20101111(木)

晩秋の北路【1日目】おびひろ動物園⑥夕日の事件ファイル


晩秋の北路【1日目】おびひろ動物園⑥夕日の事件ファイル

もうすっかり夕焼け色?なおびひろ動物園…
まだあと2日も来るのに、「あぁ、もっといたいなぁ」なァんて…
いやっ、みんな思いますよねぇ もっと見ていたいって!


旅行から帰ってきて、色んな人にどこ行って何してたの?って聞かれて
「北海道の動物園行ってきた!」っていうと「え、ほかには?」って
いや…動物園に一日いたので…あまりほかには…行ってない

すると「えぇ一日中?動物園に?何して過ごすの?」って

いやぁ、ほんとはぐるぐる回りたいのに、気づいたら
ホッキョクグマ舎前で何時間か経っちゃってねぇ…
3日かけてやっと全部回ったよ~

な~んて言うと、「へ~…さすがだね」って
そうなのよ~かわいいってほんと罪だよね☆とか言うと
「わ~気持ち悪いw」って言われます!(ホメ言葉)


動物園って楽しいのにね…
子供の頃より、今の方が楽しんでます。
各地の動物園にはふれあい広場のような「こども動物園」ってあるけど
「おとな動物園」も欲しいなあ。



雑談はこれまでにして…さっそく本題へ。


夕方になってくると、居酒屋が開き始めるので
早いと19時くらいには酔っ払いが出没しますが
おびひろではもっと早くに出没しました。


今回の事件の被害者は、帯広市在住 Iコロさん(1)
画像


証言を元に当時の様子を再現する映像を作成いたしました。
それを見ながら、事件を追っていきましょう。




画像
「それは、私が夕日にたそがれていた時のことです。夜ご飯のことに気を取られていて、油断していたかもしれません…」



画像
キャァアアアアア
「気づいたら、とつぜん後ろから襲われました!」



画像
「うしろは袋小路、逃げ道はなく…
もう、必死だったんです。」



画像
「ぼく、かなりがんばりました。」









ほう…、イコロさん自身で撃退されたのですね。
すごいです、しかし、暴漢相手ですので、無理はしないでくださいね。


それでは、覚えている範囲で結構ですので
犯人の特徴を教えてください。





はい。
水に落ちた後…自分も後を追ったんですが


画像
タイヤをかぶったり…


画像
割れ浮きをかぶったり…


画像
画面から飛び出したり…


そんなこんなで、残念ながら顔を覚えていないんです。






そうですか…。
突然のことですから、無理もないです。
では、あとはこちらで聞き込み調査などをいたしますので、今日はお帰りください。




そんなこんなで、捜査に聞き込みに東奔西走したところ、
犯人と思しき人物(クマ?)が浮かび上がってきました。

ある程度の確証を得たため、写真を公開し、公開捜査に踏み切ります。


画像
犯人写真1 のぞきの現場


画像
犯人写真2 全身図


画像
犯人写真3 顔図

写真のとおり、若いオスのホッキョクグマと思われます。
推定年齢1~2歳、身長約2メートル、体重200~250キロ



目撃証言など、お寄せください。












そして、その翌日・・・





画像
逮捕。




エサに釣られて舎内に入ったところを捕獲、逮捕に至る。
詳細は、2日目の記録に移る事とし、
本日(1日目)の事件ファイルの記録を終える。






…というわけでw
半ば無理やり1日目終了です!!!
かわいい写真、たくさんあるので、それはまたこんど!
ギャラリーにUPしようっと♪


あっ…あと、1回だけ…食べ物編をやってから、
2日目に入る前に、お待ちかね(?)
北極イコロ君とキロル課長代理補佐のゆかいな日々シリーズの2回目をお送りしたいと思います。




おやすみなさい。



20101111(木)

晩秋の北路【1日目】おびひろ動物園⑤フェイクですよ


晩秋の北路【1日目】おびひろ動物園⑤フェイクですよ

いま、にわかに私の頭を悩ます問題が2つ。


年末までにやらないといけなくなった仕事の進行と…
夜に妹が長電話してくることです(´へ`)


帰ってきて、22時頃にはだいたいご飯も食べて落ち着くので
そっから寝るまでが、いろいろやりたい私のゴールデンタイム!
なわけなのですが


妹がね…電話かけてくるんです。

2時間くらい!!(1日おきに)

何とかして~~!!




