2010年10月30日(土)
釧路は広い!な4日目。
旅のきろく×22

北海道4日目は、霧の街・釧路にやってきました~!
札幌から乗った夜行バスは、
私を駅前に5時半に置いて行ってしまい…
一緒に降りた何人かの人たちもみんな
車のお迎えが来て、6時半までには待合室は一人占め状態。
申し込んだ「釧路湿原1周コース」は8時25分出発だしなあ~
どうしようかな~と、思いながら
トイレで顔を洗ったあと、待合室を出たり入ったりふらふら
釧路の朝も寒いですが、なんだか寒さ慣れしてきて
まあ、こんなもんかな?な~んて思ってたんですが…
いや、まだ10月だし!
やっぱり北緯35度あたりでは考えられない寒さです(;_;)
午前中は、まず釧路湿原を見渡せる3つの展望台へ、
さいごに丹頂鶴の飼育保護施設ツル公園へ
観光バスで連れて行って貰いました。(参加4名…)
途中、野生の丹頂鶴が道沿いの畑にたくさんいたり、
湿原でオオハクチョウの親子や、エゾシカも見れたのは
かなりラッキーだったみたいです♪
ことし7月生まれの鶴の幼鳥もいた~!
なんで、白鳥も鶴も、幼鳥と成鳥はあんなに違うんだろう…
盛りだくさんで釧路空港に降ろして貰って12時半。
釧路市展望台と鶴公園の入場料入れて2950円は安いと思います。
ガイドさんの説明も面白いし、おすすめのコースです!
でも今年はあと2日で終わりだそうな…
秋の紅葉の湿原風景も綺麗でしたが、
夏の一面緑色な湿原も見てみたい!
午後は、釧路空港からタクシーで釧路市動物園へ!
(もうバスはない時間と言われた…)
タクシーの運転手さんに行き先を告げると
「シロクマ撮りに行くの?」
…なんで分かるの?
って言うか、「見に行く」じゃなくて
「撮りに行く」って言われると、なんだか微妙な気分だった…。
確かに撮りに行くんだけどさ…
会いに行くんだよ…
会うのが先なんだよ…
詳しい感想は、また帰ってから書きたいと思います!
釧路は、湿原も広いし…(見渡す限り湿原風景!)
動物園も広いし…(現在、多摩に次いで二番目らしい)
釧路川の川幅も広~い!
釧路川は、上流にダムのない珍しい川だそうで
水源は屈斜路湖!
153キロをゆるゆると大蛇行しながら太平洋へ向かうんですね~。
なんか規模が違う…
そう感じる釧路の景色でした。
ツヨシ姉ちゃん!目元がキロルに似てるw
クルミちゃんは茶グマで、ペッタンコに伸びてました♪
明日はとうとう最終日、再び帯広です。
楽しみ~!
そうだ…今日、釧路空港で
「羽田行きは折り返すか関空に行く可能性がある」
って言っててびっくりしたんだけど、台風来てたんだね…(-o-;)
知らんかった…
明日は大丈夫よね…
札幌から乗った夜行バスは、
私を駅前に5時半に置いて行ってしまい…
一緒に降りた何人かの人たちもみんな
車のお迎えが来て、6時半までには待合室は一人占め状態。
申し込んだ「釧路湿原1周コース」は8時25分出発だしなあ~
どうしようかな~と、思いながら
トイレで顔を洗ったあと、待合室を出たり入ったりふらふら
釧路の朝も寒いですが、なんだか寒さ慣れしてきて
まあ、こんなもんかな?な~んて思ってたんですが…
いや、まだ10月だし!
やっぱり北緯35度あたりでは考えられない寒さです(;_;)
午前中は、まず釧路湿原を見渡せる3つの展望台へ、
さいごに丹頂鶴の飼育保護施設ツル公園へ
観光バスで連れて行って貰いました。(参加4名…)
途中、野生の丹頂鶴が道沿いの畑にたくさんいたり、
湿原でオオハクチョウの親子や、エゾシカも見れたのは
かなりラッキーだったみたいです♪
ことし7月生まれの鶴の幼鳥もいた~!
