2017年8月13日(日)
おー
2017年8月8日(火)
ふとした
2017年8月5日(土)
キッチン改造進行中
家中改造計画×52

この2連休、ずーーっとキッチン改造してました。
キッチンは自分のテリトリーなので、
スムーズ♪と思われましたがなかなか進まず・・。
まず棚。
キッチンを作る時に、よくある頭上の収納棚は使いにくい、
と思ってたので付けませんでした。
その代りファーマーズさんのシェルフを付けました。
色々と飾ったりしてましたが、
ここもほぼ飾り物はやめました。

新しく設置したのはウォークマン。
父親が使っていた?らしいので、かなり古く色も自分じゃ
絶対に買わない色。
音もラジオを聞いているような音質です。
作りたくねー料理を音楽でごまかして・・笑。

専業主婦時代の遺品・・。
普通にパンやお菓子作りに作っていた道具です。
多分、もう使わないので保留箱に収めました。

普段使いの食器。半分は保留箱行。
殆どが白い食器です。

グラス、ティーカップセットなども保留箱へ。
お客さんが来た時に出せるように。
(ほぼ来ませんけど・・笑)

鍋などある所。
プラスチックのザルセットやスタッキング出来ない鍋など処分。
まだ少し使いにくいけれど、以前よりはかなり良くなりました。

食器収納台の上。
レンジとドルチェだけ。
ドルチェの専用カプセルホルダーを購入する予定。

18年ものの冷蔵庫。
無駄にデカいし、このグレーが気に入らない・・。
今のはかなり省エネタイプらしいですね。
今度はもう少し小さく、白い冷蔵庫がいいなと思っています。
冷蔵庫の横にはゴミ分別の引き出し。
これ、結構使えます。
まだまだ途中で2日間びっちりこればっかりやってました。
今日は午後から仕事です。
そろそろ行ってきまーす。
キッチンは自分のテリトリーなので、
スムーズ♪と思われましたがなかなか進まず・・。
まず棚。
キッチンを作る時に、よくある頭上の収納棚は使いにくい、
と思ってたので付けませんでした。
その代りファーマーズさんのシェルフを付けました。
色々と飾ったりしてましたが、
ここもほぼ飾り物はやめました。

新しく設置したのはウォークマン。
父親が使っていた?らしいので、かなり古く色も自分じゃ
絶対に買わない色。
音もラジオを聞いているような音質です。
作りたくねー料理を音楽でごまかして・・笑。

専業主婦時代の遺品・・。
普通にパンやお菓子作りに作っていた道具です。
多分、もう使わないので保留箱に収めました。

普段使いの食器。半分は保留箱行。
殆どが白い食器です。

グラス、ティーカップセットなども保留箱へ。
お客さんが来た時に出せるように。
(ほぼ来ませんけど・・笑)

鍋などある所。
プラスチックのザルセットやスタッキング出来ない鍋など処分。
まだ少し使いにくいけれど、以前よりはかなり良くなりました。

食器収納台の上。
レンジとドルチェだけ。
ドルチェの専用カプセルホルダーを購入する予定。

18年ものの冷蔵庫。
無駄にデカいし、このグレーが気に入らない・・。
今のはかなり省エネタイプらしいですね。
今度はもう少し小さく、白い冷蔵庫がいいなと思っています。
冷蔵庫の横にはゴミ分別の引き出し。
これ、結構使えます。
まだまだ途中で2日間びっちりこればっかりやってました。
今日は午後から仕事です。
そろそろ行ってきまーす。
2017年8月1日(火)
オキシクリーン
家中改造計画×52

酵素パワーのオキシクリーン。
すごくとれるらしく、玄関のタイルに使ってみた。

使用前。

使用後。
なんとなく白っぽくなってキレイになりました。
驚くほどの変化はなし。
1時間ほど蒸発しないように、時々、液を追加して
付け置きしました。
オキシクリーンは粉を水で薄めて使います。
かなりぬるぬるして漂白剤と似ているのですが、
ツンとするニオイが全くないです。
素手で扱うと手がピリッとなるのでゴム手は必要です。
この玄関タイル、外と同じタイルを選びました。
一体感が出ていいんじゃないかと思ったので。
しかし外用なのか、掃除がしにくく、
ザラザラすぎて雑巾がけが出来ないのがネック。
汚れだと思っていたのが、実はタイルの模様だった、
ってのがよくあります。
すごくとれるらしく、玄関のタイルに使ってみた。

使用前。

使用後。
なんとなく白っぽくなってキレイになりました。
驚くほどの変化はなし。
1時間ほど蒸発しないように、時々、液を追加して
付け置きしました。
オキシクリーンは粉を水で薄めて使います。
かなりぬるぬるして漂白剤と似ているのですが、
ツンとするニオイが全くないです。
素手で扱うと手がピリッとなるのでゴム手は必要です。
この玄関タイル、外と同じタイルを選びました。
一体感が出ていいんじゃないかと思ったので。
しかし外用なのか、掃除がしにくく、
ザラザラすぎて雑巾がけが出来ないのがネック。
汚れだと思っていたのが、実はタイルの模様だった、
ってのがよくあります。