自然の造形冬(0)
2012年1月22日(日)
激寒の糠平で咲く冬の花フロストフラワー

①メイン画像
昨日、糠平のワカサギ釣り場、
五の沢で咲いていたフロストフラワーです
かなり大きな物も咲いていて
小さな川が流れているのですが
一度だけあまり近付きすぎて
氷に穴が開き、片足がストーンと落ちたのですが
氷の下は泥水で靴にべったりと泥が付いてしまいました
②

③前回までは小さな花が多かったのですが
今回は大きな物が多かったです

④

⑤色々なタイプがありますが
これは不透明で真っ白でした

⑥これをダウンジャケットにたとえると
フェザーではなく羽毛のようにフワフワしていて
風が吹くと揺れる感じでした

⑦
『 自然の造形と神秘 2 』のデジブックを作りました
今回の物は入っていませんが時間がありましたら
見てくださいここで見られますが
コメント欄閉じています
昨日、糠平のワカサギ釣り場、
五の沢で咲いていたフロストフラワーです
かなり大きな物も咲いていて
小さな川が流れているのですが
一度だけあまり近付きすぎて
氷に穴が開き、片足がストーンと落ちたのですが
氷の下は泥水で靴にべったりと泥が付いてしまいました
②

③前回までは小さな花が多かったのですが
今回は大きな物が多かったです

④

⑤色々なタイプがありますが
これは不透明で真っ白でした

⑥これをダウンジャケットにたとえると
フェザーではなく羽毛のようにフワフワしていて
風が吹くと揺れる感じでした

⑦

今回の物は入っていませんが時間がありましたら
見てくださいここで見られますが

コメント欄閉じています
この記事のURL|2012-01-22 07:37:33
2011年3月19日(土)
今シーズン最後のフロストフラワー
2011年3月8日(火)
自然の造形は糠平の氷
2011年2月16日(水)
糠平湖のきのこ氷他自然の造形

①メイン画像
糠平湖、五の沢の釣り場周辺には
かなりのキノコ氷が出現していました
①②は風景モードで写すつもりが
間違って夜景モードで写したようです
ちょっと色がおかしいですね
②きのこ氷予備軍がかなり見られるので
今度行った時はまた増えてるかも知れません

③これはたぶん風景モードで写していると思います

④雪がただ光るだけじゃなく
真珠のように七色に光っていたのですが
どのように写せばきれいに写せるのか
色々試してみたのですが
やはり見た目のようには写りませんね
大きな写真でしたら少しは見えるんですよ
大きな写真はここで見られます
⑤かなり写したフロストフラワーですが
その中の一枚、白くて丸い玉は何故できるのか?
これを何か言い方があるのか知りたいのですが
どなたか知ってる方がいましたら教えて下さい

⑥川の近くで見かけました

⑦もうこれからは見かける機会も少ないでしょうね
今年は糠平で多く出会う機会があり良かったです

糠平湖、五の沢の釣り場周辺には
かなりのキノコ氷が出現していました
①②は風景モードで写すつもりが
間違って夜景モードで写したようです
ちょっと色がおかしいですね
②きのこ氷予備軍がかなり見られるので
今度行った時はまた増えてるかも知れません

③これはたぶん風景モードで写していると思います

④雪がただ光るだけじゃなく
真珠のように七色に光っていたのですが
どのように写せばきれいに写せるのか
色々試してみたのですが
やはり見た目のようには写りませんね

大きな写真はここで見られます

⑤かなり写したフロストフラワーですが
その中の一枚、白くて丸い玉は何故できるのか?
これを何か言い方があるのか知りたいのですが
どなたか知ってる方がいましたら教えて下さい

⑥川の近くで見かけました

⑦もうこれからは見かける機会も少ないでしょうね
今年は糠平で多く出会う機会があり良かったです

この記事のURL|2011-02-16 09:25:58
2011年2月10日(木)
糠平湖の自然の造形、木の根オブジェとフロストフラワー

今年の糠平湖は雪が少ないので
どこでも好きな所を歩く事ができます
昨日は今まで、あまり歩いた事のない所に行ってみました
そこで出会った木の根がすっかり気に入ってしまいました
①メイン画像
形の良い木の根に氷が乗っていて
糠平の大自然にマッチして
素晴らしい自然のオブジェになっていました
②大好きなニペソツ山を入れて写す事が出来ないので
こちらの方にはあまり行かなかったのですが
形の良い木の根にタウシュベツが入れられたので良かったです

③タウシュベツが少しだけしか入っていないけど
来年も同じ場所にあるかどうかは分かりません
流されて違う場所に移動している可能性が高いと思います

④こればけが少しだけ山を入れて写す事ができました

⑤今回もフロストフラワーはあまり見られなかったのですが
川の近くに小さな物が少しだけありました

⑥これは2センチくらいの小さな物です

⑦10センチ以上もあるような物は
もう見られないかも知れないですね

⑧今朝の日の出です

どこでも好きな所を歩く事ができます
昨日は今まで、あまり歩いた事のない所に行ってみました
そこで出会った木の根がすっかり気に入ってしまいました
①メイン画像
形の良い木の根に氷が乗っていて
糠平の大自然にマッチして
素晴らしい自然のオブジェになっていました
②大好きなニペソツ山を入れて写す事が出来ないので
こちらの方にはあまり行かなかったのですが
形の良い木の根にタウシュベツが入れられたので良かったです

③タウシュベツが少しだけしか入っていないけど
来年も同じ場所にあるかどうかは分かりません
流されて違う場所に移動している可能性が高いと思います

④こればけが少しだけ山を入れて写す事ができました

⑤今回もフロストフラワーはあまり見られなかったのですが
川の近くに小さな物が少しだけありました

⑥これは2センチくらいの小さな物です

⑦10センチ以上もあるような物は
もう見られないかも知れないですね

⑧今朝の日の出です

この記事のURL|2011-02-10 08:56:08