2015年11月28日(土)
本日新得出張です!
2015年11月20日(金)
整体室「クイットン」閉店のお知らせ
クイットン×2
日に日に寒さが増してきてますね。
雪はまだですが、ブラックアイスバーンなど
車の運転には特に注意が必要な今日この頃です。
さて、7月7日にオープン以来
営業を続けて参りました、
帯広西20条4丁目36-16 整体室「クイットン」
誠に勝手ながら本日11月20日をもって閉店の運びとなりました。
開店時にはお花もいただき、
「隠れ家」的なアットホームなお部屋として
日々営業努力して参りましたが、
予想を遙かに下回る反応で、営業持続が
困難な状況となりました。
応援していただいた方、そしてご利用していただいた
お客様には誠に心苦しい限りです。
今後は反省と悔い改めを元に御影「ソフトン」
単独の営業となります。
大変ご迷惑をかけたことを、この場を借りて
謝罪致します。
誠に申し訳ございませんでした。
雪はまだですが、ブラックアイスバーンなど
車の運転には特に注意が必要な今日この頃です。
さて、7月7日にオープン以来
営業を続けて参りました、
帯広西20条4丁目36-16 整体室「クイットン」
誠に勝手ながら本日11月20日をもって閉店の運びとなりました。
開店時にはお花もいただき、
「隠れ家」的なアットホームなお部屋として
日々営業努力して参りましたが、
予想を遙かに下回る反応で、営業持続が
困難な状況となりました。
応援していただいた方、そしてご利用していただいた
お客様には誠に心苦しい限りです。
今後は反省と悔い改めを元に御影「ソフトン」
単独の営業となります。
大変ご迷惑をかけたことを、この場を借りて
謝罪致します。
誠に申し訳ございませんでした。
2015年10月21日(水)
亜細亜整体 ソフトン 御影本店移転のお知らせ!
お知らせ×56

朝晩の冷え込みは元より
昼間でも寒い日が増えてきましたね~
皆様体調はいかがですか?
さて、ソフトンでは広く地域のお客様のニーズにお応えすべく、
2015年11月4日より本店を移転することになりました。
より一層見皆様にくつろいでいただける
空間作りを目指して参りますので
今までにも増して「ソフトン」のご利用を心よりお待ち申し上げます。
以下本店移転の概略です。
現店舗 清水町御影本通3丁目17
移転先 清水町御影東1条4丁目22-1
(現店舗から歩いて数分の位置です)
休日 日曜日・祝日
営業時間 9:00~21:00(最終開始時刻 19:30)
直通電話 0156-63-3251
携帯電話 080-5836-2211
ご予約は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

昼間でも寒い日が増えてきましたね~
皆様体調はいかがですか?
さて、ソフトンでは広く地域のお客様のニーズにお応えすべく、
2015年11月4日より本店を移転することになりました。
より一層見皆様にくつろいでいただける
空間作りを目指して参りますので
今までにも増して「ソフトン」のご利用を心よりお待ち申し上げます。
以下本店移転の概略です。
現店舗 清水町御影本通3丁目17
移転先 清水町御影東1条4丁目22-1
(現店舗から歩いて数分の位置です)
休日 日曜日・祝日
営業時間 9:00~21:00(最終開始時刻 19:30)
直通電話 0156-63-3251
携帯電話 080-5836-2211
ご予約は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

2015年9月19日(土)
整体師という仕事~(3)
整体への道×61

外は雨
9月の雨は冷たい~♪
情緒のある季節は音楽や芸術が盛り上がります!
北海道 十勝 清水町 御影
整体院「ソフトン」
開業6年目も三分の二が過ぎようとしています。
本日最終のお客様は、隣町の芽室町で農業を営んでいる
40代前半のN様でした。
開店当初からのお付き合いで、
療術が終わってから6年間を
振り返った話になりました。
ご本人は、整体を続けていて本当に良かった!
とのこと。
私としては、開店当初から
様々な事を勉強させていただき
感謝の一言に尽きるのです。
なのにN様も同じく私に感謝してくれている。
そんな時間が持てて
感無量な気持ちになりました。
この6年、創業以来様々なことがありました。
嬉しいとき、辛いとき、悔しいとき、楽しいとき・・・
でもそんな中、通い続けていただいているN様・・・
当時1歳半だったお子様も今年は小学校に入学されました。
月日の経つのは早いもの・・・
明日から「ソフトン」は4日間休みに入りますが、
しっかりと自分を整えて、また日々の療術に
専念していきたいと思っています。
N様、末永くお体のメンテナンスをさせていただきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
9月の雨は冷たい~♪
情緒のある季節は音楽や芸術が盛り上がります!
北海道 十勝 清水町 御影
整体院「ソフトン」
開業6年目も三分の二が過ぎようとしています。
本日最終のお客様は、隣町の芽室町で農業を営んでいる
40代前半のN様でした。
開店当初からのお付き合いで、
療術が終わってから6年間を
振り返った話になりました。
ご本人は、整体を続けていて本当に良かった!
とのこと。
私としては、開店当初から
様々な事を勉強させていただき
感謝の一言に尽きるのです。
なのにN様も同じく私に感謝してくれている。
そんな時間が持てて
感無量な気持ちになりました。
この6年、創業以来様々なことがありました。
嬉しいとき、辛いとき、悔しいとき、楽しいとき・・・
でもそんな中、通い続けていただいているN様・・・
当時1歳半だったお子様も今年は小学校に入学されました。
月日の経つのは早いもの・・・
明日から「ソフトン」は4日間休みに入りますが、
しっかりと自分を整えて、また日々の療術に
専念していきたいと思っています。
N様、末永くお体のメンテナンスをさせていただきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2015年8月19日(水)
整体師という仕事~(2)
整体への道×61

