2008916(火)

昨日の敬老の日のこと

昨日の敬老の日のこと

そう、昨日は敬老の日♪

我が家はプレゼントしあうという習慣は無い(何故か・・)
だから敬老の日もプレゼントの用意はない。
たまには何かと、冷凍庫に餡がまだ残っていたので、
おはぎを作り、母の家に行った。

誰かから貰ったという、カーネーションが飾られていた。
紫のカーネーション。

別にねぎらいの言葉をかけるわけでなく、
母の愚痴を聞いて帰ってきた。

長男が夕方6時ごろ帰ってきた。(朝6時出勤)
「遅かったね。」と、声をかけると
「母さん、今日は何の日だ?」と聞く。
「ん・・?」
「ばあちゃんのところに寄ってきた」
「え~♪喜んだでしょう!!」
「うん。たまには顔を出してやらないと。母さんの悪口を相変わらず、言っていたよ。アハハ」

孫が祖母を訪ねるのは、別に珍しいことではないでしょう。
でも、長男の場合は、ちょっと違う。

とにかく気難しい。恥ずかしがり屋。頑固。
(友人や会社では普通のようなのだが・・謎)

親戚の集まりには絶対顔を出さない。
一番世話になったはずの祖父母にも、冷たい。
彼らはいつも文句ばかりを言うと言って、行きたがらなかった。
中一まで夕食は祖父母の所でそれはそれは可愛がられていたのに。

父(長男には祖父)の葬儀にも参列しないのではないかと心配をするぐらいだった。
でも、これは当然だと、出たが・・
陰で次男に何か言っている。
「父さんと母さんの時は、お前がやってくれよ。俺は知らん」
・・・・私と夫は顔を見合わせた・・・

長男はもう27歳。
自分の思いで、祖母を訪ねたのだろう。
余計なことは私も言わなかった。
もう、お小遣いや美味しいもので釣られる年齢ではない。
「祖母ちゃんもずいぶんと小さくなったなぁ~」

いつの間にか、長男も大人になっていた。

早く結婚して家を出て行ってくれ~~と、私は願っているのです。






 コメント(20件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
bonnhaha
ルピナスの花言葉は「母性愛」「賑やかな語らい」ほか色々あります。外来種ですが、北のこの地のはじめからそこにいるかのように、群れ咲き競う姿が好きです。

性別
年齢60代以上
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2006-05-23から
400,965hit
今日:12
昨日:35


戻る