べたばっかりだけど、おやつは別腹でしょ?
シーバのパウチ。みんな大好きです。
・・・サリィちゃんが来ない。

サリィちゃんは一人。
おばさんたちとは参加したくない、との事です。

あっという間のおやつタイム。

こらっ!
私はどーなる?!
あ、メイちゃんを忘れてました。
どっちみち他の子たちとは参加出来ないけれどね。
さーさ、映画でも観て夜更かししますか。
みんなはもう寝てます・・・。
2015年7月25日(土)
何か発見した?
ねこたち×331

うちのネコズは誰か1人、何かを発見すると、こぞって
ゾロゾロ、見に来る。

玄関近くの窓。
みつばとサリィちゃん。
多分、滅多に開かない窓がちょっと開いてるからだと
思うのですが、実はもう、ずっーーーーっと前から開いてる。
今、気が付いたみたいです。

ニーナ。
しつこいんだよなー、この子は。

そしてブー。
いつも他より遅れて到着します。笑。

サリィちゃん。
人相悪っ。
人相が悪いといえば、この子も。。。

ニーナちゃん。
目つき悪っ。

凝視。
彼女がヒトなら完全にからまれてるレベル。
「何、見てんだよっ!」ってな感じで・・・。
猫でよかった・・笑。

だから見すぎ!

可愛い顔も載せとくか。

ツメのお手入れ。
もー、暑いですねー。
ウチは網戸が危険なので、窓を大きく開けられません。
猫飼いの宿命ですかね・・・。
ゾロゾロ、見に来る。

玄関近くの窓。
みつばとサリィちゃん。
多分、滅多に開かない窓がちょっと開いてるからだと
思うのですが、実はもう、ずっーーーーっと前から開いてる。
今、気が付いたみたいです。

ニーナ。
しつこいんだよなー、この子は。

そしてブー。
いつも他より遅れて到着します。笑。

サリィちゃん。
人相悪っ。
人相が悪いといえば、この子も。。。

ニーナちゃん。
目つき悪っ。

凝視。
彼女がヒトなら完全にからまれてるレベル。
「何、見てんだよっ!」ってな感じで・・・。
猫でよかった・・笑。

だから見すぎ!

可愛い顔も載せとくか。

ツメのお手入れ。
もー、暑いですねー。
ウチは網戸が危険なので、窓を大きく開けられません。
猫飼いの宿命ですかね・・・。
2015年7月22日(水)
新日G1開幕戦
わたし×301

行ってきました、新日本プロレス2015G1クライマックス!
開幕戦は今年も札幌のきたえーる。
会場入りしてすぐの風景。
リングが小さいですね。
今年は毎年の対戦とはちょっと違ってました。
初戦のAブロック、次の会場ではBブロック・・という
ようにG1の試合は交互に行っていき、
その代わりに、G1以外のタッグ試合があるという事。
しかも!
G1はヘビー級の試合なのですが、タッグにジュニア
も来るのです。
ライガーさんが見られる! 超ラッキー☆

G1に出場選手もタッグに出る事もあるし、
休みの選手もいる、という事になったようです。
これは4人タッグ。

この2ショットが見られるなんて、感動です。

出たー、ロメロ・スペシャル!

対戦相手に新日と1年契約しているもマスカラ・ドラダも。
カッコいいね~。
本間 朋晃の人気もすごかったです。
こけしも決まってよかったです。

次も2人タッグでキャプテンと後藤 洋央紀。
ジュニアとヘビーの選手なので、まずこのタッグは
通常の試合ではあまりない事なのです。
札幌出身のキャプテン。
ちょっと(大分?)おちゃらけた感じですが、盛り上がる
から不思議です。

なんと、あの中邑真輔からインターコンチのベルトを奪い、
現保持者の後藤 洋央紀。

次はYOSHI-HASHIと中邑真輔のタッグ。
ボマイエをくらっているカール・アンダーソン。
YOSHI-HASHIの如意棒が更に短くなった?

次もタッグ。
こっちもCHAOSのメンバー対本隊の試合でした。
オカダ・カズチカ。
やっとAJ・スタイルズからヘビー級のベルトを取りかえした。
似合いますね。

石井 智宏と小島 聡の大ゲンカ。
何が気にくわないのか。
外道さんが「まぁまぁ・・・」的な感じで、笑ってます。

休憩をはさみ、次からはG1の試合。
矢野 通。
今日も赤いイスを持参し、DVDの宣伝をしてました。
まともに戦うと負けるので、矢野通が勝つときはあっという間。
反則も絡んでくるので要注意。

の相手の真壁 刀義。
今は石井とNEVERのベルトで抗争を繰り広げている。
現ベルト保持者です。
この前に天山 広吉VSドク・ギャローズがあり、
今日はギャローズのメイクが異常に怖かったので、割愛(笑)。
その後、内藤 哲也VSバッドラック・ファレもありました。
が内藤選手の態度や風変わりな入場に会場はひいてました。
マスクに黒スーツ。どうしたんでしょうか。
新日で頑張ってやっていってほしいです。

