2010年10月23日(土)
今シーズン一番の寒気…
日々×40
“ | 来週、北日本を中心に今シーズン一番の寒気が訪れて、 平地でも雪の降る所がありそうです。 25日、日本海を進む低気圧が急速に発達しながらサハリン付近に達する見込みです。 これにより、西高東低の冬型の気圧配置が強まり、 25日から27日にかけて北日本を中心に大荒れの天気となりそうです。 降雪だけでなく、暴風や突風、落雷、海上では高波などにも警戒が必要です。 お出かけやレジャーは、無理のないようにしましょう。 また、低気圧から延びる寒冷前線の通過後は、北から冷たい空気が流れ込みます。 このため、26日ごろから気温が大幅に下がり、一気に寒くなる見込みです。 北日本の日本海側を中心に、東日本の標高の高い所でも雪の降る所がありそうです。 車でお出かけされる方は、この週末のうちに冬タイヤに履き替えるなどの準備をしたほうが良いでしょう。 http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-2669.html |

こんばんは、とうとう旅行が来週に迫ったおかげで
仕事にも迫られているお千世です。(自業自得)
来週、月・火出勤して月末すべて休んでしまうので
月末までの仕事が前倒しでひーひーです。ひーひー!
仕事を溜めるのも月末に旅行を計画するのも、
すべて自分が悪いんですけどね…
旅行が楽しみな反面、準備が出来てなさ過ぎて
行きたくない、みたいなよく分からん気分です。
1,2日くらいならエイッと飛び出してしまえるんですけど
5日ともなると、なんかこう、予定大丈夫か?と心配だ…
結局、いつも出発前日の夜中(または朝)まで準備するハメになるんですけどね…
それで前回、カメラのバッテリーと充電器忘れてるので
今回は絶対に忘れないようにしなくては!!
とりあえず、天気はどうかと思って天気サイトを見たら
これですよ…!! ↑
雪ー!?
「北日本を中心に大荒れの天気」ってぇ…
飛行機…飛びますよね大丈夫??
最高気温10度、最低気温0度って、東京の1月の平均気温だよ…
とりあえず、着ていく服が
家にある秋物ではダメっぽいことが分かったので
実家に冬物取りに帰ります…。
えぇ、ほんとに何着ていけばいいのやら…!?
北極イコロくんとキロル課長(代理補佐)の新作ロケを行ってきましたが、
パソコンが何かのデバイスエラー頻発でシャットダウンしまくりです。。
今までの画像データ飛ばないうちに、新しいHDD買ってこなくちゃ~
そして、一生懸命登録した顔文字がすべて消えた…(T▽T)
仕事にも迫られているお千世です。(自業自得)
来週、月・火出勤して月末すべて休んでしまうので
月末までの仕事が前倒しでひーひーです。ひーひー!
仕事を溜めるのも月末に旅行を計画するのも、
すべて自分が悪いんですけどね…
旅行が楽しみな反面、準備が出来てなさ過ぎて
行きたくない、みたいなよく分からん気分です。
1,2日くらいならエイッと飛び出してしまえるんですけど
5日ともなると、なんかこう、予定大丈夫か?と心配だ…
結局、いつも出発前日の夜中(または朝)まで準備するハメになるんですけどね…
それで前回、カメラのバッテリーと充電器忘れてるので
今回は絶対に忘れないようにしなくては!!
とりあえず、天気はどうかと思って天気サイトを見たら
これですよ…!! ↑
雪ー!?
「北日本を中心に大荒れの天気」ってぇ…
飛行機…飛びますよね大丈夫??
最高気温10度、最低気温0度って、東京の1月の平均気温だよ…
とりあえず、着ていく服が
家にある秋物ではダメっぽいことが分かったので
実家に冬物取りに帰ります…。
えぇ、ほんとに何着ていけばいいのやら…!?
北極イコロくんとキロル課長(代理補佐)の新作ロケを行ってきましたが、
パソコンが何かのデバイスエラー頻発でシャットダウンしまくりです。。
今までの画像データ飛ばないうちに、新しいHDD買ってこなくちゃ~
そして、一生懸命登録した顔文字がすべて消えた…(T▽T)
2010年10月19日(火)
まさか白…クマのプ~さん
旅のおみやげ×3

