2010年6月4日(金)
炉ばた 春夏秋冬さんでランチ(*^~^*)♪。
外食編×75

こんにちは、かじゅちょろびです。
昨日は、姉とポロンが泊まりに来てくれたので
安心してグッスリ眠れました。( ´ρ`)。o ○。
あの旦那さまは、上野に泊まりました。
田舎者なので、「すげぇ~都会(q●>▽<)p.:゜+」って
電話してきました。
かじゅちょろびの昨日のお昼は、前に載せたブログ 気になる新店舗
炉ばた春夏秋冬さん。
最近、ランチを始めましたと張り紙とLEDの綺麗な電子看板?で
知ったので 行ってきました。
ランチの営業は、水~土曜日までの11時半~2時迄です。
引き戸を開けると、通路をはさんで右がダンス&カラオケの
屋形船さん、左が炉ばた春夏秋冬さんとなっています。
カウンターと小上がりが3部屋あります。
電車男と言ったら分かりやすいですか、俳優の伊藤淳史さん似の
可愛らしい方が板前さんです。(*゜v゜*)。
(伊藤淳史さんは、ちびノリダーでもありました(/・ω・)/)
ランチメニューは、天丼・炭焼き豚丼・海鮮ちらし丼。
まだ、種類は少ないですが これから増えるのでは。。。。
特別メニューで、塩焼きそば480円・カレーライス400円と激安。
この特別メニューって気になりますが また次回にします。
今回は、海鮮チラシ丼にしました。
昨日のブログがお寿司だったので、食べたくなりました(*´艸`*)
新鮮なネタが種類沢山、入ってて美味しかったです(*^¬^*)
アップで。。。9種類のネタ+錦糸卵・ワカメが入っています(´ー`)。
海鮮チラシは、もちろん美味しかったのですが お味噌汁が
凄く美味しい.+:。ヽ(*'0'*)ツ !!
観察してみると 揚げ玉らしき物が浮いている。。。
お会計の時に聞いてみたら、「揚げ玉は味が出るんですよ♪」と
教えてもらいました。
かじゅちょろびの家も 揚げ玉を入れた お味噌汁になる事
間違いなしです(@⌒ο⌒@)b ウフッ
前回、発見した蕾らしきものが 昨日咲きました(´ー`)♪♪。
orangerallyのまさGさんに教えてもらった名前「折り鶴ラン」。
名前の通り 良い事ありそうです(*゜v゜*)。
本物の折り鶴も快調に折っております。特に母さまとその仲間たちが(^_^ゞ。
昨日は、姉とポロンが泊まりに来てくれたので
安心してグッスリ眠れました。( ´ρ`)。o ○。
あの旦那さまは、上野に泊まりました。
田舎者なので、「すげぇ~都会(q●>▽<)p.:゜+」って
電話してきました。
かじゅちょろびの昨日のお昼は、前に載せたブログ 気になる新店舗
炉ばた春夏秋冬さん。
最近、ランチを始めましたと張り紙とLEDの綺麗な電子看板?で
知ったので 行ってきました。
ランチの営業は、水~土曜日までの11時半~2時迄です。
引き戸を開けると、通路をはさんで右がダンス&カラオケの
屋形船さん、左が炉ばた春夏秋冬さんとなっています。
カウンターと小上がりが3部屋あります。
電車男と言ったら分かりやすいですか、俳優の伊藤淳史さん似の
可愛らしい方が板前さんです。(*゜v゜*)。
(伊藤淳史さんは、ちびノリダーでもありました(/・ω・)/)
ランチメニューは、天丼・炭焼き豚丼・海鮮ちらし丼。
まだ、種類は少ないですが これから増えるのでは。。。。
特別メニューで、塩焼きそば480円・カレーライス400円と激安。
この特別メニューって気になりますが また次回にします。
今回は、海鮮チラシ丼にしました。
昨日のブログがお寿司だったので、食べたくなりました(*´艸`*)


海鮮チラシは、もちろん美味しかったのですが お味噌汁が
凄く美味しい.+:。ヽ(*'0'*)ツ !!
観察してみると 揚げ玉らしき物が浮いている。。。
お会計の時に聞いてみたら、「揚げ玉は味が出るんですよ♪」と
教えてもらいました。
かじゅちょろびの家も 揚げ玉を入れた お味噌汁になる事
間違いなしです(@⌒ο⌒@)b ウフッ


名前の通り 良い事ありそうです(*゜v゜*)。

この記事のURL|2010-06-04 18:54:02
2010年6月3日(木)
今日から、藤丸さんで 三都物語「うまいものめぐり」
日常の出来事と美味い物♪×541

