水と健康(3)
2010年8月28日(土)
おとぷけ納豆
水と健康×3

今回ご紹介させて頂く
「おとぷけ納豆」
おっさんのブログでは食べ物ネタが
ほとんどないなかで
これは伝えなくては!
っという衝動に駆られた逸品であります
おっさんはもともと納豆は苦手でして・・・
特に封を切ったときのあの独特の
「つ~ん」とくる匂いに・・・でありました
納豆が好きな方にとっては
「あの匂いがいいのよ~」
といった感じもあるのかもしれません・・・
更に
匂いがなければ
ねばりもないんじゃないのぉ?
といった疑惑も生じるかも・・・
しかし
この「おとぷけ納豆」は違います
香ばしい香りと
他を圧倒するねばり
このねばりは、強すぎるねばりではなく・・・
う~~~ん
混ぜた人にしかわからない
なんだか納豆君たちが”ほわっと”くり~み~!
嬉しがって箸にからみついてくるような!
少し言いすぎかな~(笑)
でも90過ぎのじいちゃんは
「昔の納豆はこんなんじゃった」
と言ってました
手に入るのは
生協各店(売り切れの場合もあります)
藤丸、いちまるの一部店舗、音更OK店などです
そうそうこの「おとぷけ納豆」は
前に紹介した「パイロゲン」の製造元である
(株)赤塚の「原始活水器」を使用した水を使用し
おいしさに磨きをかけているとのことです
「おとぷけ納豆」
おっさんのブログでは食べ物ネタが
ほとんどないなかで
これは伝えなくては!
っという衝動に駆られた逸品であります
おっさんはもともと納豆は苦手でして・・・
特に封を切ったときのあの独特の
「つ~ん」とくる匂いに・・・でありました
納豆が好きな方にとっては
「あの匂いがいいのよ~」
といった感じもあるのかもしれません・・・
更に
匂いがなければ
ねばりもないんじゃないのぉ?
といった疑惑も生じるかも・・・
しかし
この「おとぷけ納豆」は違います
香ばしい香りと
他を圧倒するねばり
このねばりは、強すぎるねばりではなく・・・
う~~~ん
混ぜた人にしかわからない
なんだか納豆君たちが”ほわっと”くり~み~!
嬉しがって箸にからみついてくるような!
少し言いすぎかな~(笑)
でも90過ぎのじいちゃんは
「昔の納豆はこんなんじゃった」
と言ってました
手に入るのは
生協各店(売り切れの場合もあります)
藤丸、いちまるの一部店舗、音更OK店などです
そうそうこの「おとぷけ納豆」は
前に紹介した「パイロゲン」の製造元である
(株)赤塚の「原始活水器」を使用した水を使用し
おいしさに磨きをかけているとのことです
2010年6月8日(火)
水からの伝言
水と健康×3

この本は水にかける言葉や見せる写真によって形が変わる結晶の写真集です
例えば・・・
優しい言葉をかけると優しいきれいな結晶が出来
きつい言葉をかけると結晶が崩れてしまう・・・
そんな内容です
あるとき知人がこのシリーズのVol.1を見せてくれて
「へぇ~?うそでしょ? でもおもしろいね! これ・・・」
って感じで早速Vol.2を購入してしまいました
ネットで調べたところ
数年前に結構話題になった本で
科学的な根拠があるとかないとか・・・
賛否両論いろいろな事が出ています
まぁそこらへんはさておいて
人間の体の70%は水です!
最近は飲む水は基より、身の回りの水すべてに関心があるんです
「水を制するは土木を制す」という話を聞いたことがあります
「たかが水・・・されど水」
これからもとことん「水」にはこだわりたいですね~
例えば・・・
優しい言葉をかけると優しいきれいな結晶が出来
きつい言葉をかけると結晶が崩れてしまう・・・
そんな内容です
あるとき知人がこのシリーズのVol.1を見せてくれて
「へぇ~?うそでしょ? でもおもしろいね! これ・・・」
って感じで早速Vol.2を購入してしまいました
ネットで調べたところ
数年前に結構話題になった本で
科学的な根拠があるとかないとか・・・
賛否両論いろいろな事が出ています
まぁそこらへんはさておいて
人間の体の70%は水です!
最近は飲む水は基より、身の回りの水すべてに関心があるんです
「水を制するは土木を制す」という話を聞いたことがあります
「たかが水・・・されど水」
これからもとことん「水」にはこだわりたいですね~
2010年6月3日(木)
これで救ワレタ!
水と健康×3

私10年前と今年と・・・
この パイロゲン で
救ワレマシタ!(そんな気がしてます)(笑)
10年前は厄年でヨレヨレ~
今年は体調を崩してヘロヘロ・・・
そんな時 妻が突然
「飲んでみたらぁ~」
騙されたと思って飲んでるうちに
おぉっ!! コレハスゴイ
「俺はヨミガエッタゾ!」
っと言うのは大げさですが(笑)
元気力がUPしたのは間違いないかも!
妻に聞くとなにやら成分に鉄が含まれていて
体の中の錆を取ってくれるのだとか・・・
使い方は飲むだけではなく
料理に入れたり、すごく薄めてお花や植物にあげたりとか
お風呂の入浴剤にもいいそうです
自宅と店の冷蔵庫にはいつもパイロゲン
我が家の定番です!
この パイロゲン で
救ワレマシタ!(そんな気がしてます)(笑)
10年前は厄年でヨレヨレ~
今年は体調を崩してヘロヘロ・・・
そんな時 妻が突然
「飲んでみたらぁ~」
騙されたと思って飲んでるうちに
おぉっ!! コレハスゴイ
「俺はヨミガエッタゾ!」
っと言うのは大げさですが(笑)
元気力がUPしたのは間違いないかも!
妻に聞くとなにやら成分に鉄が含まれていて
体の中の錆を取ってくれるのだとか・・・
使い方は飲むだけではなく
料理に入れたり、すごく薄めてお花や植物にあげたりとか
お風呂の入浴剤にもいいそうです
自宅と店の冷蔵庫にはいつもパイロゲン
我が家の定番です!
<< | >> |