キロルの黄色い筒編はあと1回やろうかなと!
(もういいって声が聞こえます)
黄色い筒編というか、キロルが筒を放ってイコロのプールに行くときに
最後に名残惜しそうに筒を見つめる顔がなんとも言えないので…
しつこいけどあと1回だけ…(-m-*)
しかしながら、このガス管遊びなんて、序の口なのですよ…
この日(9/12)はキロルがイコロのプールに移動してからが
この兄弟の本領発揮というか…
なんとも楽しい午後だったんです(=∀=)
おかげでトイレを我慢しすぎました…
詳しくは、またの更新で!
(北海道旅行前には上げたいなぁ)
いつもどおり、私の勝手なキャプションが入りますがね…
-次回予告-
「イコロの憂鬱な昼下がり(仮)」
「キロルの“ごめんね”」
「イコキロのタイヤで対話」
「100%相手を振り向かせるひみつ」
来週もまた、見てくださいね~☆
フンガフッフ
※タイトルは変更になる場合がございます。
お休みなさい(-q-)zzz
って忘れるところだった
白いプーさん、1月に札幌行ったときのおみやげです♪
リボンナポリン、泊まったホテルの冷蔵庫に入ってて
妹と「なんだこれは」と怪しんで飲まなかったのですが
あとから妹が「やっぱ気になる」って言い出して聞かないわけです。
そういうのって探すと見つからないんですよねぇ~
札幌駅の自販機片っ端から探してもなくって、
ビール園の横の自販機で見つけた時買えばよかった~~~っって
でもその時は「今買うと重いからなあ…」って買わなかったり
小樽でも景色よりも自販機探しながら歩いてたような気がします(…)
そしてようやく、小樽撤退間際…
小樽駅バス停横の自販機で発見した1本がこれ。
味は…
妹が飲まずに持って帰ってしまったので分かりません(爆)
これも、北海道限定だって!きになる~~!
(もういいって声が聞こえます)
黄色い筒編というか、キロルが筒を放ってイコロのプールに行くときに
最後に名残惜しそうに筒を見つめる顔がなんとも言えないので…
しつこいけどあと1回だけ…(-m-*)
しかしながら、このガス管遊びなんて、序の口なのですよ…
この日(9/12)はキロルがイコロのプールに移動してからが
この兄弟の本領発揮というか…
なんとも楽しい午後だったんです(=∀=)
おかげでトイレを我慢しすぎました…
詳しくは、またの更新で!
(北海道旅行前には上げたいなぁ)
いつもどおり、私の勝手なキャプションが入りますがね…
-次回予告-
「イコロの憂鬱な昼下がり(仮)」
「キロルの“ごめんね”」
「イコキロのタイヤで対話」
「100%相手を振り向かせるひみつ」
来週もまた、見てくださいね~☆
フンガフッフ
※タイトルは変更になる場合がございます。
お休みなさい(-q-)zzz
って忘れるところだった
白いプーさん、1月に札幌行ったときのおみやげです♪
リボンナポリン、泊まったホテルの冷蔵庫に入ってて
妹と「なんだこれは」と怪しんで飲まなかったのですが
あとから妹が「やっぱ気になる」って言い出して聞かないわけです。
そういうのって探すと見つからないんですよねぇ~
札幌駅の自販機片っ端から探してもなくって、
ビール園の横の自販機で見つけた時買えばよかった~~~っって
でもその時は「今買うと重いからなあ…」って買わなかったり
小樽でも景色よりも自販機探しながら歩いてたような気がします(…)
そしてようやく、小樽撤退間際…
小樽駅バス停横の自販機で発見した1本がこれ。
味は…
妹が飲まずに持って帰ってしまったので分かりません(爆)
これも、北海道限定だって!きになる~~!
2010年10月17日(日)
たびの計画案・その2
旅のきろく×22