なんで、白鳥も鶴も、幼鳥と成鳥はあんなに違うんだろう…
盛りだくさんで釧路空港に降ろして貰って12時半。
釧路市展望台と鶴公園の入場料入れて2950円は安いと思います。
ガイドさんの説明も面白いし、おすすめのコースです!
でも今年はあと2日で終わりだそうな…
秋の紅葉の湿原風景も綺麗でしたが、
夏の一面緑色な湿原も見てみたい!
午後は、釧路空港からタクシーで釧路市動物園へ!
(もうバスはない時間と言われた…)
タクシーの運転手さんに行き先を告げると
「シロクマ撮りに行くの?」
…なんで分かるの?
って言うか、「見に行く」じゃなくて
「撮りに行く」って言われると、なんだか微妙な気分だった…。
確かに撮りに行くんだけどさ…
会いに行くんだよ…
会うのが先なんだよ…
詳しい感想は、また帰ってから書きたいと思います!
釧路は、湿原も広いし…(見渡す限り湿原風景!)
動物園も広いし…(現在、多摩に次いで二番目らしい)
釧路川の川幅も広~い!
釧路川は、上流にダムのない珍しい川だそうで
水源は屈斜路湖!
153キロをゆるゆると大蛇行しながら太平洋へ向かうんですね~。
なんか規模が違う…
そう感じる釧路の景色でした。
ツヨシ姉ちゃん!目元がキロルに似てるw
クルミちゃんは茶グマで、ペッタンコに伸びてました♪
明日はとうとう最終日、再び帯広です。
楽しみ~!
そうだ…今日、釧路空港で
「羽田行きは折り返すか関空に行く可能性がある」
って言っててびっくりしたんだけど、台風来てたんだね…(-o-;)
知らんかった…
明日は大丈夫よね…
2010年10月29日(金)
朝寝坊の3日目、札幌。
旅のきろく×22

北海道遠征3日目がもうすぐ終わりです!
はやい~~時間止まれ~~(-.-;)
今日は、2月ぶりの円山動物園!
寝坊したので(ホテル出たの11時…)
半日しかいられなかったけど、かなり楽しかったです!!
1月、2月はとにかくイコキロでしたので、世界の熊館とオオカミ・エゾシカ館しかゆっくり見ないで帰ってきたり…
そんな感じでしたが、もったいなかったな~~と思ってしまった…
まあ、動物園に行くきっかけになったのがイコキロなので
それは仕方ない!
これからはいろいろな動物に会いに行きたいです(^^)
ピリカ、デナリ、ルーク、はじめまして♪
ララもお久しぶり!
とわちゃんも、ユッコ、ヤマトにココちゃんママも
ブログで見るばかりでしたが
ようやく会えた~♪
やっぱり、突然動物園に行くより、予習あり(笑)で行くと感動も大きいですね~
ミミちゃんが、どれか分からなかったのが…悔いです…
実はこれからちょっとお楽しみが♪♪
夜は、23時15分発の夜行バスで
明日は釧路です♪
はやい~~時間止まれ~~(-.-;)
今日は、2月ぶりの円山動物園!
寝坊したので(ホテル出たの11時…)
半日しかいられなかったけど、かなり楽しかったです!!
1月、2月はとにかくイコキロでしたので、世界の熊館とオオカミ・エゾシカ館しかゆっくり見ないで帰ってきたり…
そんな感じでしたが、もったいなかったな~~と思ってしまった…
まあ、動物園に行くきっかけになったのがイコキロなので
それは仕方ない!
これからはいろいろな動物に会いに行きたいです(^^)
ピリカ、デナリ、ルーク、はじめまして♪
ララもお久しぶり!
