2020年5月2日(土)
いくつになったのかしら

昨日は、すうちゃんの誕生日。
毎年ではないですが、時々、この時期に会っていますね。
もう23歳ぐらいかしら。
今回も、この間、急にメッセージが。
「センセーのクレープ食べたい!」
あのクレープは手がかかるんです。
カスタードクリーム
生クリーム
生地・・・当然、何枚も生地を焼く。
バナナ、ミカンの缶詰、木苺ソース、チョコレートシロップ
10年以上前なら、面倒だと思わなかったのですがね。
今は、ただただ・・・面倒。
でも、望んでくれていることは、うれしい♪♪
彼女から頼まれなければ、作る気になりません。
それで作る気になりました。
やる気を出させてくれたすうちゃんに感謝です。
溜め込むことが好きな私は、材料だけはバナナ以外、買いに行かなくてもあるんですよ。
今は簡単なバスク風チーズケーキにはまっています。
なので、今回は、クレープは少しにして、チーズケーキをおまけにして、誕生日プレゼントにしました。
こんな時期ですので、家についたら電話で玄関先まで出てもらって、渡すだけ。
今年の桜は、さっき開花予報とか。
近所の桜は、もうすぐ綻び始めそうです。
[img:1_0001019245-480x360]
毎年ではないですが、時々、この時期に会っていますね。
もう23歳ぐらいかしら。
今回も、この間、急にメッセージが。
「センセーのクレープ食べたい!」
あのクレープは手がかかるんです。
カスタードクリーム
生クリーム
生地・・・当然、何枚も生地を焼く。
バナナ、ミカンの缶詰、木苺ソース、チョコレートシロップ
10年以上前なら、面倒だと思わなかったのですがね。
今は、ただただ・・・面倒。
でも、望んでくれていることは、うれしい♪♪
彼女から頼まれなければ、作る気になりません。
それで作る気になりました。
やる気を出させてくれたすうちゃんに感謝です。
溜め込むことが好きな私は、材料だけはバナナ以外、買いに行かなくてもあるんですよ。
今は簡単なバスク風チーズケーキにはまっています。
なので、今回は、クレープは少しにして、チーズケーキをおまけにして、誕生日プレゼントにしました。
こんな時期ですので、家についたら電話で玄関先まで出てもらって、渡すだけ。
今年の桜は、さっき開花予報とか。
近所の桜は、もうすぐ綻び始めそうです。
[img:1_0001019245-480x360]
2020年3月26日(木)
尾花沢へ
旅の思い出×4

山形尾花沢では
有名なお団子屋さんらしい。
是非食べに行った方が良いらしい♪
「千本だんご」
[img:1_0001016859-480x360]
またここも有名なお蕎麦屋さんとか。
「七兵衛」
[img:1_0001016860-480x360]
メニューは一つ。
勝手に漬物が出てきて、
[img:1_0001016861-480x329]
薬味は大根の汁
お蕎麦は食べ放題・・・
[img:1_0001016862-480x360]
1杯しか食べることが出来なかったです。
暖かくなったら、絶対にまた行くぞ!!
コロナウィルスに負けたくない!
と、思いますが
さて、禁煙出来るかな。
[img:1_0001016864-480x360]
有名なお団子屋さんらしい。
是非食べに行った方が良いらしい♪
「千本だんご」
[img:1_0001016859-480x360]
またここも有名なお蕎麦屋さんとか。
「七兵衛」
[img:1_0001016860-480x360]
メニューは一つ。
勝手に漬物が出てきて、
[img:1_0001016861-480x329]
薬味は大根の汁
お蕎麦は食べ放題・・・
[img:1_0001016862-480x360]
1杯しか食べることが出来なかったです。
暖かくなったら、絶対にまた行くぞ!!
コロナウィルスに負けたくない!
と、思いますが
さて、禁煙出来るかな。
[img:1_0001016864-480x360]
2020年2月15日(土)
山形 銀山温泉に
旅の思い出×4

