2009年10月25日(日)
秋も市場はお祭りだ!
その他いろいろ×78

昨日 帯広市場で行われた
「秋の味覚まつり」に行ってきました
12時ちょっと前に行ったので
ひと段落ついた頃だったのでしょうか
ゆっくり見て廻る事が出来ました
外の屋台では
鶏もも焼やジンギスカン丼、北寄バター焼などの飲食と
野菜、豆、花苗などの販売がありました
一通り見て買い物チェックをした後 建物に入り
中の店をチェック そして
発見!珍獣・・・うそうそぱんださん~~ヽ(・∀・)ノ ワァイ♪
旦那さんと娘さんと3人で 忙しく接客中
手が空いた時 すかさず「ぱんださん」と声をかけてみました
初めてお目に掛かってから ずいぶん月日が流れたのに
ぱんださんも 私の事を覚えていて下さったようで
すっごく嬉しかったです♪
残念ながら写真撮影を辞退されてしまい
「代わりにこれ撮って~」と言われて 例のコーナーをパチリ。

新作も加わって とっても楽しげな一角 可愛い~~♥♥
ぱんださん お忙しい中 手を止めてしまってごめんね~
ありがとうございました♪
ぱんださんに別れを告げて ふと見ると相方と娘がいない
先に外の屋台でランチタイムのようです
それ~((( 三((( 三┌┤´д`├┘私もペコペコよ~
食べたもの・・・
大きな丼なみなみの鮭汁(鮭切り身・大3切入!)
生姜が効いて めっちゃ美味しい
(なんと 100円の大サービス)
豚串、北寄バター焼、鶏もも炭火焼、そば、お好み焼き。
「ビール」の看板チラ見していたのは 娘(笑)
ふ~~~満腹
キャベツと白菜と南瓜をゲット
白菜 特大1株 100円
小ぶりのキャベツと南瓜 共に1個40円! すごい~
今年最後になるかな「生すじこ」も購入
今夜の出番の予定です

夕飯 かぼちゃの煮物作りました
キャベツと白菜は 保存処理して冷蔵庫満杯に待機中

中の店で見つけた「ミラクルフルーツ」
酸味を感じさせなくするフルーツらしく
この紅い実をなめてから レモンなどかじっても
ぜんぜんスッぱくないんだって~~
前にTVで見て 一度食べてみたかったんだぁ
試したらまた 報告します(^^)v
「秋の味覚まつり」に行ってきました
12時ちょっと前に行ったので
ひと段落ついた頃だったのでしょうか
ゆっくり見て廻る事が出来ました
外の屋台では
鶏もも焼やジンギスカン丼、北寄バター焼などの飲食と
野菜、豆、花苗などの販売がありました
一通り見て買い物チェックをした後 建物に入り
中の店をチェック そして
発見!珍獣・・・うそうそぱんださん~~ヽ(・∀・)ノ ワァイ♪
旦那さんと娘さんと3人で 忙しく接客中
手が空いた時 すかさず「ぱんださん」と声をかけてみました
初めてお目に掛かってから ずいぶん月日が流れたのに
ぱんださんも 私の事を覚えていて下さったようで
すっごく嬉しかったです♪
残念ながら写真撮影を辞退されてしまい
「代わりにこれ撮って~」と言われて 例のコーナーをパチリ。

新作も加わって とっても楽しげな一角 可愛い~~♥♥
ぱんださん お忙しい中 手を止めてしまってごめんね~
ありがとうございました♪
ぱんださんに別れを告げて ふと見ると相方と娘がいない
先に外の屋台でランチタイムのようです
それ~((( 三((( 三┌┤´д`├┘私もペコペコよ~
食べたもの・・・
大きな丼なみなみの鮭汁(鮭切り身・大3切入!)
生姜が効いて めっちゃ美味しい
(なんと 100円の大サービス)
豚串、北寄バター焼、鶏もも炭火焼、そば、お好み焼き。
「ビール」の看板チラ見していたのは 娘(笑)
ふ~~~満腹
キャベツと白菜と南瓜をゲット
白菜 特大1株 100円
小ぶりのキャベツと南瓜 共に1個40円! すごい~
今年最後になるかな「生すじこ」も購入
今夜の出番の予定です