とわちゃんも、ユッコ、ヤマトにココちゃんママも
ブログで見るばかりでしたが
ようやく会えた~♪
やっぱり、突然動物園に行くより、予習あり(笑)で行くと感動も大きいですね~
ミミちゃんが、どれか分からなかったのが…悔いです…
実はこれからちょっとお楽しみが♪♪
夜は、23時15分発の夜行バスで
明日は釧路です♪
2010年10月28日(木)
わかってたけど…寒い
旅のきろく×22

北海道…寒いです。。
寒さって、想像以上に体力を消費しますね(+_+)
朝5時起きで帯広にやってきましたー!
えりも岬の上空を通過した時、
紅葉で日高山脈の山々が見事にえんじ色^^
しかし、あんなに、山なんですね…(日本語へん)
まんまGoogleEARTH!地理好きの血が騒ぎます。
一日が終わり、夜ごはんに豚丼かカレー食べに行くつもりで
ホテルに荷物置いたら出る予定だったのに、
部屋のあったかさが余りにも快適で
ちょっとゴロンするつもりがそのまま寝てしまった。。
あ、でも
マイとかちと食べログで見て気になってたお店の
カフェシュシュと、十勝トテッポ工房に行ったので
夕食1食分以上は食べておるです d( ̄▽ ̄*)
おいしかった~!
クマッコ達は、寒空のなか快適そうに
プールで大はしゃぎで楽しそうでしたよ~(^w^)丿
ちょっと見ないうちにまた一回り大きくなった気がします。
それから、イコロもキロルも一度もお昼寝しませんでした…
そんなに寒さが快適かい…?
まあ、そりゃそうだ。
今日は、社会科体験?とやらで
エサのセットという大役を任された
地元の中学生ふたりが四苦八苦w
なにげなくセットしてるようでいて、
ふだん隊長や代番さんが、いかに
イコキロの行動や楽しみを考えてセットしてるか分かりますね~。
イコロ、いつも魚がある所を一生懸命探してた…
イコロはウォーキング、キロルはプール、な時間が多かったですが、けっこうふたりで遊んでました(^・^)♪
そんなイコキロを撮ってると、背後で不思議な音が。
振り返ると、リボンちゃんが超走ってました(笑)
まるで巨大な馬のように…あれが激走??
でもムサシと仲良ししてました!!
さすがこどもは…慣れるの早いなあ…
キリンとシマウマって、なんでいつも
同じ場所で飼育されてるんですかね…
富士サファリもそうだったし… …仲間?
それから、園内や公園内の色んなところで紅葉が綺麗でした!
手袋…持ってきたのにロッカーに置いてきて後悔した…
明日も晴れ予報!(≧▽≦)
夜に札幌へ移動します。札幌は…雪かなあ…
寒さって、想像以上に体力を消費しますね(+_+)
朝5時起きで帯広にやってきましたー!
えりも岬の上空を通過した時、
紅葉で日高山脈の山々が見事にえんじ色^^
しかし、あんなに、山なんですね…(日本語へん)
まんまGoogleEARTH!地理好きの血が騒ぎます。
一日が終わり、夜ごはんに豚丼かカレー食べに行くつもりで
ホテルに荷物置いたら出る予定だったのに、
部屋のあったかさが余りにも快適で
ちょっとゴロンするつもりがそのまま寝てしまった。。
あ、でも
マイとかちと食べログで見て気になってたお店の
カフェシュシュと、十勝トテッポ工房に行ったので
夕食1食分以上は食べておるです d( ̄▽ ̄*)
おいしかった~!
クマッコ達は、寒空のなか快適そうに
プールで大はしゃぎで楽しそうでしたよ~(^w^)丿
ちょっと見ないうちにまた一回り大きくなった気がします。
それから、イコロもキロルも一度もお昼寝しませんでした…
そんなに寒さが快適かい…?
まあ、そりゃそうだ。
今日は、社会科体験?とやらで
エサのセットという大役を任された
地元の中学生ふたりが四苦八苦w
なにげなくセットしてるようでいて、
ふだん隊長や代番さんが、いかに
イコキロの行動や楽しみを考えてセットしてるか分かりますね~。
イコロ、いつも魚がある所を一生懸命探してた…
イコロはウォーキング、キロルはプール、な時間が多かったですが、けっこうふたりで遊んでました(^・^)♪
そんなイコキロを撮ってると、背後で不思議な音が。
振り返ると、リボンちゃんが超走ってました(笑)
まるで巨大な馬のように…あれが激走??
