2011年8月27日(土)
いきなり次回予告「ボクサーを目指すイコロ」
妄想劇場×6

ボクサーのキロルと彼の情婦クマと知り合ったイコロは、
それがきっかけで自分もボクサーになった。
観察だいすきキロル
イコロは、金と名声を得るためには、
あらゆるものを踏み台にして利用していく。

近づくタイトルマッチの場外戦の三角関係が!
次回、突然最終回!
終わっちゃえ☆
・
・
・
こちら、だいぶ彼方に流れていった
キロおばちゃんさまの次回予告ネタから
また1コマ描いてみました☆
ボクサーっていったら、これしか思いつかなんだ…
そして、前回の「選挙カーは地の果てまで…」ですが
なんとその続きをつくっていただいたので!!
またご紹介いたします(笑)
壮大な物語が続きますよ~=3
・
・
・
今週もあっちゅーまに終わってしまいました。
あっちゅーまに、終わってしまったっちゅー。
先週電話応対した「カク」さん(アジア系と思われる)の
たどたどしい発音のなかで、突然スルッと飛び出した
「…で、確認してもらいたいなっちゅー。」
に非常にウケて、しばらくマイブームのお千世です。
電話番号を読み上げるとき、
「ヨン・ナナ・ゼロ・ゼロ…」を
「ヨン・ナナ・ジェロ・ジェロ…」とか
そんな感じのたどたどしさだったのに、
「…っちゅー」を聞いたその瞬間に
カクさんがアジア系の外国の方だという思いが一気にぐらつき……
さらに、あいづちで飛び出した「ア~ハイハイ。」で、
完全に、そこらへんのエレベータで一緒になる
どこかのフロアの日本人のおじさんになりました。
なぜ、そこだけネイティブな言い方(笑)
その発音、そこだけかなりホンモノです。
もしかして、カクさん、かつ舌悪いだけで日本の方?
そのなぞは、翌日解けました。
次の日、カクさん連絡したら不在だったので
ナカムラさんという方にかわりに対応してもらったのですが
そのとき飛び出したナカムラさんの「あ~はいはい。」が
前日聞いたカクさんのそれと全く同じ…
スピード、抑揚があまりに同じだったので
私のツボに入ってしまい…(笑)
「っちゅー。」というのも
ナカムラさんの口癖なんだろうな~…
と想像できるのでよけい可笑しい。
以上、先週のマイブームですた。
イメージで言うと
山形弁を華麗にあやつるダ○エル・カールのような?
って、どうでもいい話でした~~~。
まあでも、やっぱり、
ずっと一緒にいるとしゃべり方うつるんだなぁ(笑)
お友達がセキセイインコを飼ってとても可愛がっていて
いろいろ話しかけているそうなのですが、
すごく覚えが良くて、覚えてもらうつもりじゃない言葉まで
覚えてしまって面白いと言っていました。
犬も喋ってくれたら楽しいのになあ~
インコ飼いたいなあ~変な歌うたって欲しいなあ~~
こんな生活じゃペット飼うなんて無理だな…
イコキロも喋ってくれたら…
「ドンドンドンドンドンドンドンドン」のかわりに
言いたい事いろいろ、いろいろ賑やかそうですね☆
物言わぬからこそ、いろんな仕草が
何を言いたいのかと、いろいろ想像を掻き立ててくれて
見ていて飽きないのですけれども♪(´∀`)
それがきっかけで自分もボクサーになった。

イコロは、金と名声を得るためには、
あらゆるものを踏み台にして利用していく。

近づくタイトルマッチの場外戦の三角関係が!

