動物ねた(61)


2010925(土)

イコキロのお口拝見


イコキロのお口拝見

イコロとキロル!

名前が決まった頃は、ぜんぜん札幌に行ける気配もなくて
公式ブログをかじりついて見ていたのですが…
やっぱり見るだけだと、いろいろ分かりません。。

名前も「イコル」とか間違えたりw


画像
イコロ


10月ぐらいまで、「なんでみんな分かるんだ…」と思っていたのに
あるとき突然分かるようになった不思議。
私がいつも見分けるポイントはキロルの眉毛ですw
あとは目を閉じるときかな…


でもそれだと、閉じてくれないと分からないし…


でも、水に入って毛がペターとすると
もう見分ける確立は50%です…。



画像
これはキロル


ふたりともかわいい・・・(´`)




水に入っていて、目も見えないと
その写真だけでは見分けが絶望的なのですが(> <)
でも、口をあけてくれたら!
分かるかもしれない方法をこちらで。





まずは、こちらの写真をご覧ください。



よーくご覧ください。



画像
画像
2月の仔グマAさんBさん












ではそこで問題です。

画像
問題1

これは誰!

















正解は~~~







画像
キロルさん



結構、立派な歯がはえたのね♪




画像
よかったね♪












それでは問題2

画像
問題2






怖っっっ


て声が聞こえます…
でも怖い顔になっちゃったのは…他意はないです!




だって、あんまり口をあけてくれないから
こんなショットしかなかった…






正解は、






画像
イコロさん



画像
こんな顔ばっかりじゃないぞ!



ごめんて~(笑)











それでは問題3

画像
問題3





(まぶたで分かる人もいるかも…)






続いては
画像
問題4




イコキロじゃないし






そうなると、
画像
こうやってみると彼は…




ナニワの彼は、
けっこう歯並びが良いのですねー!!




2月のイコキロを比べると、イコロの方が牙(?)が大きいような気がします。
だからガス管のフタあけるの得意なのかな?

でもいまは同じくらいですね~♪

でもゴーゴくんの牙を見ると、まだまだ立派な歯になりそう!


そんな、お口拝見のお時間でした(´∀`)ノ
一番上の写真は、どちらか分かったでしょうか~♪



2010925(土)

シカづくし


シカづくし

いつも飼育係さんのブログで可愛さ、愛くるしさを振りまく
ピーちゃんさんにひと目会いたいと
2回目のおびひろ訪問でやっとやってきたピーちゃんさんの家。


出迎えてくれたのは、女主の…


画像
ピーちゃんさん


なにやってるんですか…


画像
苦しくないのかい…

ベンチの下にある緑色の枝が食べたいご様子でした。


画像
うつむきげ…

なかなか目を合わせてくれない…のは、やっぱり
餌をくれる人じゃないって分かってるからでしょうか??
それとも同姓はお好みじゃないのかい‥?年齢制限?!(笑)


そんなワタシでも餌をくれるかも!と思ってる人がこちら


画像
興福寺のバンビちゃん

ザ・奈良公園のシカさんです。
JR奈良駅から地図も見ずにふらふら歩いてたら、いきなりシカが現れてびっくりしました。
奈良公園一帯に踏み入れたと気付かなかったんです…


画像
お父さんもわんさかいる


仔ジカなら可愛い!と近寄れるんですが、
さすがに角が…角がこんなんだと、柵が無いのが不安すぎる‥


画像
それ違うよー


かばんに手を入れるしぐさを見せると
団体で突進してきます‥


画像
夜はどこで寝るの?


東大寺の大仏殿に続く縁日の露店にもふつうに紛れるシカ様


画像
角は隠してください…


この奈良公園一帯のシカさんたち…放し飼いなんだろうけど
夜はどうしてるんだろう…どこで寝てる?!
車もバスもふつうに通る道と隣接してるので、危なくないのか…



危ないのはこっちも


画像
野生のエゾシカさんたち


「夕方16時ころから出るので気をつけてください」って
レンタカー屋さんに言われたとおり


画像
出ました


霧で100m先の視界もきかないのに
シカと接触したらたいへん!自損事故扱い!


画像
雑木林と同化してる


「野生動物は、交通法規は知りませんからね~」って
そうだろうとも


画像
お尻がハート


でも、根室あたりでは、エゾシカなんて珍しくも無いんだそうで
ワタシなんて一人運転しながらキャーキャー言ってましたが
裏庭に現れてはいろいろ食い荒らして行くから
どちらかというと迷惑なお客様なのだそうな



だからといって、
エゾシカバーガー、エゾシカステーキを食べてみて、と言われても…
すぐにはウンとは…言えない…
低脂肪、高タンパクで美味しい、今注目の食材なのだそうですが!