憧れていた山形 尾花沢 銀山温泉
宿泊することが出来ました。
☆彡 20年ぐらい前にCMで金髪の女将さん
☆彡 おしんのお母さんが働きに行っていた温泉場
☆彡 JRの広告 吉永小百合さん「大人の休日倶楽部」のモデル♪
☆彡 「千と千尋の神隠し」の舞台
大正浪漫あふれる温泉地。
一度は行ってみたかったんですよ。
次男の選んだ就職先が山形の尾花沢市。
面接に行くというので調べたら、銀山温泉の入口。
え・・・♪
一緒についていくことにしましたが、
長男が
「それなら俺も一緒に行こうかな。色々な所に行ってみたいから」と、言ったのです。
これって、晴天の霹靂というのか、予想していなかったこと。
長男は小学6年の時のバリ島への家族旅行以外、家族旅行不参加でした。
修学旅行、出張は別にして、旅を楽しむなんて、時間の無駄、ゲームしているほうが良いと
言う人間でした。
あまりそのことには触れずに、旅行計画を立てました。
心の中ではウキウキ。
銀山温泉の旅館って、10部屋以下がほとんど。
近代的なホテルではなく、昔の旅館が希望でした。
ところが、どの旅館サイトを見ても、満室。
諦めていたのですが、
面接先の社長さんがそれならば知り合いがいると、予約してくださいました。
「永澤平八」・・・
昔の旅籠、風情ありすぎです。
[img:1_0001014445-480x385]
お隣が
国の重要文化財に指定されている「能登屋旅館」
[img:1_0001014446-480x360]
今年は山形も記録的な雪の少なさだそうで、
しかも雨で、うろうろ散策する気になれません。
各旅館には、散策のためのミズノのコートと長靴、傘が用意されていました。
そして、台湾と香港からの観光客で、道は通るのも大変なぐらいビッシリなんですよ。
新型コロナウイルス騒ぎなんてどこ吹く風・・状態。
そして、皆さんスマホで写真撮りまくりです。
私もタブレットで写そうと思ったのですが、慣れなくて、結局昔からのデジカメにしました。
[img:1_0001014427-480x360]
[img:1_0001014419-480x360]
[img:1_0001014424-480x360]
[img:1_0001014422-480x360]
[img:1_0001014421-480x360]
[img:1_0001014423-480x360]
[img:1_0001014425-480x360]
[img:1_0001014426-480x360]
宿泊することが出来ました。
☆彡 20年ぐらい前にCMで金髪の女将さん
☆彡 おしんのお母さんが働きに行っていた温泉場
☆彡 JRの広告 吉永小百合さん「大人の休日倶楽部」のモデル♪
☆彡 「千と千尋の神隠し」の舞台
大正浪漫あふれる温泉地。
一度は行ってみたかったんですよ。
次男の選んだ就職先が山形の尾花沢市。
面接に行くというので調べたら、銀山温泉の入口。
え・・・♪
一緒についていくことにしましたが、
長男が
「それなら俺も一緒に行こうかな。色々な所に行ってみたいから」と、言ったのです。
これって、晴天の霹靂というのか、予想していなかったこと。
長男は小学6年の時のバリ島への家族旅行以外、家族旅行不参加でした。
修学旅行、出張は別にして、旅を楽しむなんて、時間の無駄、ゲームしているほうが良いと
言う人間でした。
あまりそのことには触れずに、旅行計画を立てました。
心の中ではウキウキ。
銀山温泉の旅館って、10部屋以下がほとんど。
近代的なホテルではなく、昔の旅館が希望でした。
ところが、どの旅館サイトを見ても、満室。
諦めていたのですが、
面接先の社長さんがそれならば知り合いがいると、予約してくださいました。
「永澤平八」・・・
昔の旅籠、風情ありすぎです。
[img:1_0001014445-480x385]
お隣が
国の重要文化財に指定されている「能登屋旅館」
[img:1_0001014446-480x360]
今年は山形も記録的な雪の少なさだそうで、
しかも雨で、うろうろ散策する気になれません。
各旅館には、散策のためのミズノのコートと長靴、傘が用意されていました。
そして、台湾と香港からの観光客で、道は通るのも大変なぐらいビッシリなんですよ。
新型コロナウイルス騒ぎなんてどこ吹く風・・状態。
そして、皆さんスマホで写真撮りまくりです。
私もタブレットで写そうと思ったのですが、慣れなくて、結局昔からのデジカメにしました。
[img:1_0001014427-480x360]
[img:1_0001014419-480x360]
[img:1_0001014424-480x360]
[img:1_0001014422-480x360]
[img:1_0001014421-480x360]
[img:1_0001014423-480x360]
[img:1_0001014425-480x360]
[img:1_0001014426-480x360]
2019年1月26日(土)
初めてです「ぶた丼のとん田」
2019年1月15日(火)
喫茶りんごの生姜おこわ定食

カフェと名付けず「喫茶りんご」
なんとなく昭和チック
友人に誘われランチに行ってみたのです。
すっかりフアンになりました。
元気なお母さんがお一人でやっていらっしゃる♪
[img:1_0000981765-480x360]
食材にもこだわっているし、手作りにもこだわっています。
昔はスナックだった店舗を改装して、狭いけれど、なんとなく居心地が良いのです。
窓が競馬場通りを見渡せて、店内を広く感じさせてくれます。
[img:1_0000981766-480x360]
そうそう、土曜日だけ夜営業
土曜限定カラオケスナック19:30~23:30
開いていますよ。
なんとなく昭和チック
友人に誘われランチに行ってみたのです。
すっかりフアンになりました。
元気なお母さんがお一人でやっていらっしゃる♪
[img:1_0000981765-480x360]
食材にもこだわっているし、手作りにもこだわっています。
昔はスナックだった店舗を改装して、狭いけれど、なんとなく居心地が良いのです。
窓が競馬場通りを見渡せて、店内を広く感じさせてくれます。
[img:1_0000981766-480x360]
そうそう、土曜日だけ夜営業
土曜限定カラオケスナック19:30~23:30
開いていますよ。
<< | >> |