20131023(水)

ノラネコーズら


ノラネコーズら

ノラネコーズの代表ブーちゃん。

意外と可愛いので永遠のあかちゃんと言われている。
(私だけにです)


画像

甘えん坊で、熟睡している姿をみなさんに見せたいくらいに

面白い。

けいれんし、口をくちゅくちゅ言わせて寝言を言う。

目は半開き、デカイ体はへそてん。


これは私のひざに乗ろうとしているところ。



画像

みつばは相変わらずニーナラブで、この家の中で

ニーナを一番見ている人は私じゃなくみっつだと思う。

今日もこうやって扉のカゲからニーナを見つめる。





画像

ご隠居メイちゃん。

たまにこの部屋にノラネコーズを入れる時がある。

メイの存在を忘れるんじゃないかと思うから。





画像

普段、開かずの間、なので興味しんしんです。

ニーナはクローゼットに入りたがり、ブーはメイを

睨みつけ、みっつはメイのカリカリを食べてました。




画像

メイちゃん、かなり怒ってますね・・・。







画像

メイちゃん、威嚇し始めました・・・ので今日は閉店。




画像


ブーのほっぺにカサブタ発見。

これはメイにやられたっぽいな。。。



20131019(土)

はちわれちゃん


はちわれちゃん

お友達のお宅へおじゃましました。

この子、WISH卒業生で、こんなに大きくなりました。



画像


牛柄はちわれちゃんの名前は「おじょう」さんです。

すっかり大きくなって、しかもキレイになりました。

元気に育っているようで嬉しい限りです。




画像


まだまだ5か月の子供。

うさぎのようにビョンビョン飛び跳ね、遊びまくってます。



画像

子猫は久しぶり。

カメラが追いつかず、おもちゃでカメラ目線に

しようとしても、ガバッと目の前に飛びつくので、

なかなかうまい事、撮れませんでした・・。




画像

溺愛されており、まさに箱入り娘のおじょうさん。


いつか我が家に連れてきてください。

みっつのベロベロベタベタのグルーミング洗礼が

待っています。



ごちそうになり、おじゃまいたしまた~。



20131016(水)

ボツ


ボツ

ベイビーベアのモコモコ系を作りたくって2.3日前

からはじめましたが、気にくわない。

ボツ。。


きっと顔がダメなんですね、目が大きすぎるのか。



画像

その時は、いいかなぁなんて思っても、

真夜中のラブレター状態で、翌朝、改めて見ると、

こりゃダメだ、と思う事も多い。


だから試作は一晩、寝かすようにしてます。




画像


手を加えても変化に期待できないので、これはもうやめます。




その時の気分の状態にもかなり影響するワガママ人間。

今年から大殺界で今月は更に物事を強烈にする月らしい。

いい年ならすごくいい月で、それで10月にあみぐるみ展を

ぶつけてるんですが、暫くは充電期間ってことでいいかな。


修行する気持ちで暮らしていきます・・・(大げさ)。



20131011(金)

ニーナちゃん


ニーナちゃん

お久しぶりです。

カゼで夫婦ともどもダウンし、高熱にうなされ、

最近、やっともどりつつあります。

更新が出来ませんでした・・・。




今日はニーナのお話。



10月5日でニーナが我が家に来て2年になりました。


O町の河川で拾われ、出産した後のようで、乳がはっていた。

子猫と一緒に捨てられたのかはわかりませんが、ヒドイ話です。



それから保健所から引き取りましたが、問題は感染。

祈るような気持ちでエイズ検査を受け、見事に白。

安心して連れて帰った覚えがあります。





画像


10月、11月はうちのねこズのワクチン月間。

今日はニーナを連れて行きました。

案の定、一歩、外に出たらニャオニャオ祭りです。

メイ以外はどいつもこいつも、根性なしでいつもの

暴れん坊ニーナはどこへいったのやら。。。




画像



診察台の上にのっけたら、石のように固まり、

看護士さんがズズズと滑らせたら、足の裏が汗で

びっしょりで汗の跡がついた。。。笑ってしまった。

猫は汗腺がないので足裏しか汗はかかない。

こんなニーナを見たのは初めて。




画像

熱も平熱、体重も3.8。小柄ですが意外とある。

7種ワクチンで5250円・・・。たっけーな。笑。

うちは4匹もいるのにキャリーケースが1個しかない・・

・・・し、金もない。笑。

だから順番に連れて行く予定。



みんなに「えらいね~、がんばったね~」と言われ、

それでも、凹んで帰宅。帰りの車内もギャオギャオ祭り。笑




画像

みっつからニオイをかがれ・・・チェックを受けてます。




画像

そして、おでこをなめられてました。

「えらかったね」とでも言われたんでしょうか。




ワクチン手帳をよくよく見たら、去年、受けてなかった。

みっつを迎えるにあたり、全員、受けてたと思っていたのに。

2年ぶりで引き取った時、以来のドライブだったんですね。



画像


ブーは他人事のように見てましたが。

来月はあんたの番だよ、イーヒッヒッヒッ・・・・。



2013101(火)

夫婦


夫婦

5勤明け~、疲れた~。

今日はお休み。

疲れのせいか朝から動けず、10時過ぎに起きる。

ねぼすけノラネコーズもこの寒さのせいで、猫だんご。

私とともにゾロゾロと起きる。

すっかり秋ですね。



休みの日はやることがいっぱいある。

ついさっき、今日のミッションが終わった。

疲れた。




画像

話はかわって。



最近、炊飯ジャーを買った。

6年ほど使ったか、フタを開けるとフタを開ける

ボタンが一緒にビヨ~ンと飛び出していた。コメディだ。

しかし、炊飯に影響はなかったので、まぁいいかと

そのまま使用。


しかし、ついに旦那がヤマダ電機で購入。


タイガー♪炊飯ジャー♪炊立てっ♪だ。

しかも割引券を使って3700円で買ってきたと言う。



スゲースゲーとアホ主婦は大喜び。

旦那は私と違ってお得な商品を必ず買ってくる。

絶対、定価じゃかわんのだ。




その後、旦那がある方にその話をしたところ、

そんなに安いのってまさか、いまどき「マイコン」じゃないよね?

と言われたらしい。



えっマイコンって何?

アホ夫婦はマイコンの他に何があるのよと言いあったが

どうやら今はIH炊飯ジャーが普通らしく、到底3700円

じゃ買えないジャーらしいのだ。


IHは知っていたけれど、何がどう違うのかよく知らんし

そもそも興味がない。



昭和まるだしかよ。




でもなんだか、ちょっと恥ずかしい気持ち。笑。

でも私はこの「いまどき」って言葉が大好きで、

いまどきって言われるほど、もっとやってやると思う。



だっておもしろいじゃん。



10キロでマイコンジャーより高い米を買い、

マイコンジャーで炊くご飯は美味しいね、

と今日の晩飯のギョーザをつつきあって笑う。








画像

がまの穂。

これに火を付けると収拾がつかないくらい燃える。

子供の頃は危険な少女だった。


・・・今もか?



<<
>>




 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
338,943hit
今日:20
昨日:97


戻る