円山組み込み第2案です。
日程はほぼこれで決定?
●27日:おびひろ動物園(帯広泊)
9:20帯広空港着→バスで帯広駅へ
・荷物を置いて、駅で自転車借りる
・駅ではみ出し豚丼買っておびひろ動物園へGO~
・閉園後、cafe chou chouでお茶をしたい
・ダンデライオンにドーナツ買いにGO(残ってるかな…)
・レンタサイクル返す(17:30までに)
・晩ご飯(どうしよう)
スープカレーのワムウ行ってみたいけど…
9月に行ったとき改装工事で閉まってた…けどHPには書いてない…
●28日:おびひろ動物園(札幌泊)
チェックアウトして、荷物を駅におく
・おびひろ動物園へGO
・閉園後、十勝トテッポ工房へよりみち
・19時発のポテトライナーで札幌へ移動→23時に札幌着
●29日:円山動物園(車内泊)
・札幌駅でえきチャリ借りる?電車?
・円山へGO
・お昼は…
・夜ご飯…
・もいわ山に行こう!と思ったら閉鎖中…!?
JRタワー展望台にのぼるかな…お風呂は…
・バスセンター→夜行バス(スターライト号)で釧路へ移動
●30日:釧路市動物園&釧路湿原(釧路泊)
朝5:40に釧路駅着(早…)早朝の3時間を考える。
・午前中は定期観光バス「くしろ湿原一周号」に申し込みました♪
└> 釧路駅(8:25発)-細岡・コッタロ湿原・釧路湿原展望台-丹頂鶴自然公園-釧路空港…で降ろしてもらえる(12:25下車)
・空港からタクシーで釧路動物園へ
・釧路駅行きのバスが14:23の次、17:20、18:13という…
となりの温泉施設(山花温泉リフレ)で待とうか…
・泉屋のスパカツ食べるぞー
和商市場、行きたいけど8時から18時かぁ
●31日:最終日。おびひろ動物園
7:39の特急おおぞらで、帯広に9:06着
(または、8:30のバスで帯広11:00着)
・駅に荷物置いておびひろ動物園へGO
・閉園後、USAGIさんで夕食
・18:40のバスで空港へ、最終便で羽田へ→帰宅
これでいってみようと思います!
星空観察とセグウェイ、十勝平野の眺望はまたの機会に~
せっかくなので旭山動物園にも行こうかと思ったら、
この旅行の期間は、ちょうど閉園時期でした…
トップの写真は2月の時のコユキさんです。
かつて見たシロクマの中で最もフサフサだった!
釧路→帯広のJR普通列車で198分/2420円…Σ(-o-)
ちなみに札幌→旭川も同じくらいかかる!
距離にして、東京駅から甲府、または沼津と同じくらいでした。
そりゃあ3時間かかるよね…
大人しくスーパーおおぞら乗ります…
(起きれなかったらバス)
札幌、平日だから通勤ラッシュに巻き込まれないようにしなくちゃ~
愛息子に会いにいくよ
日程はほぼこれで決定?
●27日:おびひろ動物園(帯広泊)
9:20帯広空港着→バスで帯広駅へ
・荷物を置いて、駅で自転車借りる
・駅ではみ出し豚丼買っておびひろ動物園へGO~
・閉園後、cafe chou chouでお茶をしたい
・ダンデライオンにドーナツ買いにGO(残ってるかな…)
・レンタサイクル返す(17:30までに)
・晩ご飯(どうしよう)
スープカレーのワムウ行ってみたいけど…
9月に行ったとき改装工事で閉まってた…けどHPには書いてない…
●28日:おびひろ動物園(札幌泊)
チェックアウトして、荷物を駅におく
・おびひろ動物園へGO
・閉園後、十勝トテッポ工房へよりみち
・19時発のポテトライナーで札幌へ移動→23時に札幌着
●29日:円山動物園(車内泊)
・札幌駅でえきチャリ借りる?電車?
・円山へGO
・お昼は…
・夜ご飯…
・もいわ山に行こう!と思ったら閉鎖中…!?
JRタワー展望台にのぼるかな…お風呂は…
・バスセンター→夜行バス(スターライト号)で釧路へ移動
●30日:釧路市動物園&釧路湿原(釧路泊)
朝5:40に釧路駅着(早…)早朝の3時間を考える。
・午前中は定期観光バス「くしろ湿原一周号」に申し込みました♪
└> 釧路駅(8:25発)-細岡・コッタロ湿原・釧路湿原展望台-丹頂鶴自然公園-釧路空港…で降ろしてもらえる(12:25下車)
・空港からタクシーで釧路動物園へ
・釧路駅行きのバスが14:23の次、17:20、18:13という…
となりの温泉施設(山花温泉リフレ)で待とうか…
・泉屋のスパカツ食べるぞー
和商市場、行きたいけど8時から18時かぁ
●31日:最終日。おびひろ動物園
7:39の特急おおぞらで、帯広に9:06着
(または、8:30のバスで帯広11:00着)
・駅に荷物置いておびひろ動物園へGO
・閉園後、USAGIさんで夕食
・18:40のバスで空港へ、最終便で羽田へ→帰宅
これでいってみようと思います!
星空観察とセグウェイ、十勝平野の眺望はまたの機会に~
せっかくなので旭山動物園にも行こうかと思ったら、
この旅行の期間は、ちょうど閉園時期でした…
トップの写真は2月の時のコユキさんです。
かつて見たシロクマの中で最もフサフサだった!
釧路→帯広のJR普通列車で198分/2420円…Σ(-o-)
ちなみに札幌→旭川も同じくらいかかる!
距離にして、東京駅から甲府、または沼津と同じくらいでした。
そりゃあ3時間かかるよね…
大人しくスーパーおおぞら乗ります…
(起きれなかったらバス)
札幌、平日だから通勤ラッシュに巻き込まれないようにしなくちゃ~