終わっちゃえ☆
・
・
・
こちら、だいぶ彼方に流れていった
キロおばちゃんさまの次回予告ネタから
また1コマ描いてみました☆
ボクサーっていったら、これしか思いつかなんだ…
そして、前回の「選挙カーは地の果てまで…」ですが
なんとその続きをつくっていただいたので!!
またご紹介いたします(笑)
壮大な物語が続きますよ~=3
・
・
・
今週もあっちゅーまに終わってしまいました。
あっちゅーまに、終わってしまったっちゅー。
先週電話応対した「カク」さん(アジア系と思われる)の
たどたどしい発音のなかで、突然スルッと飛び出した
「…で、確認してもらいたいなっちゅー。」
に非常にウケて、しばらくマイブームのお千世です。
電話番号を読み上げるとき、
「ヨン・ナナ・ゼロ・ゼロ…」を
「ヨン・ナナ・ジェロ・ジェロ…」とか
そんな感じのたどたどしさだったのに、
「…っちゅー」を聞いたその瞬間に
カクさんがアジア系の外国の方だという思いが一気にぐらつき……
さらに、あいづちで飛び出した「ア~ハイハイ。」で、
完全に、そこらへんのエレベータで一緒になる
どこかのフロアの日本人のおじさんになりました。
なぜ、そこだけネイティブな言い方(笑)
その発音、そこだけかなりホンモノです。
もしかして、カクさん、かつ舌悪いだけで日本の方?
そのなぞは、翌日解けました。
次の日、カクさん連絡したら不在だったので
ナカムラさんという方にかわりに対応してもらったのですが
そのとき飛び出したナカムラさんの「あ~はいはい。」が
前日聞いたカクさんのそれと全く同じ…
スピード、抑揚があまりに同じだったので
私のツボに入ってしまい…(笑)
「っちゅー。」というのも
ナカムラさんの口癖なんだろうな~…
と想像できるのでよけい可笑しい。
以上、先週のマイブームですた。
イメージで言うと
山形弁を華麗にあやつるダ○エル・カールのような?
って、どうでもいい話でした~~~。
まあでも、やっぱり、
ずっと一緒にいるとしゃべり方うつるんだなぁ(笑)
お友達がセキセイインコを飼ってとても可愛がっていて
いろいろ話しかけているそうなのですが、
すごく覚えが良くて、覚えてもらうつもりじゃない言葉まで
覚えてしまって面白いと言っていました。
犬も喋ってくれたら楽しいのになあ~
インコ飼いたいなあ~変な歌うたって欲しいなあ~~
こんな生活じゃペット飼うなんて無理だな…
イコキロも喋ってくれたら…
「ドンドンドンドンドンドンドンドン」のかわりに
言いたい事いろいろ、いろいろ賑やかそうですね☆
物言わぬからこそ、いろんな仕草が
何を言いたいのかと、いろいろ想像を掻き立ててくれて
見ていて飽きないのですけれども♪(´∀`)
2011年8月21日(日)
ハマドーの不思議水
動物ねた×61

あるクマ(キロル)の夏の一日のレポは終わりですが、
ハマホーして思ったこまごまとしたことを書いていきたいと思います。
ハマホーは、じつは今回で3回目だったのですが
ホッケの時は祝日だったので代休を合わせて月・火と、
次の時は週末を利用して日曜に、
そして今回は氷のプレゼントデーに合わせてお盆前の木曜に
全部違う曜日に行っているのに
いつもプールの水がとってもきれいです。
(この日は水を入れ替えたばかりなので当然きれいです)

