2017年8月17日(木)
庭縁記 2017.08.17
2017年8月16日(水)
芝生の庭からのリ・ガーデン 5年後

枕木と玉石・化粧砕石で構成された芝生からリメイクしたお庭の5年後です。
完成直後から比べると落ち着きが感じられます。
雨上がりの夕日が心地良い陰影を作ってくれていました。
枕木自体は軽いので経年で浮きやズレが生じやすいのですが、5年経過しても目立つ歪みはありません。
しっかりした基礎の賜物だと感じます。
施主様の行き届いた管理の姿勢がわかります。
感謝です。

>>芝生の庭からのリ・ガーデン
>>WordPress 「コンポジションスタイルガーデンの景」



しっかりした基礎の賜物だと感じます。

感謝です。

>>芝生の庭からのリ・ガーデン
>>WordPress 「コンポジションスタイルガーデンの景」

2017年8月15日(火)
瀧と池と森がある庭の15年後

作庭から早くも15年の歳月が経ちました。
今年は植栽した樹木の間引きなどを行わせていただき、管理の第二段階とさせていただきました。
植栽の成長と共に、各成長のバランス等を見ながら整えさせてもらい、林床に芽吹いた樹木等にも目を配って次のステップに進みます。
明るくなった林床。
野鳥が運んだり、リスが埋めたりで林床のあちこちに次世代の若木が育っています。
林内から家の景観。
林床に陽が届くように枝も多く整理しました。
一方で緑陰が濃い部分も残しています。

一部の園路は苔でふかふかになっていて心地良い歩行空間を演出しています。


水の力は偉大ですね。
瀧や池は年を経るごとに美しくなっていきます。
毎年の変化が楽しみなお庭です。
庭は生きている事が実感出来ます。
過去の記録>>
>2006年8月25日 「瀧と池と森がある庭」2年後の庭
>2008年8月15日 「瀧と池と森がある庭」6年後の庭
>2012年8月10日「瀧と池と森がある庭」10年後の庭
>2013年8月18日「瀧と池と森がある庭」11年後の庭
今年は植栽した樹木の間引きなどを行わせていただき、管理の第二段階とさせていただきました。
植栽の成長と共に、各成長のバランス等を見ながら整えさせてもらい、林床に芽吹いた樹木等にも目を配って次のステップに進みます。










瀧や池は年を経るごとに美しくなっていきます。
毎年の変化が楽しみなお庭です。
庭は生きている事が実感出来ます。
過去の記録>>
>2006年8月25日 「瀧と池と森がある庭」2年後の庭
>2008年8月15日 「瀧と池と森がある庭」6年後の庭
>2012年8月10日「瀧と池と森がある庭」10年後の庭
>2013年8月18日「瀧と池と森がある庭」11年後の庭