でもムサシと仲良ししてました!!
さすがこどもは…慣れるの早いなあ…
キリンとシマウマって、なんでいつも
同じ場所で飼育されてるんですかね…
富士サファリもそうだったし… …仲間?
それから、園内や公園内の色んなところで紅葉が綺麗でした!
手袋…持ってきたのにロッカーに置いてきて後悔した…
明日も晴れ予報!(≧▽≦)
夜に札幌へ移動します。札幌は…雪かなあ…
2010年10月25日(月)
足りないにも程がある
日々×40

もう、明日の夜が明けたら
朝イチの飛行機に乗るために準備をしないといけないなんて
信じられないくらい、絶望的に準備ができてません。。
実家から真冬の装備を取って帰ってきた千世です。
実家はご飯が出てくるので天国だった…(お小言さえなければ)
ワン子もおむつしてましたが、可愛かった…(親バカです)
さて…
マクドナルドのことを「マック」というか「マクド」というかで
だいたい東西分かれるというますが、私のところは「マック」です。
じゃあ「朝マック」は「朝マクド」?
ロッテリアのことを妹が「ロッテリ」言っててなんだかモヤモヤします…
(※妹も東日本民)
ファミリーマートは「ファミマ」と言いますが、妹は「ファミリマ」
なのにアクエリアスは「アクエ」
もうモヤモヤどころじゃない
モ゛ヤ゛モ゛ヤ゛
脱線しました。
そんな妹が超オススメの「朝マック」メニューは
「マックグリドル ソーセージエッグチーズ」だそうで
私は朝マックなんて優雅なことやってる時間は全くないので
「マックグリドル?美味しいの?へぇ~」という感じだったのですが
あまりにうまいうまい言うので、この前買ってみました。
貴重な朝の時間、20分も繰り上げてマックへゴー。
こちらが、うわさのマックグリドルです。
まずはカタログ写真をば…
C)日本マクドナルド
「グリドル」の意味がぜんぜん分かりませんが気にしない
バンズに見える茶色い斑点はレーズンじゃなくて、
どうやらメイプルシロップのようです。
め、メイプルとソーセージだとぅ!
甘いものとショッパイおかず系は分けて食べたい
ステレオタイプな人間なもので…
酢豚のパインは抜きたい派です…
親が必ずポテサラにりんご入れるんですけども…
りんごはりんごで食べたいのだよ…
スイカに塩もちょっとなぁ~~かけなくても甘いよ~~
生ハムメロンは……
メロン自体、そんなに食べる機会が無いもので…(生ハムも)
どうなんでしょう。うまいのかなぁ…
いやでもやっぱりメロンはメロンで食べたいよ!
メロン、凍らして食べるのが好きですw
今年の夏は1メロン。3ブドウ!(回数です)
イコキロは、箱入りのブドウ何回食べたんだい…(-q-)
って、また脱線して戻ってこれないまま眠くなるところだった
パン生地が甘いのを考えなければ、このマックグリドルとやらも
結構美味しそうではないかと思い、注文しました。
朝の通勤時間帯、朝マックを利用する人も結構いるのね…と思いながら
朝ごはんは旅行のときぐらいしか食べない自分としては
かなり久々の朝食をゲットして会社へ…
そして包みを開けてみると…
お待たせしました~~
あれ、こんなんだったっけ…?
なんかものすごく茶色いような気がしないでもないけど、
まあいいかと思って、始業時間も迫っていたので急いで食べました。
パン生地の甘さは、思ったより気にならなかった…意外です!
メイプルっていったら超甘い香りの甘いシロップの代表なので
それとソーセージの組み合わせって…
まるでメロンパンの間にカレーを挟むのと同じようなもの!だったんですが
意外に大丈夫だった…!
