201216(金)

35年振りの・・・・


35年振りの・・・・

今年の年越しは、娘たちも帰省せず、
弟一家も姪が受験ということで来なかったので 
夫婦二人っきりで のんびり新年を迎えました

思えばインディーズ時代に
旦那も私も実家に帰省せず 
おままごとのようなおせちを作って
新年を迎えて以来のこと

あ~あれから 35年
シワも白髪もたるみも人生だよね(涙)

画像

【蟹あんかけ丼】
残ったお雑煮のだし(具入り)に
ほぐしたかに身を入れて 
あんかけ丼にしてみました 旨し。


今年も 食べ物ネタで始まっちゃいました~
懲りずにマニアック道走ります
皆様また一年 おつきあい宜しくお願いいたします



20111228(水)

手巻きサンド


手巻きサンド

何かと忙しい 年末
手巻きサンドウィッチはいかがでしょう
20分で完成です♪

【材料】
鶏ささみ 卵(オムレツ用) ハム チーズ
胡瓜 サラダ菜 サンドイッチパン
からしマヨネーズ ケチャップ
スイートチリソース

(塩こしょう バター 醤油 揚げ油 溶き卵 片栗粉)

【作り方】
①鶏ささみを縦半分に切って 塩コショウ・醤油
 溶き卵少々でもみ込んでおく
②揚げ油をスタンバイする
③オムレツ用の卵を溶き 塩こしょうで味付け
 たっぷりのバターでプレーンオムレツを焼く
③ささみに片栗粉をまぶして揚げる
④揚げている間に サラダ菜・胡瓜・ハム・チーズを
 お皿に用意する
⑤切ったオムレツ 揚がった鶏ささみを盛り付ける

画像
        
画像
              
画像

からしマヨネーズを塗ったパンで 
好きな具材を挟んでパクっとね

鶏スティックにスイートチリとケチャップが
ことのほか旨し~ (^o^)/

その他 具材として ハンバーグやベーコンソテー
コロッケやキンピラ牛蒡なんかもいいですね

食べ盛りの方には ポテサラやマカロニサラダ
某店のまねして赤スパゲティも いけそう ^m^


今年も残りわずか
何もしないわと思っていても
やっぱり せわしない気持ち・・・

元気に新年を迎えたいですね~~



20111213(火)

Cafedining Takaさん


Cafedining Takaさん

お久しぶりです(^^)v

たぷ&りつこのランチdeデート~

今回は 今日オープンの
Cafedining Takaさんへ行ってきました

ダークブラウンと白で
スッキリと落ち着いた店内は
大人なムードで とっても素敵です

画像

数種類のランチメニューから
私は「Takaランチ」をチョイス
お魚とお肉を両方いただける
よくばりなセット
「帆立のパン粉焼き」と
「グリルチキンのきのこソース」でした
タルタルソースで食べるパン粉焼きと
ストロガノフ風のきのこソースのグリルチキン
どちらもボリュームたっぷりで
2皿頂いた満足感で しあわせ~

画像

りつこさんチョイスの
「本日のお魚料理」
「魚介類のバター焼き アメリケーヌ」
帆立やカキや海老など盛りだくさん
ソースも美味しそう
今日は自分の料理とお話に夢中で
「ちょっと頂戴」を忘れていた私
失敗した~~(笑)

画像
画像

どちらのセットにも
前菜・スープ・サラダ・パンと
食後のコーヒー(紅茶)が付きます

お値段の割に 満腹感が得られない
美味しいけれどおサレなだけの料理ではなく
「食べた~」っていう笑顔が出る食事でした
私たちには 大事なことなので・・・ (^^)v

画像

セットの他 アラカルトや
夜のメニューも充実してるようなので
楽しみです

ブログ担当されてるMAOさんが
とってもフレンドリーな方で
つい おしゃべりしてしまいました
シェフも素敵な方~
それも魅力のお店ですね

また 伺います♪

ごちそうさまでした



2011127(水)

おねえゃちん と だんゃしく


おねえゃちん と だんゃしく

娘たちが小さいころ
まだ 大阪に住んでいて
十勝から届く「じゃがいも」
美味しくて 嬉しくて
彼女たちの格好のおやつだった

お姉ちゃんがレンジでチンして
塩とバターをつけ
6歳下の妹と一緒に ハフハフ

そんな様子を下の子は
絵日記にしたのだけど
なぜか 表記の仕方が
拗音(ようおん)を前に持ってくる
というのがブーム(?)だったらしく

ょきうは おねえゃちんと
   だんゃしくを たべました


なんとも呪文めいた文章になっていた

20年近く経った今でも
「おねえゃちん」と「だんゃしく」健在なり
何しろ 40年近く前の
中田カウス・ボタンのギャグ
キクナ~ちゅてね」を
暖めて使用している家族だもの 

そんな次女も22歳のお誕生日をむかえ
私が嫁になった歳になった

最近ではピグともになって
お互いの庭を訪問して
バーチャルな空間でリアルな会話という
妙な母娘になっている

思い出す娘の顔が
時々ピグなのは内緒にしておこう

画像

メイン画像で着用の水着

孫まで持つのか(笑)



2011113(木)

お米券


お米券

全米販のお米券~~

好きなCMのひとつです
・・・って言うか つい唄ってしまうのよ

今は「昔話し」のくくりだけど
前回の「朱鷺」バージョンが良かったなぁ



トキの踊りが可愛い♪

その前はずっとこれだったかな~


子供店長も 芦田愛菜ちゃんもいなかった時代
この子達もいい味だしてるよね~^m^



<<
>>




 ABOUT
たぷこ

性別
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2007-09-24から
294,462hit
今日:4
昨日:7


戻る