心(3)
2017年2月19日(日)
あなたの「変わりたい」を応援します!!!
心×3

おはようございます!
立春~雨水が過ぎ雪から雨に・・・
春が待ち遠しい今日この頃ですね!!!
ソフトンの新たなテーマ(来月のChai3月号に掲載)は
あなたの「変わりたい」を応援します!
「より若々しく”げんき”な毎日を送りたい」
「外面も内面もしなやかで美しくありたい」
「腰痛・首・頭・膝・肩の痛みから解放されたい」
「慢性的な緊張から解放されて楽になりたい」
「何となく調子が悪い」
「気圧の変化で頭痛がするのを改善したい」
「妊娠しやすいからだになりたい」
「大地に根を張るような力強さを持ちたい」
「疲れにくくなりたい」
「猫背にならないようにしたい(猫背を改善したい)」
「身体の左右前後差をなくしたい」
「心身のブレをなくしたい」
「筋膜やリンパを整えて、流れのよいからだにしたい」
「痛めたからだの部分とうまくつきあいたい」
「手術後のリハビリ後より、からだのパフォーマンスをあげたい」
「心身がおおきく変化することを実感したい」
ソフトンではこれらの
あなたの「変わりたい」を応援します!
「」のことばは、いままでソフトンに御来店いただいた
お客様をとおして私たちが実感しているものです。
ソフトンの整体・カウンセリング・コーチングをうけることで心身に様々な変化が訪れます。
この春、自分を信じて一歩踏み出してみませんか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
softon ソフトン 代表 西本義行
tel:0156-63-3251
fax:0156-63-2722
〒089-0371 清水町御影東1条4丁目22-1
softon50@nifty.com
http://seitaisofton.jimdo.com/
立春~雨水が過ぎ雪から雨に・・・
春が待ち遠しい今日この頃ですね!!!
ソフトンの新たなテーマ(来月のChai3月号に掲載)は
あなたの「変わりたい」を応援します!
「より若々しく”げんき”な毎日を送りたい」
「外面も内面もしなやかで美しくありたい」
「腰痛・首・頭・膝・肩の痛みから解放されたい」
「慢性的な緊張から解放されて楽になりたい」
「何となく調子が悪い」
「気圧の変化で頭痛がするのを改善したい」
「妊娠しやすいからだになりたい」
「大地に根を張るような力強さを持ちたい」
「疲れにくくなりたい」
「猫背にならないようにしたい(猫背を改善したい)」
「身体の左右前後差をなくしたい」
「心身のブレをなくしたい」
「筋膜やリンパを整えて、流れのよいからだにしたい」
「痛めたからだの部分とうまくつきあいたい」
「手術後のリハビリ後より、からだのパフォーマンスをあげたい」
「心身がおおきく変化することを実感したい」
ソフトンではこれらの
あなたの「変わりたい」を応援します!
「」のことばは、いままでソフトンに御来店いただいた
お客様をとおして私たちが実感しているものです。
ソフトンの整体・カウンセリング・コーチングをうけることで心身に様々な変化が訪れます。
この春、自分を信じて一歩踏み出してみませんか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
softon ソフトン 代表 西本義行
tel:0156-63-3251
fax:0156-63-2722
〒089-0371 清水町御影東1条4丁目22-1
softon50@nifty.com
http://seitaisofton.jimdo.com/
2016年5月30日(月)
聴く・聞く・訊く・・・
心×3

おはようございます!
曇り空で少し寒めな今日の十勝御影~
こんな朝は焚火がいいですよね~!
整体・健康コンサルタント ソフトン
手あて師 西本義行です
聞く・聴く・訊く・・・
「きく」といっても様々な感情がありますよね。
たとえば妻の話・・・
しっかりときいてあげたいものです。
仕事から帰ってきて
「ねぇねぇ! きいてきいて~!」
っと言われたときにどうしてますか?
疲労が激しいときなど思わず無口になることもあります(笑)
この聞く・聴く・訊くっていろいんな意味があるようです
聞くはなんとなく聞こえてくる
聴くはしっかりと意識して耳を傾ける
(例えば大好きな音楽を聴くようなとき)
訊くは質問です
相手の言いたいことや本音を知りたいときはしっかりと
訊きたいものです。
(ちなみに刑事のジンモンにこの字が使われることもあります)
きくという行為は大事です。
自分の体や心の声もしっかりとききとれるように
なれるといいですよね!
曇り空で少し寒めな今日の十勝御影~
こんな朝は焚火がいいですよね~!
整体・健康コンサルタント ソフトン
手あて師 西本義行です
聞く・聴く・訊く・・・
「きく」といっても様々な感情がありますよね。
たとえば妻の話・・・
しっかりときいてあげたいものです。
仕事から帰ってきて
「ねぇねぇ! きいてきいて~!」
っと言われたときにどうしてますか?
疲労が激しいときなど思わず無口になることもあります(笑)
この聞く・聴く・訊くっていろいんな意味があるようです
聞くはなんとなく聞こえてくる
聴くはしっかりと意識して耳を傾ける
(例えば大好きな音楽を聴くようなとき)
訊くは質問です
相手の言いたいことや本音を知りたいときはしっかりと
訊きたいものです。
(ちなみに刑事のジンモンにこの字が使われることもあります)
きくという行為は大事です。
自分の体や心の声もしっかりとききとれるように
なれるといいですよね!
2016年5月10日(火)
ありがとう&あたりまえ
心×3

おはようございます!
曇り空で少し寒めな今日の十勝御影~
こんな朝はインドアでストレッチ!
整体・健康コンサルタント ソフトン
手あて師 西本義行です
朝起きて、
目があいた、
呼吸が出来ている
空気がある、
太陽が昇ってくる、
蛇口をひねると飲む水が出てくる、
ワンタッチでコンロに火が付く…
感謝の連続です。
ありがとう!
って想いながら一日が始まります。
空気や水・火・太陽…
あってあたりまえ~
になると
ありがとう!
って感謝できなくなります。
自分の身の回りで一日に起きること
すべてに
ありがとう!
って言えるようになりたいものです。
さて今日はなにに
ありがとう!
って言えるかな~
まずは起きてきた妻に
「おはよう!今日も一日よろしくお願いします。」
「いつもいろいろありがとう!」
って言ってみます。
曇り空で少し寒めな今日の十勝御影~
こんな朝はインドアでストレッチ!
整体・健康コンサルタント ソフトン
手あて師 西本義行です
朝起きて、
目があいた、
呼吸が出来ている
空気がある、
太陽が昇ってくる、
蛇口をひねると飲む水が出てくる、
ワンタッチでコンロに火が付く…
感謝の連続です。
ありがとう!
って想いながら一日が始まります。
空気や水・火・太陽…
あってあたりまえ~
になると
ありがとう!
って感謝できなくなります。
自分の身の回りで一日に起きること
すべてに
ありがとう!
って言えるようになりたいものです。
さて今日はなにに
ありがとう!
って言えるかな~
まずは起きてきた妻に
「おはよう!今日も一日よろしくお願いします。」
「いつもいろいろありがとう!」
って言ってみます。
<< | >> |