tile artist(4)


2012411(水)

キラキラヒカル


キラキラヒカル

ようやく十勝にも二桁の気温が訪れ

春らしい温暖な陽気になってきましたね。


今回はオーダーされた洗面台、トイレ、サンルームなどで装飾した
色やカタチがそれぞれのキラキラヒカルタイルに焦点です。

ホワイト
[img:1_0000477635-500x333]

グリーン
[img:1_0000477632-500x333]

クリスタル
[img:1_0000477631-500x333]

ブラック
[img:1_0000477636-500x333]


そのシゴトは全てが職人のハンドメイド
[img:1_0000477634-500x309]
アンティーク フロアータイル
[img:1_0000477633-500x751]

そして

奇麗なタッチ
お客様の描いた
壁面に描かれたある物語の描写なのかな~
[img:1_0000477637-500x333]




ひとつの住宅イベントも皆様の笑顔^_^笑顔の大盛況で幕を閉じ

春からの
『外装・塗り壁リノベーション』のお話も活動して

早い雪解けが

『待ち遠しいばかりです』



2012125(水)

変わらない姿


変わらない姿

積算業務、詰めの作業に思考回路が煮詰まってしまい

気分転換に一話。




学び舎の正門に立つ

ふたつのオブジェを3年前に製作させて頂きまして


その後どうなったのかな~~




[img:1_0000429779-500x750]

[img:1_0000429780-500x415]


変わらない姿に ほっこり(*^_^*)

多々制約がありましたが

クラッシュされたタイルを更に叩き割って一枚一枚デザインした手シゴト。

[img:1_0000429782-500x750]

[img:1_0000429781-500x549]



カタチとして残るシゴトに誇りを持っています。


さてと

シゴト、仕事^_^



2011716(土)

アンティークデコレーションツインタワー


アンティークデコレーションツインタワー

普段は立ち寄らない蔵中の散らかりように構図をぼかして散らしました。


納入された存在感を放つ3メートルのツインタワー

依頼主は


木下地の装飾棚にアンティークタイルで装飾してほしい

そして、今にも古ぼけた感じを出してほしい
[img:1_0000379704-500x752]




完成のイメージ
[img:1_0000379688-500x333]


アンティークタイルを発注!


これは楽しそうだ!



先ずはラス網・セメントモルタルで強固な下地を作って
我社カワサキ工業のタイル職人にバトンを渡す。
[img:1_0000369475-500x752]


セメントの目地は綺麗に整えないではみ出すくらいがgood!
タイルも綺麗に並べないで曲げてもgood!
[img:1_0000369491-500x752]

コーナーの曲げ方もいい感じ!
目地のはみ出し具合もいい感じ!!
[img:1_0000369493-500x752]
ニッチの中も白漆喰でアンティークに装飾して








『待てよ』

このデコレーションタワー重すぎて運べるの??


とてもじゃないけどヘビーに重すぎて立てられないので

倒したままで引き継ぎ
納品となりました。
[img:1_0000369480-500x752]

函館の何処かに運ばれたみたいです。


タイル職人がひとつひとつ手作りした

アンティークデコレーションツインタワーの出来上がり!!
*私が勝手に名づけましたけど



20091210(木)

地球一周 世界の旅!!


地球一周 世界の旅!!

これは、地球儀の monument

とてつもなく長――――――い期間を要して創られた作品。

士幌町にて
コンクリートで作られた地球儀・北海道を
ぬりかべ職人が仕上への精度を高めるべく・・
[img:1_0000166621-500x375]

【ほとんど紹介もしていないTILE仕事ですが】
それを、タイル職人が
      クラッシュタイル(わざとに割られたタイル)
を吟選して貼られた Hand Made
[tn:1_0000166618]


北海道
[img:1_0000177474-500x375]

[tn:1_0000177477]


地球儀
[img:1_0000177478-500x375]

[tn:1_0000177479]

建築=ものつくりの世界は
各、専門に存在していて28業種もあるのです
鉄筋・型枠・コンクリート・鳶・左官・タイル・・・色々。



そんな業種が一丸となり
苦労に苦労を重ねた作品なのです。

普段は全く表舞台に立つ事が無く
裏方専門で働く職人さん達の世界。
          皆さん恥ずかしがり屋さんなのです。

見た目は怖いイメージがあるかもしれません
いざ仕事になると怒鳴り散らすなんてことも・・・
(頭で覚えるだけでなく体で叩き込まれる世界だから)

   けど、そこには優しさがあるからこそなのです。。。






<<
>>




 ABOUT
KAWASAKI ENGINEER
塗り壁 リノベーション・新築
左官・タイル
打ち放しコンクリート断面修復
オールドスタイル・独創的なモルタル造形
㈲カワサキ工業facebook

性別
年齢30代
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
ぬりかべ職人舎(有)カワサキ工業【十勝・帯広】
住所河東郡音更町南鈴蘭北2-4-16  
TEL0155-43-4141
営業08:00 - 19:00
定休毎週日曜日
 カウンター
2009-09-01から
0hit
今日:0


戻る