2010年10月16日(土)
たびの計画案・その1
旅のきろく×22

眠いです。(_ _).。o○
明日試験があるのですが、本開いたとたん眠い…
10月27~31日に、今年最後の(たぶん)北海道旅行へ行きます~♪
行きたいところ多すぎな北海道…
稚内、名寄は夏に、紋別、網走は真冬に行きたいんです(流氷~!)
でも動物園にも行きたいんです
根室もリベンジしたいし…摩周湖にも行きたいし…
ああ、でも休みを全部北海道へ行くわけにもいかないし…
行くぞとなると、欲張ってしまいます。詰め放題。
しかし、わかってたけど…北海道広すぎる。
乗り換え検索かけて、1番目に飛行機が出てくるなんて外国かー!?
今回は、できるだけ費用を抑えたいと思い…
費用を抑える=移動しないというわけで、
はじめ、帯広から動かない計画を立てました。
でも帯広だけはもったいないので、釧路いけるかな…
ご飯やさんなどは、マイとかちのみなさんのレビューを参考に
行ってみたいところをピックアップ♪
●1日目:帯広空港9:20着。
→車借りる(24時間、帯広駅前店乗り捨て)
幸福駅に寄り道
十勝千年の森
へ→セグウェイに乗る♪♪
日勝峠の展望台
から十勝平野を眺める。
ダンデライオン
のドーナツを買う。
その他、車じゃないと行けないお店へ!!!
夜は、十勝牧場の展望台で星空観察。できたらいいなあ…
●2日目:朝車を返して駅でレンタサイクルを借りる。
昨日買ったドーナツもって動物園へGO
閉園ご、cafe chou chou
へ行く。
時間に余裕があれば十勝トテッポ工房
へ
駅へ自転車を返す。
六花亭で、明日用にチーズスフレとゴロスケぽてとを買ってくる
●3日目:徒歩で動物園へ(徒歩だと40分…)めげたらタクシー
閉園ご、前日行けなかったら十勝トテッポ工房へ
行けてたらcafe creperie minou minou
へクレープとガレットを食べに行く。
六花亭で雪こんチーズを買ってくる
ミスタームシパンで明日の昼飯用に蒸しパンを買っておく
●4日目:朝いちのバス:すずらん号で釧路へ
ノロッコ号で湿原へ繰り出す。釧路→塘路→釧路の往復(時間調査)
釧路動物園へ行く
レストラン泉屋
のスパカツに挑戦…
最終のJR(普通)で帯広へ(22:12着)
●5日目:最後の日
動物園へ(笑)
帰り道、うさぎ
で早めの夜ご飯
夜18半過ぎのバスで帯広空港へ 最終便で羽田へ(22:00着)
でも、やっぱり円山動物園にも行きたいっす!
イコキロ、ツヨシときたら、やっぱりララ、デナリ、ピリカ~
デナリとピリカはまだ会ったこと無い…(ツヨシもだけど)
ルークも見ないうちにジェイを追い越すんじゃないかと思うと行かねばなりません。
円山も入れた計画を練り直し。
移動…どうすべ
紅葉はどうでしょうね~~!
まさか雪は無いですよね・・・
明日試験があるのですが、本開いたとたん眠い…
10月27~31日に、今年最後の(たぶん)北海道旅行へ行きます~♪
行きたいところ多すぎな北海道…
稚内、名寄は夏に、紋別、網走は真冬に行きたいんです(流氷~!)
でも動物園にも行きたいんです
根室もリベンジしたいし…摩周湖にも行きたいし…
ああ、でも休みを全部北海道へ行くわけにもいかないし…
行くぞとなると、欲張ってしまいます。詰め放題。
しかし、わかってたけど…北海道広すぎる。
乗り換え検索かけて、1番目に飛行機が出てくるなんて外国かー!?
今回は、できるだけ費用を抑えたいと思い…
費用を抑える=移動しないというわけで、
はじめ、帯広から動かない計画を立てました。
でも帯広だけはもったいないので、釧路いけるかな…
ご飯やさんなどは、マイとかちのみなさんのレビューを参考に
行ってみたいところをピックアップ♪
●1日目:帯広空港9:20着。
→車借りる(24時間、帯広駅前店乗り捨て)
幸福駅に寄り道
十勝千年の森