ホッキョクグマを水槽展示をしてるところは
いまのところ訪問した動物園のなかでは旭山や八木山だけで、
(旭山が参考にしたという豊橋ののんほいパークも行ってみたいのですが)
そういうところは展示場の特性上きれいにしているのだと思いますが
イコロやキロルのプールも水換え直前は汚れていたし
今工事中で見れませんが上野のプールも、このまえ行ってきた天王寺もバスクリン色でした。
工事前の上野
でも、自分の入るプールにお構いなしに排泄してしまう動物相手なので
1週間もすれば水が汚れるのは仕方ないとは思います。
それに、夏場は暑くて、有機物の増えた水にさらに藻が繁殖してしまう、というのも分かります。
天王寺
ハマドーは、印象で言うと上野と天王寺に似てるかなという感じで
とくにガラス面を備えて水槽の中を見せるような放飼場はないのに
なぜかいつも水がきれいで、
暑い中見守る身としては私が入りたいくらい。
なのに、思ったよりキロルがプールに入らないので
「もったいないよー…キロたんや」と思ってしまうようです。
最初は頻繁に水の入れ替えでもしてるのかな~と思ってましたが
木曜にプール掃除じゃあそういうわけでもないし…
キロルがあんまりプールに入らないから汚れないのかな?
とも思いましたが、ぜんぜん入らない訳でもなく、ちょこちょこ泳いでます。
(そして1~2分したらサッと上がります)(行水です)
ハマドーの水は不思議水☆
あ~でも円山のプールもいつもきれいかも…(たまたまかも??)
円山
このハマドーの不思議水は、以前ほかのみなさんも書かれていましたが
浄水場でろ過して再利用されているそうで、
園内いろんなところで使われているそうです。
そのときに取れる汚泥はちゃんと堆肥に利用して
おとなりのフラワーパークに持っていくのだそうで…
それをホッケの翌日キロル大好きおじさま(ピッピさん)に聞いた時は
感心してしまいました!よく考えられてますね~!
ハマドーが地下にすごい施設を持っているらしいことは分かった…
ほかの動物園とか、どうなんだろう…
あるとしても、そういう話ってあんまり表に出てこないので
分からないですね。
さて!いつもきれいなプールに浸かったり浮かんでいるキロル☆
あ~~いい水だ☆
たま~に、ウォーキング途中でプールに飛び込むんですが、
いつも不意をつかれて写真がとれず、それが私の心に火をつけます。
いつも不意打ち…
なんとか飛び込みを捕らえてやるぅ~
と、ここからはその気合でねばった結果の写真です(笑)
ひどいもんだ
何食わぬ顔して
とつぜん来るからこれ
あっと思った時には、もうぜんぜん
気持ちよさそうだねぇ
2分しか泳いでないのに、もう上がり?
せっせと歩いて
ざぶ~~ん!!
きれいな波紋☆
これは全部、8月11日のドボン写真
暑かったからか、しょっちゅうプールに飛び込んでいたので
これだけなんとか残せましたが、これの5倍は飛び込んでたと思います。
でも、すぐに出ちゃうんだよね…
その方が疲れる気がするんだけどな~
ざぶ~んと3連写
やっぱりお昼前後までの飛び込みが多いかもしれません。
夕方はまったりしている雰囲気です☆
ホッケ日と翌日の台風日と、7月30日の写真はまたいつか…
まだ全部見れてません(;ω;)
ハマホーして思ったこまごまとしたことを書いていきたいと思います。
ハマホーは、じつは今回で3回目だったのですが
ホッケの時は祝日だったので代休を合わせて月・火と、
次の時は週末を利用して日曜に、
そして今回は氷のプレゼントデーに合わせてお盆前の木曜に
全部違う曜日に行っているのに
いつもプールの水がとってもきれいです。
(この日は水を入れ替えたばかりなので当然きれいです)

ホッキョクグマを水槽展示をしてるところは
いまのところ訪問した動物園のなかでは旭山や八木山だけで、
(旭山が参考にしたという豊橋ののんほいパークも行ってみたいのですが)
そういうところは展示場の特性上きれいにしているのだと思いますが
イコロやキロルのプールも水換え直前は汚れていたし
今工事中で見れませんが上野のプールも、このまえ行ってきた天王寺もバスクリン色でした。

でも、自分の入るプールにお構いなしに排泄してしまう動物相手なので
1週間もすれば水が汚れるのは仕方ないとは思います。
それに、夏場は暑くて、有機物の増えた水にさらに藻が繁殖してしまう、というのも分かります。

ハマドーは、印象で言うと上野と天王寺に似てるかなという感じで
とくにガラス面を備えて水槽の中を見せるような放飼場はないのに
なぜかいつも水がきれいで、
暑い中見守る身としては私が入りたいくらい。
なのに、思ったよりキロルがプールに入らないので
「もったいないよー…キロたんや」と思ってしまうようです。
最初は頻繁に水の入れ替えでもしてるのかな~と思ってましたが
木曜にプール掃除じゃあそういうわけでもないし…
キロルがあんまりプールに入らないから汚れないのかな?
とも思いましたが、ぜんぜん入らない訳でもなく、ちょこちょこ泳いでます。
(そして1~2分したらサッと上がります)(行水です)
ハマドーの水は不思議水☆
あ~でも円山のプールもいつもきれいかも…(たまたまかも??)