こんにちは かじゅちょろびです(o^-^o)
旦那さまが 出張に旅立ちました。
昨日から、「ネクタイ 変になっちゃった・・ヘヘ…(*´д゜*)ゞ」と
へんてこに結んだネクタイ姿で登場。。。(;´д`)
日頃、スーツを着ないので 忘れたらしい。。。
今朝も見送った後に電話が来て「チケット無いかな?」って。
本当に困ったちゃんの旦那さまでした。
大丈夫?皆さんに迷惑かけないかな?と不安がよぎります(-′д`-)ゝ。
行き先は、天地人「直江兼続」で有名になった新潟。
そして金沢と 羨ましい出張先です。☆(●^ー^●)。
落ち着いて見えるけど そそっかしいので無事に帰って来てくれれば良いですけど。(*´▽`*)゛。
おとうしゃん、どこ行ったですか?
今日から、藤丸さんで三都物語大阪・名古屋・東京
うまいものめぐりが始まります。
とりあえず、新聞広告を撮ってみました(´ー`)
メイン画像は、去年のうまいものめぐりの時のものです。
イートインコーナーが、銀座・福つちさんだったので
握り立てを食べました(*^¬^*)。
とても美味しかったです♪。
今回は、残念ながらイートインではありませんが 出店してます。
こういう物産展めぐり大好きです\(^o^)/!
なかなか行けない名店の味が一度に買えるから(*´艸`*)♪
今回は、大阪の初出店・いかちゃんほんぽが気になります。
イートインコーナーは、名古屋名物の天むすやみそかつ丼。これも気になります。
6/8まで 開催していますよ。
かじゅちょろびも行ってきまぁ~す(^o^*)/~
雨の多い日は チビちゃんを思い出します。可愛かったなぁ・・
旦那さまが 出張に旅立ちました。
昨日から、「ネクタイ 変になっちゃった・・ヘヘ…(*´д゜*)ゞ」と
へんてこに結んだネクタイ姿で登場。。。(;´д`)
日頃、スーツを着ないので 忘れたらしい。。。
今朝も見送った後に電話が来て「チケット無いかな?」って。
本当に困ったちゃんの旦那さまでした。
大丈夫?皆さんに迷惑かけないかな?と不安がよぎります(-′д`-)ゝ。
行き先は、天地人「直江兼続」で有名になった新潟。
そして金沢と 羨ましい出張先です。☆(●^ー^●)。
落ち着いて見えるけど そそっかしいので無事に帰って来てくれれば良いですけど。(*´▽`*)゛。

今日から、藤丸さんで三都物語大阪・名古屋・東京
うまいものめぐりが始まります。

メイン画像は、去年のうまいものめぐりの時のものです。
イートインコーナーが、銀座・福つちさんだったので
握り立てを食べました(*^¬^*)。

今回は、残念ながらイートインではありませんが 出店してます。
こういう物産展めぐり大好きです\(^o^)/!
なかなか行けない名店の味が一度に買えるから(*´艸`*)♪
今回は、大阪の初出店・いかちゃんほんぽが気になります。
イートインコーナーは、名古屋名物の天むすやみそかつ丼。これも気になります。
6/8まで 開催していますよ。
かじゅちょろびも行ってきまぁ~す(^o^*)/~

この記事のURL|2010-06-03 14:08:39
2010年6月2日(水)
美味しいケーキ(*゜v゜*) バロンさん。
3時のおやつ×21

こんにちは かじゅちょろびです。
明け方なのか夜中なのかは 分かりませんが地震
ありましたね( ( (;゜ー゜) ) ) コワー。
かじゅちょろび、地震・雷・火事・蛾が嫌いです。。。
暗闇の中の地震と雷は 恐怖が増します。
明日から 旦那さまは二泊三日で出張なので
夜の地震・雷が起こらない事を祈るばかりです╋(゜o゜;)。
しばらくぶりに音更にあるバロンさんに行って来ました♪
ここのケーキを十数年前位にお土産で頂いた時に
あまりの美味しさに住所と電話番号をメモしました。
メイン画像の建物には、手書きで営業中の張り紙が
張ってあります。
中が、暗くて見えないので 書いたのでしょうね___φ(゜ー゜*)。
どれも美味しいんです。ふわふわのスポンジに美味しい生クリーム。
どちらの写真を使うか迷ったので両方の写真を載せました(*´艸`*)♪。
バロンさん、後継者が居ないらしく
今の旦那さまの代で 終わってしまいそうです。。。(ノ_・、)
うちの旦那さまが買いに行った時に 話をしたそうで
続けて下さいとお願いして来たそうです。
本当に そうなる事を願っていますよぉ~o(^◇^)/~ ♪
昨日、れおんはA Heartさんでカット(毛刈り)してもらいました♪。
こんなに小さかったんだ。。とお迎えに行って実感しました(´∇`)。
そこで、カメラの先生( はっぴぃワン)にお遇いして
プチ写真教室をして頂きました。:.゜ヽ(*´∀`)/
A Heartさんにも先生の撮った写真のプリントまでして頂き
ありがとうございました<(_ _)>。
明け方なのか夜中なのかは 分かりませんが地震
ありましたね( ( (;゜ー゜) ) ) コワー。
かじゅちょろび、地震・雷・火事・蛾が嫌いです。。。
暗闇の中の地震と雷は 恐怖が増します。
明日から 旦那さまは二泊三日で出張なので
夜の地震・雷が起こらない事を祈るばかりです╋(゜o゜;)。
しばらくぶりに音更にあるバロンさんに行って来ました♪
ここのケーキを十数年前位にお土産で頂いた時に
あまりの美味しさに住所と電話番号をメモしました。
メイン画像の建物には、手書きで営業中の張り紙が
張ってあります。
中が、暗くて見えないので 書いたのでしょうね___φ(゜ー゜*)。


