2021年11月13日(土)
11月12日 金曜日
2021年11月11日(木)
11月10日 水曜日
雑記×1733

大会の感想などを話した
あと、いつもと同じ
稽古です。

柔軟性を身につける事も
上達に役に立ちます。

かなり良くなってきましたが
まだ引きが弱いと思います。

握りをしっかりするのも
まだ難しいようです。

腰を落として正拳突き、下突きを
出します。

前蹴りは槍で突き刺す
感じで出します。

二段蹴りの練習です。

昇級審査の為ではなく、大会でも
使えるようにしたいです。

倒立の練習。1分間。

倒立歩行が出来れば、パンチ力
か上がります。

棒跳びの練習。
まっすぐの棒で、何十回も連続できる
ようにしたいです。

基礎体力もある程度ついてきて
受け返しの技術を身につける
段階です。

型を身につけるように繰り返し
正確に行いましょう。

どんなポジションからでも
正確に素早く反応し対応できる
のが理想です。
イメージも大事ですので
相手を想定して1人で行う
と効果的です。
この記事のURL|2021-11-11 01:14:52
2021年11月8日(月)
11月7日 日曜日
雑記×1733

根室市に於いて「第9回北極杯
極真空手道交流大会」が行われ
ました。

挨拶する佐藤高貴先生。

型の試合から始まりました。

コロナ禍の中で、ようやく開催
できた大会です。

平安そのⅡを演じる
矢野春道君。

高校生の部は、髙橋道場の増井謙太君と
斎藤将人君の試合になりました。

二人ともライバルとして
高めあっていって欲しいです。

試合を終えて挨拶する
佐藤高貴先生。

みんなよく頑張りました。
12月には昇級審査、来年3月には
釧路で大会があるので頑張ってください。
佐藤先生、佐藤道場のスタッフの方々にも
大変お世話になりました。
たくさん稽古した結果が
でた大会だったと思います。
皆さんお疲れ様でした。
この記事のURL|2021-11-08 00:13:59