このハマドーの不思議水は、以前ほかのみなさんも書かれていましたが
浄水場でろ過して再利用されているそうで、
園内いろんなところで使われているそうです。
そのときに取れる汚泥はちゃんと堆肥に利用して
おとなりのフラワーパークに持っていくのだそうで…
それをホッケの翌日キロル大好きおじさま(ピッピさん)に聞いた時は
感心してしまいました!よく考えられてますね~!
ハマドーが地下にすごい施設を持っているらしいことは分かった…
ほかの動物園とか、どうなんだろう…
あるとしても、そういう話ってあんまり表に出てこないので
分からないですね。
さて!いつもきれいなプールに浸かったり浮かんでいるキロル☆

たま~に、ウォーキング途中でプールに飛び込むんですが、
いつも不意をつかれて写真がとれず、それが私の心に火をつけます。

なんとか飛び込みを捕らえてやるぅ~
と、ここからはその気合でねばった結果の写真です(笑)
ひどいもんだ








これは全部、8月11日のドボン写真
暑かったからか、しょっちゅうプールに飛び込んでいたので
これだけなんとか残せましたが、これの5倍は飛び込んでたと思います。
でも、すぐに出ちゃうんだよね…
その方が疲れる気がするんだけどな~

やっぱりお昼前後までの飛び込みが多いかもしれません。
夕方はまったりしている雰囲気です☆
ホッケ日と翌日の台風日と、7月30日の写真はまたいつか…
まだ全部見れてません(;ω;)
2011年8月21日(日)
あるクマの夏の一日 浜松編 -8- 暑い時は無理をせず
動物ねた×61

寄り道をしましたが、「あるクマの夏の一日 浜松編 -7- アジはおやつに入りますか?」の続きです。
ハマドーのキロルのおやつイベント(15時15分~)も終わり、
キロルはプールから上がってせっせとウォーキングを開始。

正午の頃は雲ひとつない快晴のカンカン照りでしたが、
上空に水蒸気がたまり出すのか、午後には飛行機雲がぼやけていろんな空に変化します。
大阪方面行きの飛行機はこの上空を飛ぶんですよね?
羽田から大阪伊丹への航路で右窓側に座ったら富士山が見えた気がします。
雲が出来ても日陰が出来るわけではないので…
帽子を忘れた私はややダウン気味で、早々に日よけのあるベンチに避難避難…
朝からここまでの間に、アイスを2個、カキ氷1杯、アクエリアス5本を消費していますが、なんだかまだ足りない気がするような蒸し暑さです。
暑いよ~
休めばいいのに歩き続けるキロちゃん。
ベンチに座ってると、たまにドボ~ンと水に飛び込む音がするので
プールには入って涼んでいるのね、よしよしと思って
見に行く元気もない15時半。
でも、たまに覗きに行くと
あづいよ~
またせっせと歩くキロちゃん…がんばるねぇ
…と思っていたら、とまってしまいました。
あれ、日陰にて小休止…
あれあれ…
とうとう膝を折ってしまいました(笑)
暑いもんねえ…無理しちゃだめだよ
このキロルが休んでいる日陰は、プールの左端にある
ブイがぶら下がってる屋根つきのエリアです。

この広い放飼場からしたらほんの少しの日陰ですが
ちゃんとそこに来て休むんだな~と、
人間もクマもやっぱり日向は暑いよな~と思ってしまいました。
犬も、暑いとじゅうたんの上じゃなくて廊下なんかの床の上とか
たまに風呂場のタイルの上に寝てますもんね!(寝てるんです)
1分ほどの休憩ののち、再び歩き出すキロル。
よっこらせー
もっと休めばいいのに、律儀に歩くのね…
私の夜のウォーキングは続いたためしがありません
うっ、まぶしい(>○<;)
思わず白飛びするくらいの光の強さです。
人間もクラクラします(xωx;)
涼しい部屋も開いているのにね
このあと、部屋への収容が近いことをしっているキロルはきっと
右奥につながるアシカのプールの方へ行ったり来たりして飼育員さんを待って
寝室の扉の前にわんこ座りをしてじっと晩御飯を待つのだと思いますが
わたしもお帰りの時間になったので、
最後まで見ていられないのは残念でしたが荷物をまとめて
カメラをしまう前に最後に覗きに行くとこんなキロル。
スイスイ~
そうよ、ちゃんとプールに入って涼むのだよ!
暑さしのぎにクーラーの効いた部屋に篭られるのも寂しいですが、
日中はそれをしないキロルはなかなかサービス精神が旺盛だなあと思います。
カメラ目線もたくさんくれます(笑)
イコロだとこうはいかないのですよね…
それだけに、カメラ目線の写真が撮れると嬉しさもひとしおなのですが☆
あれ、もう帰っちゃうの?
ごめんよ、また来るからねー
これで、8月11日のキロルの一日レポートは
ひとまずはこれにて終了です☆
ありがとうございました!
ハマドーのキロルのおやつイベント(15時15分~)も終わり、
キロルはプールから上がってせっせとウォーキングを開始。

