2014819(火)

「てあて」


「てあて」

「てあて」

全てに手を当てる~

今この「てあて」がないがしろにされてきています

お子様やパートナー、親子etc

人と人が手を当て合う!

そこには言葉では言い表せない素晴らしさがあります

一日30秒でも「手当て」をする習慣をつけてみてはいかが

でしょうか?

難しいことはなにもありません

ただ手をあてるだけでいいんです!



2014811(月)

お盆休みのお知らせです

お盆休みのお知らせです

北海道清水町御影より

皆様に源氣と笑顔を!

亜細亜整体「ソフトン」

お盆休みのお知らせです

8/15~16・・・休業させていただきます。

皆様にご不便、ご迷惑をおかけしますが

ご理解の程宜しくお願いします。



8/18(月)より通常営業となります。



201487(木)

妻の手料理!


妻の手料理!

やはり妻の手料理は最高です!

この写真はそのごく一部ですが・・・

毎日毎日一年365日のうち恐らく300日ぐらいは

晩御飯を手作りしてもらってます(大感謝!!)

数年前から、調味料や素材をいろいろ厳選・吟味していて

私はここ半年ほど「外食」に魅力を感じなくなって

しまったほどです(;_;)

おぉっとここでのろけている場合ではありませんね~

この混沌としたご時世ですから

少しずつでも自分も料理に参加しなくては!

っと思いつつ、今夜のおかずを連想してしまします。

ヤバイヤバイ・・・



2014723(水)

カナディアンワールドに行ってきました!

×14

カナディアンワールドに行ってきました!

先日芦別のカナディアンワールドに行ってきました!

知り合いがそこで働いているというので

会いに行ってきたのですが

芦別の国道淵にも特に看板もなく・・・

やってる感は全くありません(>_<)

半信半疑で地図(やく20年程前のもの)をたよりに

たどり着きました・・・

私は初めて訪れたのですが

最初はなんだか異様な空気を感じて

不思議な思いでした

かつてバブル期には一世を風靡した場所ではあると

思います

でもしばらくいると

なかなか「心地いい」

特に観光バスがわんさかくるわけでもなく

なんだか時間がゆっくり流れていて

ほんわかした「赤毛のアン」ワールドでした



2014630(月)

小樽

×14

小樽

先日小樽方面に行ってきました。

終始小雨模様でしたが、運河沿いは

台湾観光客がけっこう歩いていました

数年前に訪れたときとは、店もけっこう入れ替わっていて

また新鮮な感じでした


写真が無くて残念ですが

帰りに寄った「南墫市場」!

ここが良かったです。

かなり懐かしい感じの「昭和の廉売」的な

仕切りのない対面販売!

魚やさんが10件程並んで朝採れた魚を競り合い

惣菜屋さんでは揚げたての天ぷらがあり

肉屋ではその日の販売分をその場でスライスしていたり

「スーパー慣れ」

している私にとっては

「とっても元気をもらえる空間」でした

朝から地元のおじいちゃんおばあちゃんが

その日の食材を求めて買い物に来れる。

店内には喫茶コーナーもあり

お店の人とのコミュニケーションもあり

忘れてはいけない何かを感じて帰って来ました。



<<
>>




 ABOUT
ソフトン
ソフトンは夢と希望の湧いてくる楽しい社会の実現を目指しています。
清水町御影の整体サロン「ソフトン」です。
体の歪みは心の歪み
体まっすぐ心まっすぐ!
「手あて」はカラダとココロが良くなる呼び水です!
「手あて」で身体・心に語りかけています。

年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
softon(ソフトン)
住所清水町御影東1条4丁目22-1
TEL0156-63-3251
営業09:00 - 21:00
ラストオーダーは19:00開始です
定休不定休
 カウンター
2009-10-23から
109,695hit
今日:6
昨日:4


戻る