次は柴田勝頼とAJスタイルズ。
旦那が柴田勝頼の大ファンです(私はAJの方)。
これもなかなかない対戦カード。
柴田を見ると猪木を思い出すのは何故だろう。
華々しく着飾った入場とか、パフォーマンスなんか一切なし。
リングアナが紹介しても、手もあげない硬派な人です。
フリー選手なので、移動とかどうやってるのだろう?
一緒に新日のバスに乗っているのかとかいらぬ心配を
してしまいます。
これはAJの勝利。
AJの方が格上かな・・とも思いますがいい試合でした。
最後はこのカード。

棚橋 弘至VS飯伏 幸太。
写真は棚橋選手。
去年と同じカードなんですが、飯伏幸太が急遽G1リーグに
出られなくなり(代わりに初本間選手)、1年待ったカード。
しかも初めて見る、飯伏幸太なのです。
元々、DDTという団体の選手なのですが、数年前から、
新日と両方所属している選手になってます。
ジュニアからヘビーに変えて、大物選手と名試合を残して
きた飯伏。
特に去年?だったかなぁ、
ベルトをかけた中邑真輔との試合は強烈でした。。。

ハイフライ・フローで棚橋に負けましたが、
会場はテンションマックスでした。
最後は棚橋の〆。
新日を背負っている重要な人だから、テレビなんかでの
宣伝とか会場を盛り上げる事とか、本当に偉いなぁと思います。
試合以外の見えない所で会社の為に色んな事をやらされてる
のだろうけれど、それをちゃんとやっているからスゴイ。
ただ、長いんだよなー、棚橋のしめは・・笑。
ファンも喜んでるから、長くなっちゃうんだろうけれど。
ってことで、来年の決定は、今年はアナウンスされなかったけれど。
上の方の席はポツポツと空いてたからなぁ・・。
また、来年も来てほしい。
私たちの年に一度のイベントなのです。
開幕戦は今年も札幌のきたえーる。
会場入りしてすぐの風景。
リングが小さいですね。
今年は毎年の対戦とはちょっと違ってました。
初戦のAブロック、次の会場ではBブロック・・という
ようにG1の試合は交互に行っていき、
その代わりに、G1以外のタッグ試合があるという事。
しかも!
G1はヘビー級の試合なのですが、タッグにジュニア
も来るのです。
ライガーさんが見られる! 超ラッキー☆

G1に出場選手もタッグに出る事もあるし、
休みの選手もいる、という事になったようです。
これは4人タッグ。

この2ショットが見られるなんて、感動です。

出たー、ロメロ・スペシャル!

対戦相手に新日と1年契約しているもマスカラ・ドラダも。
カッコいいね~。
本間 朋晃の人気もすごかったです。
こけしも決まってよかったです。

次も2人タッグでキャプテンと後藤 洋央紀。
ジュニアとヘビーの選手なので、まずこのタッグは
通常の試合ではあまりない事なのです。
札幌出身のキャプテン。
ちょっと(大分?)おちゃらけた感じですが、盛り上がる
から不思議です。

なんと、あの中邑真輔からインターコンチのベルトを奪い、
現保持者の後藤 洋央紀。

次はYOSHI-HASHIと中邑真輔のタッグ。
ボマイエをくらっているカール・アンダーソン。
YOSHI-HASHIの如意棒が更に短くなった?

次もタッグ。
こっちもCHAOSのメンバー対本隊の試合でした。
オカダ・カズチカ。
やっとAJ・スタイルズからヘビー級のベルトを取りかえした。
似合いますね。

石井 智宏と小島 聡の大ゲンカ。
何が気にくわないのか。
外道さんが「まぁまぁ・・・」的な感じで、笑ってます。

休憩をはさみ、次からはG1の試合。
矢野 通。
今日も赤いイスを持参し、DVDの宣伝をしてました。
まともに戦うと負けるので、矢野通が勝つときはあっという間。
反則も絡んでくるので要注意。

の相手の真壁 刀義。
今は石井とNEVERのベルトで抗争を繰り広げている。
現ベルト保持者です。
この前に天山 広吉VSドク・ギャローズがあり、
今日はギャローズのメイクが異常に怖かったので、割愛(笑)。
その後、内藤 哲也VSバッドラック・ファレもありました。
が内藤選手の態度や風変わりな入場に会場はひいてました。
マスクに黒スーツ。どうしたんでしょうか。
新日で頑張ってやっていってほしいです。

次は柴田勝頼とAJスタイルズ。
旦那が柴田勝頼の大ファンです(私はAJの方)。
これもなかなかない対戦カード。
柴田を見ると猪木を思い出すのは何故だろう。
華々しく着飾った入場とか、パフォーマンスなんか一切なし。
リングアナが紹介しても、手もあげない硬派な人です。
フリー選手なので、移動とかどうやってるのだろう?
一緒に新日のバスに乗っているのかとかいらぬ心配を
してしまいます。
これはAJの勝利。
AJの方が格上かな・・とも思いますがいい試合でした。
最後はこのカード。