あ、出なければいいのか…




そんなわけで、ちまちま、のろのろ旅行記の続きです!
まだまだ、1日目☆ひゃー



TOPの写真は14時半、なんだかにわかに曇り空がやってきました。
日差しがないといっそう寒い気がします。。



そして、やっぱり真剣に遊ぶキロル(笑)
画像


タイヤ小さいよーw
これ、イコロもかぶってました!どの日だったか…(探し中)

主にプールでキロルが遊び、イコロは上でウォーキング…
な様子が多かった午後ですが、
ちょこちょこイコロが下のキロルの所へ顔を出します。


画像
これはダメだぞ~~~!


ほら~~
そんなところを通ろうとすると~



画像
ちょっと押さないでよ!


あぁあ~~~~…


画像
なにすんだ~!


ほらね~~(笑)
イコロ、抗議す。


画像
フンッ


しかし諦めないイコロ…



画像
あ~~~


割れ浮き奪取成功!



画像
そんな顔しても…w


取られちゃったねぇ、キロたん
でもさっきまでいっぱい遊んだからいいんでない?


画像


よっしゃ!戻ってきた!


画像
あれ~~~~~~~!?


…ってまたフェイントだよ、キロたん(笑)


画像
・・・・・・・・・・・・



画像

む~ん



画像

まあ、いっか



画像

まあ、いっか



仲良くそろってウォーキング。
もう閉園まであと1時間くらい…だんだん夕方の雰囲気です。

日が陰ってくるとちょっと寂しいですねぇ…


画像



つづく☆



2010118(月)

晩秋の北路【1日目】おびひろ動物園④よりみち


晩秋の北路【1日目】おびひろ動物園④よりみち

なんとか、1日目の使えそうな写真をすべて見繕いました。

このブログ、ちょっと画像をつけにくいですよねって思うんですが
ヘルプのページに「写真は厳選せよ」と書いてあって心が痛い私…
これでも厳選…してる…つもりなんだけど、その中から
より楽しそうなやつを載せて、絵になりそうな奇跡の一枚もの(笑)は
フォトアルバムに載せるって手もあるか…と思ったり思わなんだり

ちょっと試行錯誤中です。




さて、1日目の4回目です!


10月27日という日は5日間の北海道放浪中一番寒かったと思うんです。
寒いとまずトイレが近くなりますが…
そんな尿意をよそにクマっこたちがふたりでハッスルし始めたので
なかなか席(?)を外せず…
ああでももう限界、というところで一旦ホッキョクグマ舎から離れました。
後ろ髪を引かれる思いってこういうのですよね。


画像


(お手洗いは、こども会館の裏にあります)

こども会館では、夏期最後の企画展「みんなが知らないトラの世界」
と、ストロングの追悼を兼ねた展示がありました。
行かれた方はきっと見られましたよね!
2さんのすごい力作だったので、写真に撮ってきました。
あとでフォトアルバムに載せようかな…

追悼ノートにもたくさんメッセージや絵が書いてあって、
お千世も一筆加えてきました。


その後は、坂を下ってどんぐりの家へ
(寒いから…ちょっと室内に入りたかったんです…)


