20131117(日)

ねこが増える理由


ねこが増える理由

休日。

テレビをみながら、ふと、テーブルを見ると、

カラになったみかんのカゴにニーナが入っていた。






画像


こんななって・・・









画像

こんななって・・・・








画像

収まった・・・


そして・・・








画像


寝た・・・・笑。






こんな可愛いこと、やられたら、そら、猫も増えるワ。



20131116(土)

ぼっこと呼ぶのは何歳までか


ぼっこと呼ぶのは何歳までか

この時期になると毛糸が恋しくなる。

毛糸はあみぐるみでいつもさわってますが、

実用的な何かを作りたい!という衝動に。


しかも、私の苦手な棒針で手袋を作りたい。

棒針は本がないと作れない、初心者。

まずは手袋の作り方が載っている本探し。



目指すは「ぼっこ」手袋。

5本指はきっと難しいからと思ったんですが、ない。


探してもない・・・

そりゃないわ。

今は「ミトン」っていうんだってさ。笑。

料理のヤツと同じなんですね。



ところで「ぼっこ」って何歳まで通じるんだろう・・・笑。


2冊ほど買ってさてさて編もうか。



画像

まずは100円ショップで購入した安い毛糸で試作。


表面に可愛い編み込みをオリジナルで入れたい為に

作ってみる、が、慣れてないのでなんどほどいた事か。


3日かかってやっと片方出来ました。






こんなにかかるのか?ちょっとイヤけがさして、

そこでコレが登場。

画像


輪針っていうらしく、存在は知っていたんですが、

使い方がよくわからない。

でもとりあえず買ってやってみようと購入。

帽子も作ってみたいから60センチでいいかと手芸屋

さんで買った。結構高かった。



しかし。

出来ない・・針が届かない。



なんでぇ~・・と泣き泣き調べると、

出来る作品の輪の大きさの輪針を買わないとダメらしく。

考えてみたらそうですよね。

60センチで手袋は届くはずがない。


結局、4本棒針の10号で片方だけ完成。




目を整えるのに洗ったら、なんか動物のヘンなニオイが。



小豆とかいれる「むしろ」みたいな、くっせーニオイが

プンプンするんです。



もう片方、編んでもあんなクサイの、使うかね?



2013113(日)

寒寒


寒寒

今までほったらかしだったネコベッド。

最近、使っている頻度が高くなりました。

みっつもいっちょこ前に使用してます。


私のベッドもぎゅうぎゅう詰めです。

みっつが予想よりも早くベッドに来てくれてます。

ノラネコーズの3匹と私の1人がシングルベッドで

ビッチビチで寝てます・・・笑。




画像

ニーナもぐっすり。

日があたると気持ちよさそうですね。

しかし、1匹ならいいけれど・・・。




画像

ストーカーみっつが、むりやり入ってきます。

ニーナは鈍感なので、全く気にする感じがしません。




画像

ブーちゃん・・・はい。

スルー・・・・笑。





画像

ニーナ。

最近、ニーナは可愛さ急上昇。

くったくのない、しぐさや行動がアイドルになりつつあります。





画像

昭和のアイドル・・メイさん。

もう古いよ、アンタは、と聞こえてきそうですが、

そんなことはない。

小さいころからかわいいメイさんです。



20131029(火)

続・おびひろ動物園


続・おびひろ動物園

すみません、写真かなり撮ったんで前回の続きって事で。

アイラのおけつ。




画像

ナナのおけつ。笑。




画像

この直後、ナナの鼻水?の洗礼を受ける。

レンズにかからなくってよかったです。





画像





画像

キーボー、口になんか付いてるよ!





画像

ラクダさん。

顔がかなり面白いので、ここでも数十分ねばる、が、

期待通りの写真は撮れず・・・。





画像

キーキー鳴く、うるさいトリ。





画像

画像

母親の真似をして、羽ばたきます。





画像

母親に守られてます。

この姿を見て、私がブーを抱っこするときにそっくり。




画像

ネコですね~。

舌がでてます・・・うちのノラネコーズと同じ。





ってことで、今期は終了で~す。



20131024(木)

おびひろ動物園


おびひろ動物園

今年最後と思われるおびひろ動物園カメラ訓練。

寒った。

完全防寒で午前中は晴れ予報でしたので、

開園と同時に入ったんですが、昼過ぎにはギブアップ。。。

来年は年パスで暖かいうちに撮りはじめないとね。


トップはキーボー。

アクリル板がキレイだともっと良く撮れたんですが。

と自分のヘタッピを別のせいにする・・・笑。




画像

キーボーその2。




画像





画像

私の大好きなアメリカビーバー。

先日はいらっしゃらなかったんですが、今日はお掃除後、

スイスイ潜水。




画像





画像

ニッコリふくろう。






画像

ニーナにそっくり、ふくろうその2

画像

こっちがニーナ・・笑。






画像

今日は衝撃写真は撮れなかったカンガルー。

ねばったんですが・・・笑。





画像

なかなかいいアングル。

おさるさん。

気に入ってます。




画像

子供も多かったな~。







画像

お気に入りその2。

イコロのほうか?

なんか食べてました。

っていうか、この座り方、パンダかっ!







画像

ペリカン。

こんなに大きくなりました。





画像

ペリカンの水の飲み方って変わってる。

水の飲み方なのか、エサのすくっているのか、不明。




画像

このマオさんだけ違う設定で撮りました。

というのは、柵が2重にあり、カメラアングルに木がある。

トラは動きまくり・・・。

オートフォーカス無理。

柵とか木にピントが合っちゃう。


MFってヤツでやってみたけど、全然、難しい。

柵2重は反則だ~。


なんとか柵を目立たない方法で撮るってのを雑誌で見て

やってみたんですが、マニュアルフォーカス無理。

見ての通り、ピンボケです。





200枚ほど撮って残したのは50枚ほどでした。


レンズ支える方の左手が腱鞘炎っぽい。


来年は道内の動物園めぐりをする予定です。


上手く撮れるコツあればどなたか教えてください・・・。



<<
>>




 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
338,941hit
今日:18
昨日:97


戻る