牛とか豚は動物として可愛いと思ってもふつうに食べるのに
シカは、ワタシにとってはやっぱり
「動物園で見る動物」なんですよね・・・(>_<)



あ、あと根室では、天気がよければラッコのくーちゃんが見れるって!
ラッコなんて、まだ水族館でさえ見たことないのに!
野生のラッコ!根室すごぇ~

でも「天気がよければ」ってどのくらいの確立なんでしょうか…。
5月20日、気温6度。あんな霧の世界、初めての体験でした。



2010925(土)

小諸のシカ発見


小諸のシカ発見

とっくーさんに「小諸動物園にヤクシカがいる」と聞いて!
小諸動物園…去年の4月に行ったような…と探してみたら、ありました!
シカちゃんの写真!(2枚だけ…)

でも、ヤクシカなのか、まったく自信はありません/(=∀=)\
なぜなら、このとき動物園はオマケだったから…
(懐古園の桜目当てのバスツアー!)




というわけで


画像
ヤクシカかもしれない…


ドーン!

とはいってもズームのたまもの…
実はここ、かなり


画像
遠いんですよ


遠いんですよ!!
学校だったら3階から下を覗き込む感じです。むぅ…


画像
入り口


画像
フンボルトさん


画像
ツキノワグマさん?


画像
こども遊園地もあるよ


画面右上のあたりに動物園があります。
規模はうん…小さいです。懐古園の中に城跡、桜、動物園、遊園地が入っていて
全部まわってもおびひろ動物園一周と同じくらいかな…


画像
桜が有名です


画像
お池


画像
小諸城の空掘り…って城マニアじゃないと気にもならない地形


画像
懐古園入り口にもどる


懐古園の入り口で300円くらい取られるけど、
歩いてると自然に動物園に入れますw
コンゴウインコさんが出迎えてくれるところは、おびひろ動物園と一緒~♪



2010922(水)

我輩は、夏毛である。


我輩は、夏毛である。

去る、9月2週目の週末。
朝10時過ぎの気温19度、日中の最高気温も23度くらい
湿度も低し。帯広は、絶好の行楽日和です。


そんなわけで、ホッキョクグマ舎の前はわりと
子供連れのご家族も多く…(ってそれが普通なのか)


私の周りでは、けっこうな頻度で
「あっ二頭に増えてる!!」


画像


と言う声が聞こえました(笑)
ピリカの分身じゃないのよ~でもふたごはさすが半身


画像
同じかっこう(笑)



そこでお父さん
「前に居たのとは違うよ、ちょっと小さいし」


画像


お父さん…さすがよく見ていらっしゃる
するとお子様「どっちが女の子かな~」


画像
「えっ!!」
「どっち??」


画像


残念ながら
ここにいるのはオスのツインズ


しかし問題はお母さん
「あっちじゃない?ほら、お腹大きいよー」


といわれた…


画像


…キロル(笑)




画像

ええええええ!



画像

ちがうよー
お腹大きいかもしれないけど、ちがうんだよー



画像

いま夏毛だから、そう見えるだけだよー
ほら、イコロだって!ほら!


画像



画像

「ん?」


しかし、イコロたんはややスリム。



画像

・・・・。

いや、我輩はニンプではない。



画像

キロルおじさんなんである。



画像

夏毛なのである。
その証拠に、腹が黒く見えるだろうか。

イコロだって…ちょっと黒い。


画像


ことしの夏は、かなり暑かったから、
思ったより毛が抜けてスケスケしてしまったのかも?



2010916(木)

あしながクマさん


あしながクマさん

最近、我が家のシロクマ・コレクションに仲間入りした
あしながクマさん。

鼻の周りがちゃんと薄黒くなっているので、
わりとリアル追求志向なのかと思いきや…



画像



こんなにひざで折れるほど、足長くないだよ…



と思っていたら…





画像





ひざで折れてる…!笑




画像
キロル「ちゃんと足長くなったんだぞ」
(心なしか得意げに見える…)



画像
キロル「短足って言ったの取り消して!」




うーん


画像
これは5月21日のイコロちゃん



画像
これは9月12日のイコロちゃん



こうやって見ると、イコロたんスマートになりました。
2月はこんなんだったのに…


画像



画像
「ボクだって、ちゃんと伸ばせば長いんだぞ!」



画像
というわけで、ピーンとしてみるイコロさん(笑)




でもね…




画像



おなかポッコリすごいです(笑)



<<
>>




 ABOUT
千世
ホッキョクグマとエゾリスの可愛さに魅せられて、旅人になりたいと夢見る自由甘辛党所属、千世でございます。

性別
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-06-06から
42,536hit
今日:2
昨日:41


戻る