新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
師範の雑記
雑記(1733)
2021
年
5
月
8
日
(土)
5月7日 金曜日
雑記
×
1733
まずは縄跳び500回。
出来る人は1000回跳びます。
基本稽古を行います。
補強を入れます。
スクワットはふとももを
意識して。
前蹴り、回し蹴りなどは
目の高さ以上を蹴ります。
ジャンピングスクワットは
滞空時間が長くなるように。
横蹴りも目の高さ以上です。
子供は頭が重いので
足が浮いてしまいます。
後ろ蹴りは、バランスをとる
のが難しいです。
まず軸足にしっかり力を入れて
立ちましょう。
背筋運動は50回。
拳立ては正拳の強さに直結する
のでたくさん行います。
ついで移動稽古です。
しっかり腰を落として
下半身を練ります。
この記事のURL
|
2021-05-08 01:51:41
2021
年
5
月
6
日
(木)
5月5日 水曜日
雑記
×
1733
基本稽古は、堀田指導員の
指導です。
移動稽古も大切なので
しっかり指導します。
型も突きの型、平安そのⅡ
まで行いました。
8時過ぎからはミット稽古。
補強稽古を交えながら。
持ちてが打ち方を指示。
休憩無しですぐに補強です。
ビッグミットのラッシュ。
最後は軽い組手で終了です。
この記事のURL
|
2021-05-06 00:59:45
2021
年
5
月
2
日
(日)
5月2日 日曜日
雑記
×
1733
縄跳びから拳立ての突き
へと続きます。
今日の自主練は謙太君と春道君の
2人なので自分も半分くらい
稽古に加わりました。
ダンベルを使って突きの
移動稽古。
移動稽古のあと春道君は先輩に
組手の稽古をつけてもらいました。
休み無しで15 分間連続です。
攻めの姿勢が大事です。
掛け足立ちからの移動稽古、
5本蹴りの移動稽古。
サンドバッグの打ち込み。
最後はバーベル主体の
補強稽古。
4時間の稽古終了です。
実力をつけるにはとにかく稽古です。
この記事のURL
|
2021-05-02 22:18:10
2021
年
5
月
1
日
(土)
つづき…
雑記
×
1733
足上げ背筋運動。
組手稽古を先に行いました。
小学生も体力が付き、迫力が
出てきました。
なかなかいい打ち合いを
していました。
先輩が声をかけ、教えていきます。
ライバル同士は打ち合います。
組手のあとはミット稽古。
持ちてが指示しながら
行いました。
堀田先輩が細かいところまで
指示します。
ハンドミットでスピードを
つけます。
移動するハンドミットを
追います。
パンチのラッシュを数セット
行い終了しました。
この記事のURL
|
2021-05-01 19:43:38
2021
年
5
月
1
日
(土)
4月30日 金曜日
雑記
×
1733
縄跳びから始めました。
青帯の先輩がみんなの方を
向いて号令をかけました。
みんなが出来るようになるまで
繰り返しです。
補強稽古の指立て。
バービーです。
突きは立ち方が大事、そして
引き手、突きの軌道です。
後ろ回し蹴りの繰り返し。
先輩は見本を見せなければ
なりません。
背筋運動も50 回2セット。
基本と補強を組み合わせた稽古を
一時間以上続けます。
小休止のあとは補強稽古。
手押し車。押す力、支える力を
養います。
ウサギ跳び、アヒル歩き、カエル
跳び、反復横跳びなど。
腹筋数セット。
背筋運動数セット。
足上げ腹筋。
この記事のURL
|
2021-05-01 03:09:03
<<
1/347
5/347
10/347
15/347
20/347
25/347
30/347
35/347
40/347
45/347
50/347
55/347
60/347
65/347
70/347
75/347
80/347
85/347
90/347
95/347
100/347
105/347
110/347
115/347
120/347
125/347
130/347
135/347
140/347
145/347
150/347
155/347
160/347
163/347
165/347
170/347
175/347
180/347
185/347
190/347
195/347
200/347
205/347
210/347
215/347
220/347
225/347
230/347
235/347
240/347
245/347
250/347
255/347
260/347
265/347
270/347
275/347
280/347
285/347
290/347
295/347
300/347
305/347
310/347
315/347
320/347
325/347
330/347
335/347
340/347
345/347
347/347
>>
ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。
http://www.kyokushin-hokkaido.com
性別
♂
年齢
50代
エリア
十勝
属性
事業者
ブログカテゴリ
雑記
×
1733
カウンター
2012-04-16から
375,890
hit
今日:
22
昨日:
34
戻る