正午の頃は雲ひとつない快晴のカンカン照りでしたが、
上空に水蒸気がたまり出すのか、午後には飛行機雲がぼやけていろんな空に変化します。
大阪方面行きの飛行機はこの上空を飛ぶんですよね?
羽田から大阪伊丹への航路で右窓側に座ったら富士山が見えた気がします。
雲が出来ても日陰が出来るわけではないので…
帽子を忘れた私はややダウン気味で、早々に日よけのあるベンチに避難避難…
朝からここまでの間に、アイスを2個、カキ氷1杯、アクエリアス5本を消費していますが、なんだかまだ足りない気がするような蒸し暑さです。

休めばいいのに歩き続けるキロちゃん。
ベンチに座ってると、たまにドボ~ンと水に飛び込む音がするので
プールには入って涼んでいるのね、よしよしと思って
見に行く元気もない15時半。
でも、たまに覗きに行くと

またせっせと歩くキロちゃん…がんばるねぇ
…と思っていたら、とまってしまいました。


とうとう膝を折ってしまいました(笑)
暑いもんねえ…無理しちゃだめだよ
このキロルが休んでいる日陰は、プールの左端にある
ブイがぶら下がってる屋根つきのエリアです。

この広い放飼場からしたらほんの少しの日陰ですが
ちゃんとそこに来て休むんだな~と、
人間もクマもやっぱり日向は暑いよな~と思ってしまいました。
犬も、暑いとじゅうたんの上じゃなくて廊下なんかの床の上とか
たまに風呂場のタイルの上に寝てますもんね!(寝てるんです)
1分ほどの休憩ののち、再び歩き出すキロル。

もっと休めばいいのに、律儀に歩くのね…
私の夜のウォーキングは続いたためしがありません

思わず白飛びするくらいの光の強さです。
人間もクラクラします(xωx;)

このあと、部屋への収容が近いことをしっているキロルはきっと
右奥につながるアシカのプールの方へ行ったり来たりして飼育員さんを待って
寝室の扉の前にわんこ座りをしてじっと晩御飯を待つのだと思いますが
わたしもお帰りの時間になったので、
最後まで見ていられないのは残念でしたが荷物をまとめて
カメラをしまう前に最後に覗きに行くとこんなキロル。

そうよ、ちゃんとプールに入って涼むのだよ!
暑さしのぎにクーラーの効いた部屋に篭られるのも寂しいですが、
日中はそれをしないキロルはなかなかサービス精神が旺盛だなあと思います。
カメラ目線もたくさんくれます(笑)
イコロだとこうはいかないのですよね…
それだけに、カメラ目線の写真が撮れると嬉しさもひとしおなのですが☆

ごめんよ、また来るからねー
これで、8月11日のキロルの一日レポートは
ひとまずはこれにて終了です☆
ありがとうございました!
2011年8月21日(日)
いきなり次回予告「キロル党のイコロvsキロル党のクマ」
妄想劇場×6




何日か前にご紹介した、3人の名前を入れると
トンデモ予告を作ってくれるツール「新・いきなり次回予告」。
キロルおばさんやねえぽんが遊んでくれて、ありがとうございます!
その出来上がった予告を読んでは
布団の中で声を潜めて笑っていたのですが(昨日一日中寝てました)
明日は日曜だしとやる気を出してみましたー☆
これは、キロおばちゃん作成の予告より♪
「クマ」を勝手にゴー○君に見立ててしまいスミマセン…
あと何回かやる予定ですε=ε=ヘ( ^ω^)ノ
2011年8月18日(木)
【閑話休題】 いきなり次回予告
日々×40