画像
最高にカワイイ耳


エゾリスを初めて意識したのはイエローさんのブログだったので
ほんとに最近まで知らなかった動物なんですが
かわいいですね~!この耳!!!長いっっ
耳かわいー!そうです、耳フェチですw
犬も猫もホッキョクグマもオオカミも、まず耳を見てしまう…
あの耳が好き・・・触りたい・・・
耳のとこだけ、ちょっと短くて柔らかいんですよね~毛が・・・

ホッキョクグマはどうなんだろ。
あ~触りたい(-p-)


このリスさんも30枚くらいとった中の奇跡の1枚。ムハハ
室内暗いし、動きすばやいし、無理です…かわいい~


ほかにも文鳥?やインコがたくさん、あとモモンガさんもいますが
ブレまくりのため、妄想で補完くださると嬉しいです( ̄∀ ̄*)


どんぐりの家を出ると、うさぎやモルモット、ヤギのいるこども動物園と
あとはエゾタヌキ、アライグマ、キタキツネの小獣舎。


画像
グマ~


アライグマとエゾタヌキ、ぱっと見どっちがどっちだ?!と
分からないんですけど…
むか~し2さんがブログで解説していたのを思い出しながら…

2さんのブログに載ってるタヌキもアライグマもキツネも
みんなすごく可愛いんですよね…
あんな風には撮れないですね~
やっぱり飼育員さんの特権だなあ


な~んて思いながら見上げると、



画像


おぅ、イコロがウォーキング中…
そろそろホッキョクグマ舎へ戻ります。



画像
ウォーキングイコロ



あれ、キロルはどこいった?



画像
キロたん…なにしてるだ


おもちゃで身を固めておりますw


そんなキロルがバシャバシャ音をさせるので、たまに見に来るイコロたん



画像
なにしてんの?


一緒に遊ぶ?
イコロは疲れたのか、上へ戻ってウォーキング。


画像
えいえい



画像
…なんてコメントしていいか?



画像
かわいい?ってか



画像
ぐるぐる回るぞ!


私、この尻尾も好きなんですよね…しっぽ…
ホッキョクグマのしっぽがこんなに可愛いとは、と気づかせてくれたのは
円山のカラスたち(笑)
寝てるキロルやイコロのしっぽを弄ぶもんだから
つい注目してしまううちに、びみょ~うにあの角度が変わるときがあって
それがたまらない可愛さです( ̄¬ ̄〃)


こんど尻尾に注目してみて欲しい!



さて、キロルはプールでハッスルし、
イコロは熱心にウォーキング。



画像
よく遊ぶね~



遊ぶけど、イコロの遊び方とはチョッと違う(笑)

イコロはダイナミックですよね、浮きを飛ばすのも
高く放ったり遠くまで飛ばしたり…

キロルは、なんというか…こんな感じ(笑)



画像
なぜか笑える




画像
真剣に遊んでますけども





さ~次は1日目も後半です。あと1回、いや2回かな…
食べ物編やってなかった!



2010117(日)

晩秋の北路【1日目】おびひろ動物園③ホンロウされます


晩秋の北路【1日目】おびひろ動物園③ホンロウされます

あれっ 飛び込まないの???
フェイクにいとも簡単にひっかかるキロル(笑)



例のごとく、勝手なキャプションが入ります |=∀=)/



画像
ひっかかったなw


画像
は~ヤレヤレ
浮き球ひろって上がってきましたが…
そこへ


画像
イコロ再び!



画像
ちょっとォ~~~~
なにするのぉぉぉ



画像
も~~~~…。


画像
じぃ~~~…。


画像
ザバァ!!!


ビクッΣ(゜□゜;) な、なによ~~



画像
なんでもないよ~


びっくりして思わず後ずさりしてしまったキロル・・


画像
なんでもないって言ってるだろ~



画像




画像


なんでもないって!!
あ~~もう分かった分かった



画像
む~~~~ん



画像
ガブリ


ギャァ!!


画像
耳は痛いよ~~~~っ



画像
何するんですか?