日勝峠の展望台

ダンデライオン

その他、車じゃないと行けないお店へ!!!
夜は、十勝牧場の展望台で星空観察。できたらいいなあ…
●2日目:朝車を返して駅でレンタサイクルを借りる。
昨日買ったドーナツもって動物園へGO
閉園ご、cafe chou chou

時間に余裕があれば十勝トテッポ工房

駅へ自転車を返す。
六花亭で、明日用にチーズスフレとゴロスケぽてとを買ってくる
●3日目:徒歩で動物園へ(徒歩だと40分…)めげたらタクシー
閉園ご、前日行けなかったら十勝トテッポ工房へ
行けてたらcafe creperie minou minou

六花亭で雪こんチーズを買ってくる
ミスタームシパンで明日の昼飯用に蒸しパンを買っておく
●4日目:朝いちのバス:すずらん号で釧路へ
ノロッコ号で湿原へ繰り出す。釧路→塘路→釧路の往復(時間調査)
釧路動物園へ行く
レストラン泉屋

最終のJR(普通)で帯広へ(22:12着)
●5日目:最後の日
動物園へ(笑)
帰り道、うさぎ

夜18半過ぎのバスで帯広空港へ 最終便で羽田へ(22:00着)
でも、やっぱり円山動物園にも行きたいっす!
イコキロ、ツヨシときたら、やっぱりララ、デナリ、ピリカ~
デナリとピリカはまだ会ったこと無い…(ツヨシもだけど)
ルークも見ないうちにジェイを追い越すんじゃないかと思うと行かねばなりません。
円山も入れた計画を練り直し。
移動…どうすべ
紅葉はどうでしょうね~~!
まさか雪は無いですよね・・・
2010年10月15日(金)
つれづれなるままに…キロル
動物ねた×61

ええと…ご好評におこたえして(なんの?)
前回の、幸せの黄色いガス筒<3> キロル編で
キロルが水に落ちるシーンを連写でご紹介します。
キロたん…
落ちる~って思ったらガス管手放してもいいんだよ…
最後までがっちり抱えてました。
よっぽど大事なんでしょうか。
それとも頭から落ちるこれは…なにか新しい技なのかい。
画像が大きくなってしまったので、携帯からだと見えないかも…
横500pxなら縦どこまでいけるか挑戦~!
アンコール特集
成功した?
あ…それから
出来心のムシューダ(着ぐるみ捏造編)
ムシューダ♪
足掻いてる時の顔が…
痒いとこに手が届いた~って顔に見えて可愛かった♪
コピーは、ムシューダのCMから拝借・・・
「ヒト」を「クマ」に変えただけでございます。
キロルばっかりになってますが、イコロものちほど!
イコロは弄ってはいけないような気にさせる可愛さ(可憐さ?)があると思うのは、私だけでしょうか…(=∀=)
前回の、幸せの黄色いガス筒<3> キロル編で
キロルが水に落ちるシーンを連写でご紹介します。
キロたん…
落ちる~って思ったらガス管手放してもいいんだよ…
最後までがっちり抱えてました。
よっぽど大事なんでしょうか。
それとも頭から落ちるこれは…なにか新しい技なのかい。
画像が大きくなってしまったので、携帯からだと見えないかも…
横500pxなら縦どこまでいけるか挑戦~!


あ…それから
出来心のムシューダ(着ぐるみ捏造編)

足掻いてる時の顔が…
痒いとこに手が届いた~って顔に見えて可愛かった♪
コピーは、ムシューダのCMから拝借・・・
「ヒト」を「クマ」に変えただけでございます。
キロルばっかりになってますが、イコロものちほど!
イコロは弄ってはいけないような気にさせる可愛さ(可憐さ?)があると思うのは、私だけでしょうか…(=∀=)