棚橋 弘至VS飯伏 幸太。
写真は棚橋選手。
去年と同じカードなんですが、飯伏幸太が急遽G1リーグに
出られなくなり(代わりに初本間選手)、1年待ったカード。
しかも初めて見る、飯伏幸太なのです。
元々、DDTという団体の選手なのですが、数年前から、
新日と両方所属している選手になってます。
ジュニアからヘビーに変えて、大物選手と名試合を残して
きた飯伏。
特に去年?だったかなぁ、
ベルトをかけた中邑真輔との試合は強烈でした。。。

ハイフライ・フローで棚橋に負けましたが、
会場はテンションマックスでした。
最後は棚橋の〆。
新日を背負っている重要な人だから、テレビなんかでの
宣伝とか会場を盛り上げる事とか、本当に偉いなぁと思います。
試合以外の見えない所で会社の為に色んな事をやらされてる
のだろうけれど、それをちゃんとやっているからスゴイ。
ただ、長いんだよなー、棚橋のしめは・・笑。
ファンも喜んでるから、長くなっちゃうんだろうけれど。
ってことで、来年の決定は、今年はアナウンスされなかったけれど。
上の方の席はポツポツと空いてたからなぁ・・。
また、来年も来てほしい。
私たちの年に一度のイベントなのです。
2015年7月11日(土)
タペストリー完成
パッチワーク×20

先日、会社のネコ友様からもう使わないから、と
ハギレを大量に頂きしまた。
あまりに大量だったので、その布を使って何か作って
お返ししようと考えていました。
で、出来上がったカントリータペストリーです。
このピースのパターンはカントリーらしくて好きです。

結構、布も厚めで4枚重なる所は辛かったですが、
出来上がりが思ってたより、いい感じで出来たのでよかった。

このパターンが面白く、もう一回り大きくしようかと
思ったのですが、あまり大きくても使い道がない
だろうなぁと思い直し、約50cm正方の大きさです。

やっぱ、カントリーは木と相性が合いますね。

色合いもチェック同士で難しかった・・。
まだまだ生地があるので、また作ったら載せます。
ハギレを大量に頂きしまた。
あまりに大量だったので、その布を使って何か作って
お返ししようと考えていました。
で、出来上がったカントリータペストリーです。
このピースのパターンはカントリーらしくて好きです。

結構、布も厚めで4枚重なる所は辛かったですが、
出来上がりが思ってたより、いい感じで出来たのでよかった。

このパターンが面白く、もう一回り大きくしようかと
思ったのですが、あまり大きくても使い道がない
だろうなぁと思い直し、約50cm正方の大きさです。

やっぱ、カントリーは木と相性が合いますね。

色合いもチェック同士で難しかった・・。
まだまだ生地があるので、また作ったら載せます。
2015年7月11日(土)
おびひろ動物園
カメラ訓練×157

本来は動物園用にと買ったはずのレンズが
撮り鉄になってしまい、意外にも動物園は今年3回目。
コンゴウインコのパセリ。
今日はめちゃめちゃ暑かったです。

フラミンゴも休憩中。

ムサシとリボン。
メープルは上手く撮れなかったです。
モグモグタイムのショット。
仲よしですね。

これもリボンだと思う。
平日は子供たちが多い。
実は子供の扱いが分からないのでちょっと(かなり?)苦手。
ベンチでキリンを見ていると、子供が近づいて私に話しかける。
「それ何?」
「カメラ」
「・・・・ふーん・・」
私のあまりの冷たい反応に、子供は走って逃げて行く。
悪いけど、これ、おもちゃじゃないんですよ。
レンズは10万もするんですよ。

気を取り直して、サル山。
暑くてみんな木陰に隠れてました。
いつも一番、長居する所なのですが・・。


オーダー。スマイル。0円。

ダイ。
カバって水をわざと糞尿で濁らせるらしいです。
だからいつも汚れているのですね。

モモかカイかどっちか。
通常はこういう座り方はしないらしいです。
ここだけしか見られない?のかな?
とにかく暑くって、3時間ほどで帰宅。
また、行きます。
撮り鉄になってしまい、意外にも動物園は今年3回目。
コンゴウインコのパセリ。
今日はめちゃめちゃ暑かったです。

フラミンゴも休憩中。

ムサシとリボン。
メープルは上手く撮れなかったです。
モグモグタイムのショット。
仲よしですね。

これもリボンだと思う。
平日は子供たちが多い。
実は子供の扱いが分からないのでちょっと(かなり?)苦手。
ベンチでキリンを見ていると、子供が近づいて私に話しかける。
「それ何?」
「カメラ」
「・・・・ふーん・・」
私のあまりの冷たい反応に、子供は走って逃げて行く。
悪いけど、これ、おもちゃじゃないんですよ。
レンズは10万もするんですよ。

気を取り直して、サル山。
暑くてみんな木陰に隠れてました。
いつも一番、長居する所なのですが・・。


オーダー。スマイル。0円。

ダイ。
カバって水をわざと糞尿で濁らせるらしいです。
だからいつも汚れているのですね。

モモかカイかどっちか。
通常はこういう座り方はしないらしいです。
ここだけしか見られない?のかな?
とにかく暑くって、3時間ほどで帰宅。
また、行きます。