いや、そろそろ浮き玉返して欲しくて…





いっしょに遊びたいんですよね´v`
イコロとキロル、見てて飽きない…(笑)



実はまだ続く。



2010117(日)

晩秋の北路【1日目】おびひろ動物園 ②イコキロサッカー


晩秋の北路【1日目】おびひろ動物園 ②イコキロサッカー

寒いのに、ホッキョクグマはプールで元気に遊びます。
そりゃあ"ホッキョク"クマだけあるよね…


画像
キロル。割れてるからこその楽しさ

私、持ってる一番暖かいジャケットコートで行ったうえに
Uニクロのヒートテックインナー2枚着て、背中にホッカイロ貼って、
パンツのしたにはタイツまで穿いて、ブーツで行ったのに
からだ中しんしんと冷えてきて、動き回る気が起きません。


画像
キロルの飛び込み…なんかおかしいw


手袋がないというだけでこんなに寒いわけない…
これではホッキョクビトはもちろん無理だし、ドサンコにもなれそうもない…
(もともと道産子にはなれない)


画像
るんるん


あ、そうそう、道産子っていえば…
釧路で道産子牧場の近くを通ったときに
「道産子横断注意」の看板があったなぁ…



画像
るんる…あっっっ



さて、イコロとキロルですが
キロルが熱心に割れ浮きで遊び、そこに突然イコロがやってくる→キロルびっくり!という様子が何回も何回も見られました(笑)

本当にびっくりしてる様子が、少しでも分かってもらえるといいなと思って…
白目が見えてる写真を探してみました(=∀=)

画像
フンフ~ン♪


画像
フンフフ…Σ (゜ロ゜ )


画像
ΣΣ(@Д@ ;)


画像
あぁ…


画像
あぁぁ~~~~ああ


びっくりしすぎw




割れ浮きがほんとうに好きなんですね~
キロルが割れ浮きで遊んでいると、イコロがやってきて
イコロが割れ浮きを持っていってしまうと、丸い浮きで遊ぶ…という感じ。

割れ浮きで熱心に遊ぶのは、ややキロルの方?という風景でしたが
この日たまたまかもしれないし…
イコロは、そんなキロルにちょっかいかけにきたりしてました。


画像
どっちがすきなの?



2つもプールがあるのに、片側でいっしょに遊ぶイコロとキロル!
仲良きことは美しきかな(´∀`*)
しばらく、割れ浮きドリブルでふたりサッカー大会が開催されていましたw


そんな様子は、またまた動画で…(すみません)


イコロとキロルの割れ浮きサッカー!Part1
キロルが割れ浮きで遊んでいるところに、イコロがやってきた!
プールに落とした割れ浮きにむかって飛び込みそうで飛び込まないイコロ。
イコロが入らないなら~とキロルが飛び込みます。
でも、最後はチャンと?


イコロとキロルの割れ浮きサッカー!Part2
イコロの豪快なドリブル!キロルはやっぱり愉快です。


イコロとキロルの割れ浮きサッカー!Part3
引き続き、割れ浮きの行方がきになるキロルと
イコロの豪快なドリブルをおたのしみくだ­さい~^^


イコロとキロルの割れ浮きサッカー!Part4
キロルはボールが中々こないと落ち葉をはみはみ...
近くにもっと壊れた浮きがあるのに、イコロが気になるマイペースなゴールキーパーです­。




画像
ゴールキーパーの練習するぜ


画像
前回は軽々とゴールされたから…


画像
あっっっっ


イコロ選手、軽々ゴールw


画像
ディ~ッフェンス!

抜かさせないぜ~~


画像
へい、イコロ!パス、パス!




ん?途中からバスケになった?


まだまだ続く…



<<
>>




 ABOUT
千世
ホッキョクグマとエゾリスの可愛さに魅せられて、旅人になりたいと夢見る自由甘辛党所属、千世でございます。

性別
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-06-06から
42,543hit
今日:7
昨日:2


戻る