2019年9月22日(日)
帯広市「まるほラーメン店」

帯広市の「まるほラーメン店」さんです。
北海道帯広市西4条南18丁目20番地3
イオン帯広店から少し北に行った場所にあります。

スープは「とんこつ魚介」と「とりだし魚介」から選べ、それぞれ「しょうゆ」「しお」「辛しょうゆ」があります。
さらに、まるほ特製として「みそ」「辛みそ」「いえろ」の特別メニューが。
「いえろ」は、カレーラーメンのようです。
今回は「とんこつ魚介 しょうゆ」をいただきました。
スープは魚介の風味が豊かで、あとからとんこつの旨味が。
チャーシュー、メンマ、煮玉子にはしっかり目に味付けがされています。
スープのブレンドや具材の味わいや、カウンター越しのマスターの動きから、丁寧な仕事ぶりがうかがえます。
再訪決定の美味しいラーメンです。
次回は「みそ」や「いえろ」もいただいてみようと思います。
北海道帯広市西4条南18丁目20番地3
イオン帯広店から少し北に行った場所にあります。

スープは「とんこつ魚介」と「とりだし魚介」から選べ、それぞれ「しょうゆ」「しお」「辛しょうゆ」があります。
さらに、まるほ特製として「みそ」「辛みそ」「いえろ」の特別メニューが。
「いえろ」は、カレーラーメンのようです。
今回は「とんこつ魚介 しょうゆ」をいただきました。
スープは魚介の風味が豊かで、あとからとんこつの旨味が。
チャーシュー、メンマ、煮玉子にはしっかり目に味付けがされています。
スープのブレンドや具材の味わいや、カウンター越しのマスターの動きから、丁寧な仕事ぶりがうかがえます。
再訪決定の美味しいラーメンです。
次回は「みそ」や「いえろ」もいただいてみようと思います。
2019年9月22日(日)
札幌市「酒膳 行絹来」

札幌市すすきの「酒膳 行絹来(いきぬき)」さんです。
北海道札幌市中央区南7条西4丁目2-5 LC7番館1F
ススキノ喧騒から離れ、静かな雰囲気でゆっくりと美味しい料理とお酒を味わえるお店です。

小料理屋、和食割烹、居酒屋などが融合した魅力。
職人肌の板長と笑顔あふれる明るい奥様のお二人で切り盛りしています。
余計な飾りのない純和風な雰囲気とやさしさを感じる温かさを感じる雰囲気。
確かな目利きで仕入れた旬の食材を確かな技で調理。
珠玉の料理とお酒でぜいたくな時間を過ごすことができます。
行者にんにく だし醤油かけ
アスパラ 塩炒めバターソースかけ
たけの子 香り焼き こがし醤油仕立
料理や器、お酒にお二人との会話など、この特別な時間のために、地元はもちろん本州からも毎回来店するお客様が多いとのこと。
旬の食材と気持ちの良いおもてなし。
カウンター席がおすすめです。
北海道札幌市中央区南7条西4丁目2-5 LC7番館1F
ススキノ喧騒から離れ、静かな雰囲気でゆっくりと美味しい料理とお酒を味わえるお店です。

小料理屋、和食割烹、居酒屋などが融合した魅力。
職人肌の板長と笑顔あふれる明るい奥様のお二人で切り盛りしています。
余計な飾りのない純和風な雰囲気とやさしさを感じる温かさを感じる雰囲気。
確かな目利きで仕入れた旬の食材を確かな技で調理。
珠玉の料理とお酒でぜいたくな時間を過ごすことができます。



料理や器、お酒にお二人との会話など、この特別な時間のために、地元はもちろん本州からも毎回来店するお客様が多いとのこと。
旬の食材と気持ちの良いおもてなし。
カウンター席がおすすめです。
2019年8月31日(土)
紅葉の名所「福原山荘」一般公開 2019

紅葉の名所「福原山荘」が今年も一般公開されます。
深紅に染まる場内の美しい紅葉をぜひ、お楽しみください。
Fukuhara-Sanso Lodge in Shikaoi Town will be opened to the public from September 14 to October 20.
午前9時〜午後4時
北海道河東郡鹿追町北瓜幕 鹿追自然ランド向かい