でも、問題はありますね。
あまりにも写真と実物が違いすぎます。
大切なたまごとチーズが無いよ~~~!\(^q^)/
ソーセージしか入ってねぇ~~/(^p^)\
ここまで忘れられるのって無いよね、って話をしていたら
職場の同僚が「いや、私まえベーコンレタスバーガー注文して、レタスバーガー出てきたことある」って言ってました。
パンの間に、レタスだけ…(ToT)
正統派・マックグリドル・ソーセージ・エッグ・チーズ(外国の名前みたい)
を食べていないのでレビューできませんが
メイプルシロップ入りのパン生地は美味しかったです♪
個人的にはメイプルシロップよりもはちみつの方が好きですが
こんどメイプル買ってみよ~
あれ、シロクマは?という声が聞こえます…(笑)
申し訳ないので、お茶にごしに
私の心に一番近い表情のイコロさんでおやすみなさい!
「実録!イコロの憂鬱な昼下がり」
「妄想劇場・あるクマリーマンの日常~金曜日とキロルと東京タワー編~」はまた次回~☆彡
朝イチの飛行機に乗るために準備をしないといけないなんて
信じられないくらい、絶望的に準備ができてません。。
実家から真冬の装備を取って帰ってきた千世です。
実家はご飯が出てくるので天国だった…(お小言さえなければ)
ワン子もおむつしてましたが、可愛かった…(親バカです)
さて…
マクドナルドのことを「マック」というか「マクド」というかで
だいたい東西分かれるというますが、私のところは「マック」です。
じゃあ「朝マック」は「朝マクド」?
ロッテリアのことを妹が「ロッテリ」言っててなんだかモヤモヤします…
(※妹も東日本民)
ファミリーマートは「ファミマ」と言いますが、妹は「ファミリマ」
なのにアクエリアスは「アクエ」
もうモヤモヤどころじゃない
モ゛ヤ゛モ゛ヤ゛
脱線しました。
そんな妹が超オススメの「朝マック」メニューは
「マックグリドル ソーセージエッグチーズ」だそうで
私は朝マックなんて優雅なことやってる時間は全くないので
「マックグリドル?美味しいの?へぇ~」という感じだったのですが
あまりにうまいうまい言うので、この前買ってみました。
貴重な朝の時間、20分も繰り上げてマックへゴー。
こちらが、うわさのマックグリドルです。
まずはカタログ写真をば…

「グリドル」の意味がぜんぜん分かりませんが気にしない
バンズに見える茶色い斑点はレーズンじゃなくて、
どうやらメイプルシロップのようです。
め、メイプルとソーセージだとぅ!
甘いものとショッパイおかず系は分けて食べたい
ステレオタイプな人間なもので…
酢豚のパインは抜きたい派です…
親が必ずポテサラにりんご入れるんですけども…
りんごはりんごで食べたいのだよ…
スイカに塩もちょっとなぁ~~かけなくても甘いよ~~
生ハムメロンは……
メロン自体、そんなに食べる機会が無いもので…(生ハムも)
どうなんでしょう。うまいのかなぁ…
いやでもやっぱりメロンはメロンで食べたいよ!
メロン、凍らして食べるのが好きですw
今年の夏は1メロン。3ブドウ!(回数です)
イコキロは、箱入りのブドウ何回食べたんだい…(-q-)
って、また脱線して戻ってこれないまま眠くなるところだった
パン生地が甘いのを考えなければ、このマックグリドルとやらも
結構美味しそうではないかと思い、注文しました。
朝の通勤時間帯、朝マックを利用する人も結構いるのね…と思いながら
朝ごはんは旅行のときぐらいしか食べない自分としては
かなり久々の朝食をゲットして会社へ…
そして包みを開けてみると…

あれ、こんなんだったっけ…?
なんかものすごく茶色いような気がしないでもないけど、
まあいいかと思って、始業時間も迫っていたので急いで食べました。
パン生地の甘さは、思ったより気にならなかった…意外です!
