201932(土)

秘湯・菅野温泉のかんばん鹿


秘湯・菅野温泉のかんばん鹿

①メイン画像
 一泊二日で行って来た菅野温泉では
 とっても可愛い小鹿がいました
 いかにも秘湯を感じさせてくれました

★デジブックができましたので
 氷点下24・5度の気嵐風景など大きな画像で見てください
 ここで見られます外部リンク

②昨日はエルも連れて行ったので
 夕方5時頃に夕食と散歩をさせるために
 表に出ようとすると玄関フードの外に
 小鹿がいてΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
画像

③玄関フードを出て表から一枚
画像

④今朝は表にある温泉に入り、出てくると
 目の前に居たのがメイン画像
 顎にあるのは私の手です
画像

⑤もう一つ驚きの光景 
 この看板の意味は
画像

⑥この足跡なんです 作ってる時に熊が通り
 そのまま残したんでしょうね?
画像

⑦周りは雪が多かったです
画像

⑧他にもかなり写してきたので明日以降に続けます
画像


この記事のURL2019-03-02 13:14:28

201931(金)

きれいな赤い太陽


きれいな赤い太陽

①メイン画像 6時29分
 最近は輪郭のきれいな朝陽の事が多いです

②今朝は空の色が赤い朝陽の予感があったので
 日の出がしっかり見える場所を歩いていました
画像

③赤いのは昇り始めだけですけどね
画像

④このような朝陽の時は雪や氷が染まりません
画像

⑤なので川には行かず
画像

⑥水溜まりを写しました
画像


この記事のURL2019-03-01 09:04:52

2019228(木)

お散歩ワンちゃん


お散歩ワンちゃん

①メイン画像
 昨日のすずらん公園で出会ったワンちゃん
 好きな被写体も見られなくなり
 ワンちゃんやリスばかり写しています

②行くたびに出会うワンちゃん可愛いです
 
画像

③しばらくは離れてもふり返ってくれます
画像

④大きなワンちゃん2頭の散歩は大変そう
 我が家の散歩はどら夫の担当です
画像


画像


この記事のURL2019-02-28 03:00:53

2019227(水)

写す機会が少なかった造形


写す機会が少なかった造形

①メイン画像
 昨日の十勝川で写した氷の造形です
 もう写すのも最後になるかも知れないと思い
 かなり写してきました


画像


画像


画像


画像


画像


画像


画像


画像


この記事のURL2019-02-27 03:19:15

2019226(火)

音更側から十勝川へ


音更側から十勝川へ

①メイン画像 
 去年から音更側の河川敷にも車では入れなくなり
 十勝川まで歩いて行きましたが
 思いのほか氷がきれいで歩いた甲斐がありました

②6時25分
画像


③氷の造形は次回にします
画像

④青空もきれいでした
画像


この記事のURL2019-02-26 10:14:06

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,988hit
今日:584
昨日:299


戻る