夕飯 かぼちゃの煮物作りました
キャベツと白菜は 保存処理して冷蔵庫満杯に待機中

中の店で見つけた「ミラクルフルーツ」
酸味を感じさせなくするフルーツらしく
この紅い実をなめてから レモンなどかじっても
ぜんぜんスッぱくないんだって~~
前にTVで見て 一度食べてみたかったんだぁ
試したらまた 報告します(^^)v
2009年10月24日(土)
マンモス・キウィ・あずき
食の雑記×35

何にもない~何にもない~何にもない~♪
あっ 私の頭の中ではありません(近いケド)
彩優木さんもプチメでアップされてた
「マンモスの肉!?」東ハトのスナック菓子です
インパクトのあるパッケージは 思わず手にとってしまう
黄色はシベリアの塩味 赤色は焼肉のタレ味
マンモスの肉をイメージしたスナック菓子であり
マンモスの肉は含まれていませんと書かれています

中身は 肉の輪切りをイメージした パリっとしたスナック
ちょっと期待ハズレな感が否めないがおつまみにも良いかも
きのこの山みたいに 骨型のハードビスケットの周りに
ソフトビスケットで肉まいて チョコかけてあったらなぁ
1袋¥100では無理か~
もう少し高くても 買うだろうな
なんせ あこがれのあのカタチだもの・・・・

キミ達 キウィ~♪
一般的なキウィは 写真上の方うぶ毛が生えたものですよね
ヘイワードと言うそうです
下のは 新種の「レインボーレッド」
ゴールドキウィのように無毛種で やや小ぶり

真ん中が苺のように赤くて なんか 可愛い。
酸味がほとんど無くて マイルドです
とっても食べやすい♪
普通のキウィに多く含まれる たんぱく質分解酵素が
非常に少ないので ゼラチンで固めることもできるそうで
お菓子作りにも良いんですね

ペプシコーラAZUKI
・・・小豆味のソーダですわ~
鼻に抜ける 小豆の香りが結構「和」です
好きかも・・・コーラじゃないケド(笑)
☆☆ 以上 勝手に調査報告いたします(^^)v ☆☆
あっ 私の頭の中ではありません(近いケド)
彩優木さんもプチメでアップされてた
「マンモスの肉!?」東ハトのスナック菓子です
インパクトのあるパッケージは 思わず手にとってしまう
黄色はシベリアの塩味 赤色は焼肉のタレ味
マンモスの肉をイメージしたスナック菓子であり
マンモスの肉は含まれていませんと書かれています

中身は 肉の輪切りをイメージした パリっとしたスナック
ちょっと期待ハズレな感が否めないがおつまみにも良いかも
きのこの山みたいに 骨型のハードビスケットの周りに
ソフトビスケットで肉まいて チョコかけてあったらなぁ
1袋¥100では無理か~
もう少し高くても 買うだろうな
なんせ あこがれのあのカタチだもの・・・・

キミ達 キウィ~♪
一般的なキウィは 写真上の方うぶ毛が生えたものですよね
ヘイワードと言うそうです
下のは 新種の「レインボーレッド」
ゴールドキウィのように無毛種で やや小ぶり

真ん中が苺のように赤くて なんか 可愛い。
酸味がほとんど無くて マイルドです
とっても食べやすい♪
普通のキウィに多く含まれる たんぱく質分解酵素が
非常に少ないので ゼラチンで固めることもできるそうで
お菓子作りにも良いんですね

