202057(木)

すずらん公園の桜とエゾリス


すずらん公園の桜とエゾリス

①メイン画像
 本当は青空の日に行きたかったのですが
 桜が終わってしまうので昨日行ってきました

②桜を背景にリスが入るように
 私があちこち移動して写しました
画像

③今時のエゾリスは冬毛が半分抜けて
 まだら模様が最悪なので近くでは写せません
画像

④すずらん公園の桜は自然な感じが好きですし
 リスを入れて写せるので最高です
画像

⑤2匹います
画像


画像


画像


画像


画像

⑩5日に写したのは幕別町の一本桜
 背景に山が入りロケーションが最高です
画像


この記事のURL2020-05-07 03:07:26

202056(水)

最後のアイノネギの山


最後のアイノネギの山

①メイン画像
 アイノネギの山に行くのは最後になります

②昨日の帯広はとっても風が強かったけど
 山は全く風がありませんでした
画像

③私は高い場所には行かなかったので
 良い写真は撮れなかったけど目標の量は採れて
 今日は冷凍用の後始末です
画像


画像

⑤コゴミは食べないので撮ってきただけ
画像

⑥頭を出したばかりのコゴミ
画像

⑦フキはけっこう大きくなっていたので
 食べる分は採ってきました
画像

⑧最後の雪になるかな?
画像

⑨帰りに走行中の車窓から
画像


この記事のURL2020-05-06 03:12:41

202055(火)

浦幌町の山野草


浦幌町の山野草

①メイン画像
 3日に浦幌町の山などで写しました
 見頃だったサクラソウ

②毎年行っていた六花の森には今年行かなかったので
 ここで色々見られて良かったです
画像


画像


画像

⑤フッキソウ満開
画像


画像


画像


この記事のURL2020-05-05 02:59:23

202054(月)

浦幌町の廃屋と緑の池


浦幌町の廃屋と緑の池

①メイン画像
 浦幌の炭山にある廃屋です
 夏場は樹木の葉が多くて見えにくいのですが
 今の時期は奥の方まで良く見えます

②毎年カタクリソウ撮影に行っていた中札内六花の森
 大樹町歴船川のこいのぼりも今年は行くのを止めて
 人のいない山ばかりに行っています
画像


画像

④廃屋の近い所にある緑の池
画像


画像


画像

⑦これは川の向こう側にあるので近くには行けません
画像

⑧山野草が色々咲いていたので明日に続けます
画像


この記事のURL2020-05-04 02:57:55

202053(日)

山でドスのきいた吠え方のエル


山でドスのきいた吠え方のエル

①メイン画像
 撮影は行者ニンニクの山

②家では無駄吠えを許さないのですが
 山では熊を寄せ付けないためにも自由に吠えさせます
 野鳥の囀りに反応して吠えるのですが
 その吠え方ははんぱじゃなくて
画像

③ドスのきいた大きな吠え方なので
 かなり遠くまで聞こえるので動物も人も
 近づけないと思います
画像


画像


画像


画像


画像

⑧2日4時27分
画像

⑨堤防用地に立ててありました
画像

⑩近くで見るとかなり大きいけど
 頭の良いカラスには効果がないようです
画像


この記事のURL2020-05-03 03:00:51

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,403hit
今日:298
昨日:628


戻る