深紅に染まる場内の美しい紅葉をぜひ、お楽しみください。
Fukuhara-Sanso Lodge in Shikaoi Town will be opened to the public from September 14 to October 20.
公開期間
2019年 9月14日(土)~10月20日(日)午前9時〜午後4時
場所
福原山荘北海道河東郡鹿追町北瓜幕 鹿追自然ランド向かい
ホームページ
「福原山荘」特別公開(福原記念美術館HP)
2019年8月31日(土)
写真展「とかち 大地の詩」
2019年4月8日(月)
札幌市「チャンドリカ」

札幌市の「チャンドリカ」さんです。
スリランカカレーのお店。
スリランカの家庭の味を提供してくれます。
北海道札幌市東区本町2条4丁目5-1 ヤマザキビルの1階。
クラーク病院の近くです。

日本人の旦那さまとスリランカ人の奥さま“チャンドリカ”さんで切り盛りされているお店。調理は奥さまが担当されています。
お二人ともにこやかで、接客担当の旦那さまもいい感じです。
2年ほど前に北海道ローカルのTV番組でお二人が特集されていて、それ以来絶対に行きたいお店の一つになっていました。
今回は念願かなっての初入店です。
ワンプレートのカレーセット「チャンドリカレー」をいただきました。
ターメリックライスの上に「チキン」と「ポーク」から選べるメインのカレーと、さらに三種類の野菜カレー載ります。
この日は「じゃがいも」「いんげん豆」「だいこん」の野菜カレーでした。メインは「チキン」を選択。

この他に酸味のある玉ねぎサラダなどが数品が載る、ボリューム満点の一皿です。
辛さが選べますが、辛いのが大丈夫な方は3〜5あたりで…とのアドバイスに従い、控えめに3でいただきました。
普通に辛いものを食べられる方なら3は全く大丈夫です。
カレーの味わいを邪魔しない辛さです。
次は5ぐらいにチャレンジしてみようかな。
メインのカレーの「チキン」ですが、鶏肉がゴロッを惜しみなく載っていて、この他の野菜カレーなどで下のターメリックライスが見えないほどの量。
三種類の野菜カレーなどで野菜も豊富にとれてヘルシーです。
食後にはコーヒーが紅茶が付きますが、100円の追加でスリランカのチャイ「キリティ」にすることができます。

私はキリティにしましたが、これがまた紅茶とミルクの豊かな味わいで、半端なく旨い。
カレー店のいただくミルクティーはなぜこんなにも美味しいのでしょうね。たぶん入れ方が違うのでしょうね。
店主ご夫婦のお人柄と美味しいカレーで、心も癒やされました。
スリランカカレーのお店。
スリランカの家庭の味を提供してくれます。
北海道札幌市東区本町2条4丁目5-1 ヤマザキビルの1階。
クラーク病院の近くです。

日本人の旦那さまとスリランカ人の奥さま“チャンドリカ”さんで切り盛りされているお店。調理は奥さまが担当されています。
お二人ともにこやかで、接客担当の旦那さまもいい感じです。
2年ほど前に北海道ローカルのTV番組でお二人が特集されていて、それ以来絶対に行きたいお店の一つになっていました。
今回は念願かなっての初入店です。
ワンプレートのカレーセット「チャンドリカレー」をいただきました。
ターメリックライスの上に「チキン」と「ポーク」から選べるメインのカレーと、さらに三種類の野菜カレー載ります。
この日は「じゃがいも」「いんげん豆」「だいこん」の野菜カレーでした。メインは「チキン」を選択。

この他に酸味のある玉ねぎサラダなどが数品が載る、ボリューム満点の一皿です。
辛さが選べますが、辛いのが大丈夫な方は3〜5あたりで…とのアドバイスに従い、控えめに3でいただきました。
普通に辛いものを食べられる方なら3は全く大丈夫です。
カレーの味わいを邪魔しない辛さです。
次は5ぐらいにチャレンジしてみようかな。
メインのカレーの「チキン」ですが、鶏肉がゴロッを惜しみなく載っていて、この他の野菜カレーなどで下のターメリックライスが見えないほどの量。
三種類の野菜カレーなどで野菜も豊富にとれてヘルシーです。
食後にはコーヒーが紅茶が付きますが、100円の追加でスリランカのチャイ「キリティ」にすることができます。

私はキリティにしましたが、これがまた紅茶とミルクの豊かな味わいで、半端なく旨い。
カレー店のいただくミルクティーはなぜこんなにも美味しいのでしょうね。たぶん入れ方が違うのでしょうね。
店主ご夫婦のお人柄と美味しいカレーで、心も癒やされました。