ペプシコーラAZUKI
・・・小豆味のソーダですわ~
鼻に抜ける 小豆の香りが結構「和」です
好きかも・・・コーラじゃないケド(笑)
☆☆ 以上 勝手に調査報告いたします(^^)v ☆☆
2009年10月22日(木)
寂しい夜はゴメンだ~♪
その他いろいろ×78
昨日の夕方から 相方がパソコンの入れ替え作業で
しばし ネット未接続の状態が続いた
ネットが繋がらないパソコンは 何だか寂しいもので
結局 電源もいれずに
久し振りに「MONSTER/浦沢直樹」を読み始める
「もういいよ~」の声で「うっしゃぁ」とスイッチを入れるが
「未接続」の状態から復帰しない「???」
1階の2台はOK 2階の2台がNG
モデムの電源ON/OFF ラインのON/OFF
いろいろやってみたが うんともすんとも・・・
そのうち 1階のもおかしくなり お手上げ状態
帰宅した娘と 3人で出した答えは
「放置して寝る」
今朝 もう一度最初から繋いでみたらすんなり接続された
う~~~む 何がおかしかったのか・・
なんて 原因は考えないで
所詮 機械なんてそんなもんだろうという事にしておく
とりあえず めでたしめでたし。
改めて思った 「衣・食・住・ネット」
いや 私の場合
服は着易くて清潔であれば善し
住は屋根があればいいんじゃない(笑)なので
「主食・副食・間食・ネット」かなぁ~~
読み始めた「MONSTER」は止められず
全18巻 一気によんでしまった ^m^
くだらない話で終わるのもナンなので
癒されてください
近くの街路樹も 日一日と色づいています
寒さも増してきます 皆様 お体ご自愛下さいね
(まともな事も言えるんだな~ よかった)
しばし ネット未接続の状態が続いた
ネットが繋がらないパソコンは 何だか寂しいもので
結局 電源もいれずに
久し振りに「MONSTER/浦沢直樹」を読み始める
「もういいよ~」の声で「うっしゃぁ」とスイッチを入れるが
「未接続」の状態から復帰しない「???」
1階の2台はOK 2階の2台がNG
モデムの電源ON/OFF ラインのON/OFF
いろいろやってみたが うんともすんとも・・・
そのうち 1階のもおかしくなり お手上げ状態
帰宅した娘と 3人で出した答えは
「放置して寝る」
今朝 もう一度最初から繋いでみたらすんなり接続された
う~~~む 何がおかしかったのか・・
なんて 原因は考えないで
所詮 機械なんてそんなもんだろうという事にしておく
とりあえず めでたしめでたし。
改めて思った 「衣・食・住・ネット」
いや 私の場合
服は着易くて清潔であれば善し
住は屋根があればいいんじゃない(笑)なので
「主食・副食・間食・ネット」かなぁ~~
読み始めた「MONSTER」は止められず
全18巻 一気によんでしまった ^m^
くだらない話で終わるのもナンなので
癒されてください
近くの街路樹も 日一日と色づいています
寒さも増してきます 皆様 お体ご自愛下さいね
(まともな事も言えるんだな~ よかった)
2009年10月17日(土)
帰ってきてヨッパライ
2009年10月16日(金)
味は「イカめし」
我が家の食べ物×80