本日の御影は朝から雨模様
つい1週間前は暑くて扇風機やエアコンのお世話に
なっていましたが、
「ストーブ付けますか?」
っと聴きたくなるくらい肌寒く感じるようになりました。
季節の変わり目。お体のメンテナンスは怠りなく~
さて、日頃整体療術をしているとお客様から
「一日こうして整体の仕事をしていて疲れますよね?」
という話をよくされます。
確かに、この仕事を始めた頃は一日の療術が終わる頃には
その場にバタンキュー~
って感じでした。
ところが、そうですね~
ある一定の段階を過ぎてからは
それほどの苦痛感というのはなくなりました。
かといって、一日療術を続けて疲労しないかというと
そりゃします(笑)
ただ、疲労感が違ってくるのです。
というのは、熟練してくると
まず、力のかけ方が変わってきます。
言葉で説明しにくいのですが
一生懸命力を込める!!!
のではなく
心(気持ち)は込めるけど力は込めない!!!
とでも言うか・・・
私の師匠に言わせると
「自分(整体師)が気持ちよくなかったら、お客様は気持ちよくない!」
ということなんですね。
ですから、療術中に自分がより心地よい体制を
常に追い求めていくというのが大切なんですね。
そうするうちにだんだん苦痛感がいい意味での楽しさ
に変わってきます。
少し難しい話に聞こえるかもしれませんね。
結局、自分が楽(療術しやすい)な環境や体制(姿勢)を整える
このことで技術(心・技・体)の向上が図れるのだと思います。
日々楽しむ事に意識を集中し続けていると
自分自身の成長に繋がり、それが整体師としての
スキルを向上させることになるのだと
実感させられる今日この頃です。
ただこの考えは、整体師だけではなくどんな仕事にも
通じるのではとも思っています。
ではでは・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
softon ソフトン 代表 西本義行
tel:0156-63-3251
fax:0156-63-2722
〒089-0354 清水町御影本通3丁目17
softon50@nifty.com
http://seitaisofton.jimdo.com/
つい1週間前は暑くて扇風機やエアコンのお世話に
なっていましたが、
「ストーブ付けますか?」
っと聴きたくなるくらい肌寒く感じるようになりました。
季節の変わり目。お体のメンテナンスは怠りなく~
さて、日頃整体療術をしているとお客様から
「一日こうして整体の仕事をしていて疲れますよね?」
という話をよくされます。
確かに、この仕事を始めた頃は一日の療術が終わる頃には
その場にバタンキュー~
って感じでした。
ところが、そうですね~
ある一定の段階を過ぎてからは
それほどの苦痛感というのはなくなりました。
かといって、一日療術を続けて疲労しないかというと
そりゃします(笑)
ただ、疲労感が違ってくるのです。
というのは、熟練してくると
まず、力のかけ方が変わってきます。
言葉で説明しにくいのですが
一生懸命力を込める!!!
のではなく
心(気持ち)は込めるけど力は込めない!!!
とでも言うか・・・
私の師匠に言わせると
「自分(整体師)が気持ちよくなかったら、お客様は気持ちよくない!」
ということなんですね。
ですから、療術中に自分がより心地よい体制を
常に追い求めていくというのが大切なんですね。
そうするうちにだんだん苦痛感がいい意味での楽しさ
に変わってきます。
少し難しい話に聞こえるかもしれませんね。
結局、自分が楽(療術しやすい)な環境や体制(姿勢)を整える
このことで技術(心・技・体)の向上が図れるのだと思います。
日々楽しむ事に意識を集中し続けていると
自分自身の成長に繋がり、それが整体師としての
スキルを向上させることになるのだと
実感させられる今日この頃です。
ただこの考えは、整体師だけではなくどんな仕事にも
通じるのではとも思っています。
ではでは・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
softon ソフトン 代表 西本義行
tel:0156-63-3251
fax:0156-63-2722
〒089-0354 清水町御影本通3丁目17
softon50@nifty.com
http://seitaisofton.jimdo.com/