出張から戻った副長のキロルが屯営にはいると、
なんと局長のイコロが、
顔を真っ白にぬたくって、公卿も顔負けの化粧をして座っていた。
「どうしたんだ」
「これか」
イコロは、にこりともせずに
自分の顔を指差し、「飼育員さんよ」
京都では、化粧の事を
飼育員さんとでも言うのだろうか?
次回「スタスタ坊主」、請うご期待!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■新・いきなり次回予告 (^ω^ )≡3
PC:http://runagate.dyndns.biz/flash/ikinari
携帯:http://runagate.dyndns.biz/etc/IkinariK.html
携帯の場合は、 「お持ち帰りはこちら」のリンクをクリックして出たページ
(フラッシュファイルです)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
あ~、いろいろとツッコミ所の多い予告が出来ました(笑)
このお遊びは、3人の名前を入力したら適当に次回予告を作ってくれるツールで
今回は「キロル」「イコロ」「飼育員さん」でやってみたところです。
ほかの人の名前で入れると、同じ予告でもかなり違う面白さが…
おはようございます。
浜松ラストがなかなか出せません。
平日は、帰ってきてご飯たべたあと、気絶するかのごとく
いきなり眠りの世界に吸い込まれていきますw
あるクマの夏の一日、ラストまでの幕間に
ちょっと茶菓子をつまむ感覚で どうぞ「新・いきなり次回予告」を
ためして遊んでみてください☆
たまにアレな予告も出ますが、まあ、ギャグですので笑って笑って♪
きっと、ハマる人続出。
屯営、副長、局長、京都のキーワードから、
私の中では新撰組の人物たちがベースで出てきましたが
キロルが副長で、イコロが局長かいっ
キロル課長、イコロ君に役職追い抜かされてますw
それにキロルが土方さんで、イコロが近藤さんか…逆?(笑)
イコロもまじめな顔して、ときに周りをあっと驚かせるような変なことをするのかな?
見てみたいです。私まだ見たことないなあ…
「飼育員さん」のハマりどころがあまりにも意味不明で、また笑える…
イコロなんて、白塗りしなくても十分白いでしょ♪
ほかにもツッコミどころはありますが、そろそろ仕事に行かねば
たぶん、「スタスタ坊主」には続きません(笑)
なんと局長のイコロが、
顔を真っ白にぬたくって、公卿も顔負けの化粧をして座っていた。
「どうしたんだ」
「これか」
イコロは、にこりともせずに
自分の顔を指差し、「飼育員さんよ」
京都では、化粧の事を
飼育員さんとでも言うのだろうか?
次回「スタスタ坊主」、請うご期待!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■新・いきなり次回予告 (^ω^ )≡3
PC:http://runagate.dyndns.biz/flash/ikinari

携帯:http://runagate.dyndns.biz/etc/IkinariK.html

携帯の場合は、 「お持ち帰りはこちら」のリンクをクリックして出たページ
(フラッシュファイルです)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
あ~、いろいろとツッコミ所の多い予告が出来ました(笑)
このお遊びは、3人の名前を入力したら適当に次回予告を作ってくれるツールで
今回は「キロル」「イコロ」「飼育員さん」でやってみたところです。
ほかの人の名前で入れると、同じ予告でもかなり違う面白さが…
おはようございます。
浜松ラストがなかなか出せません。
平日は、帰ってきてご飯たべたあと、気絶するかのごとく
いきなり眠りの世界に吸い込まれていきますw
あるクマの夏の一日、ラストまでの幕間に
ちょっと茶菓子をつまむ感覚で どうぞ「新・いきなり次回予告」を
ためして遊んでみてください☆
たまにアレな予告も出ますが、まあ、ギャグですので笑って笑って♪
きっと、ハマる人続出。
屯営、副長、局長、京都のキーワードから、
私の中では新撰組の人物たちがベースで出てきましたが
キロルが副長で、イコロが局長かいっ
キロル課長、イコロ君に役職追い抜かされてますw
それにキロルが土方さんで、イコロが近藤さんか…逆?(笑)
イコロもまじめな顔して、ときに周りをあっと驚かせるような変なことをするのかな?
見てみたいです。私まだ見たことないなあ…
「飼育員さん」のハマりどころがあまりにも意味不明で、また笑える…
イコロなんて、白塗りしなくても十分白いでしょ♪
ほかにもツッコミどころはありますが、そろそろ仕事に行かねば
たぶん、「スタスタ坊主」には続きません(笑)