いか大好き我が家
いか料理をする度に
いか焼のために わざとゲソを冷凍しています
↑
(この「いか焼」は「焼いか」にあらず。後ほど・・)
で、冷凍庫にゲソがたまってきたので
ちょっと作ってみました
「お手軽イカめし」
いか下足を 砂糖、醤油、土生姜で
やや薄味に仕立てた汁と共に 圧力鍋で20分。
ゲソを取り出し みじん切りに
その間 煮汁を煮詰めて 切ったゲソを戻し少し煮る
炊きたて もしくは温めたご飯に混ぜて 出来上がり
ご飯はやや堅めに炊いておいて 煮汁を含ませると
より「イカめし」っぽくなります
ゲソもイカなんだから
始めからイカ飯っちゃぁイカ飯なんですけどね(笑)
☆あれば もち米を混ぜるとより美味しいです
【イカ焼】
いかの切り身と、卵と、小麦粉のつなぎを
薄くプレスして焼く 大阪粉ものの一つです
大阪随所に「いか焼の店」があります
中でも 梅田阪神百貨店の地下スナックパークの店は有名
いつも長蛇の列です
どんなんかというと(阪神じゃなく近鉄ですが)・・・
シンプルで安くて、早くて、美味しくて
ファスト・フードの王様だと思っています
ちなみに ソースのみで食します
かつおや青海苔は基本的にはかけません
この「いか焼」が家庭で作れるプレス鉄板を 大阪・千日前道具屋筋
で購入し 楽しんでいる次第
道具屋筋は用具フェチにはたまらない「通り」です
すぐ横には日本橋電気屋街があり 興奮のルツボ・・・・
あっ 話がそれてしまいました~ 落ち着け私。
お店で売っているのは 本身が8でゲソ2くらいですが
我が家は逆にゲソ率のほうが高いです(ゲソ好きなもので・・)

我が家の20年もの鉄板は こ汚いので コチラで(〃・v・〃)
【5分で出来るゲソのおつまみ】
ゲソを食べやすく切り分け ペーパーなどで水気を取る
バター、塩コショウ、みりん、醤油、七味を用意
フライパンを熱しバターとゲソを投入
残りの調味料を次々と入れ 頃合いを見てゲソを取り出し
汁を煮詰めてゲソにかける。
いかって使えるヤツですよね(いつも言ってる気が・・・笑)
いか料理をする度に
いか焼のために わざとゲソを冷凍しています
↑
(この「いか焼」は「焼いか」にあらず。後ほど・・)
で、冷凍庫にゲソがたまってきたので
ちょっと作ってみました
「お手軽イカめし」
いか下足を 砂糖、醤油、土生姜で
やや薄味に仕立てた汁と共に 圧力鍋で20分。
ゲソを取り出し みじん切りに
その間 煮汁を煮詰めて 切ったゲソを戻し少し煮る
炊きたて もしくは温めたご飯に混ぜて 出来上がり
ご飯はやや堅めに炊いておいて 煮汁を含ませると
より「イカめし」っぽくなります
ゲソもイカなんだから
始めからイカ飯っちゃぁイカ飯なんですけどね(笑)
☆あれば もち米を混ぜるとより美味しいです
【イカ焼】
いかの切り身と、卵と、小麦粉のつなぎを
薄くプレスして焼く 大阪粉ものの一つです
大阪随所に「いか焼の店」があります
中でも 梅田阪神百貨店の地下スナックパークの店は有名
いつも長蛇の列です
どんなんかというと(阪神じゃなく近鉄ですが)・・・
シンプルで安くて、早くて、美味しくて
ファスト・フードの王様だと思っています
ちなみに ソースのみで食します
かつおや青海苔は基本的にはかけません
この「いか焼」が家庭で作れるプレス鉄板を 大阪・千日前道具屋筋

道具屋筋は用具フェチにはたまらない「通り」です
すぐ横には日本橋電気屋街があり 興奮のルツボ・・・・
あっ 話がそれてしまいました~ 落ち着け私。
お店で売っているのは 本身が8でゲソ2くらいですが
我が家は逆にゲソ率のほうが高いです(ゲソ好きなもので・・)

我が家の20年もの鉄板は こ汚いので コチラで(〃・v・〃)
【5分で出来るゲソのおつまみ】
ゲソを食べやすく切り分け ペーパーなどで水気を取る
バター、塩コショウ、みりん、醤油、七味を用意
フライパンを熱しバターとゲソを投入
残りの調味料を次々と入れ 頃合いを見てゲソを取り出し
汁を煮詰めてゲソにかける。
いかって使えるヤツですよね(いつも言ってる気が・・・笑)