メイプルっていったら超甘い香りの甘いシロップの代表なので
それとソーセージの組み合わせって…
まるでメロンパンの間にカレーを挟むのと同じようなもの!だったんですが
意外に大丈夫だった…!
でも、問題はありますね。
あまりにも写真と実物が違いすぎます。
大切なたまごとチーズが無いよ~~~!\(^q^)/
ソーセージしか入ってねぇ~~/(^p^)\
ここまで忘れられるのって無いよね、って話をしていたら
職場の同僚が「いや、私まえベーコンレタスバーガー注文して、レタスバーガー出てきたことある」って言ってました。
パンの間に、レタスだけ…(ToT)
正統派・マックグリドル・ソーセージ・エッグ・チーズ(外国の名前みたい)
を食べていないのでレビューできませんが
メイプルシロップ入りのパン生地は美味しかったです♪
個人的にはメイプルシロップよりもはちみつの方が好きですが
こんどメイプル買ってみよ~
あれ、シロクマは?という声が聞こえます…(笑)
申し訳ないので、お茶にごしに
私の心に一番近い表情のイコロさんでおやすみなさい!
「実録!イコロの憂鬱な昼下がり」
「妄想劇場・あるクマリーマンの日常~金曜日とキロルと東京タワー編~」はまた次回~☆彡
2010年10月23日(土)
冬支度の途中おじゃまします
動物ねた×61

9月12日、おびひろ動物園正門から入ってすぐのところで
いきなり目の前を横切るエゾリス氏。
野生だ~!おひゃぁ!と思ってカメラを構えても
私にはぜんぜん撮れません。。。素早過ぎる…
でも可愛かったです!
やっぱり、こげ茶色だし耳長いしなんだかワイルドですw
お忙しいとこお邪魔しました
それから、こんなところにも…(^^♪
目が…
どんぐりの家の入り口の飾りでした~!
これ、かなりかわいい…自分の部屋にも欲しいです。
もし玄関の扉に飾ったら、宅配のおじさんたちに
「あぁ6丁目のエゾリスんとこ着払いきてるよ」って会話になるんですかねー(なるかい)
むか~し運送会社で事務のバイトをしてたときに
「UCHIDA YOKO CO., LTD」宛ての荷物が海外便で届いてたので
ドライバーさんのために日本語住所に配達伝票書き直すんですが
「内田ようこ」って書いて個人宅コースのドライバーに渡したら超笑われた。。。
「株式会社 内田洋行」って会社があるんですって知らんワイ!
内田ひろゆきにも読めますw
内田ようこうみたいです。へぇ~
ウチダといえば、円山動物園のざりがにのウチダブログ楽しみだったのに…
エゾリスから脱線したまま終わる!
さぁ実家帰ってきます。お千代~もうすぐ8歳♪
こちらが本家本元
いきなり目の前を横切るエゾリス氏。
野生だ~!おひゃぁ!と思ってカメラを構えても
私にはぜんぜん撮れません。。。素早過ぎる…
でも可愛かったです!
やっぱり、こげ茶色だし耳長いしなんだかワイルドですw

それから、こんなところにも…(^^♪

どんぐりの家の入り口の飾りでした~!
これ、かなりかわいい…自分の部屋にも欲しいです。
もし玄関の扉に飾ったら、宅配のおじさんたちに
「あぁ6丁目のエゾリスんとこ着払いきてるよ」って会話になるんですかねー(なるかい)
むか~し運送会社で事務のバイトをしてたときに
「UCHIDA YOKO CO., LTD」宛ての荷物が海外便で届いてたので
ドライバーさんのために日本語住所に配達伝票書き直すんですが
「内田ようこ」って書いて個人宅コースのドライバーに渡したら超笑われた。。。
「株式会社 内田洋行」って会社があるんですって知らんワイ!
内田ひろゆきにも読めますw
内田ようこうみたいです。へぇ~
ウチダといえば、円山動物園のざりがにのウチダブログ楽しみだったのに…
エゾリスから脱線したまま終わる!
さぁ実家帰ってきます。お千代~もうすぐ8歳♪