バロンさん、後継者が居ないらしく
今の旦那さまの代で 終わってしまいそうです。。。(ノ_・、)
うちの旦那さまが買いに行った時に 話をしたそうで
続けて下さいとお願いして来たそうです。
本当に そうなる事を願っていますよぉ~o(^◇^)/~ ♪

こんなに小さかったんだ。。とお迎えに行って実感しました(´∇`)。
そこで、カメラの先生( はっぴぃワン)にお遇いして
プチ写真教室をして頂きました。:.゜ヽ(*´∀`)/
A Heartさんにも先生の撮った写真のプリントまでして頂き
ありがとうございました<(_ _)>。
この記事のURL|2010-06-02 18:09:07
2010年6月1日(火)
おうちご飯と可愛い動画(=´∇`=)見て下さい。
愛犬れおんの事×20

こんにちは、かじゅちょろびです。
今日から6月。
そして昨日は、愛犬れおんが1年前に心臓の手術をして無事に
退院出来た日なんです。。
れおんのもう1つの誕生日になるのかも。。。
なにせ、1㌔も無かった小さな体での手術。
血管も何ミリなので 傷つけたら それで終わりと言われたし
手術をしていなかったら 3歳まで生きられなかったかもしれない命
だったから。
そんな れおんは今 元気いっぱい(≡ ̄♀ ̄≡)です。
昨日のれおんです。故・チャッピーちゃんのバンダナがお気に入りです♪。
怪獣みたいにキカナイけれど、
人の枕の上を占領して寝るけれど・・・
洗濯物をたたんでると次から次にグチャグチャにするけれど・・・
髪の毛をとかすと嫌がるけれど・・・
そんなれおんが大好き!.+:。ヾ(≧▽≦)ノ゛☆゜・*:。.:!!
たまに、食べちゃおうかと思うくらい愛おしい存在。
今日はそんな れおんの健気な姿の動画を見て下さい。
これを見て ニコッと笑顔になれたら 嬉しいです(*´艸`*)♪
れおんは、おねだりする時に2本の足で立ちます。
途中で諦めた振りをするのも見逃さないで下さい.:゜+(*ゝω・*)ノ.:゜パチッ -=☆:゜
では、ポチッとどうぞ。。。 (v^ー゜)
そして最後に 昨日のお家ご飯。
ご飯がたくさん余ったのでチャーハンにしました。
冷凍シーフードも入れて野菜たっぷりの八宝菜です。うずらの卵は基本です。
今日から6月。
そして昨日は、愛犬れおんが1年前に心臓の手術をして無事に
退院出来た日なんです。。
れおんのもう1つの誕生日になるのかも。。。
なにせ、1㌔も無かった小さな体での手術。
血管も何ミリなので 傷つけたら それで終わりと言われたし
手術をしていなかったら 3歳まで生きられなかったかもしれない命
だったから。
そんな れおんは今 元気いっぱい(≡ ̄♀ ̄≡)です。

怪獣みたいにキカナイけれど、
人の枕の上を占領して寝るけれど・・・
洗濯物をたたんでると次から次にグチャグチャにするけれど・・・
髪の毛をとかすと嫌がるけれど・・・
そんなれおんが大好き!.+:。ヾ(≧▽≦)ノ゛☆゜・*:。.:!!
たまに、食べちゃおうかと思うくらい愛おしい存在。
今日はそんな れおんの健気な姿の動画を見て下さい。
これを見て ニコッと笑顔になれたら 嬉しいです(*´艸`*)♪
れおんは、おねだりする時に2本の足で立ちます。
途中で諦めた振りをするのも見逃さないで下さい.:゜+(*ゝω・*)ノ.:゜パチッ -=☆:゜
では、ポチッとどうぞ。。。 (v^ー゜)
そして最後に 昨日のお家ご飯。


この記事のURL|2010-06-01 16:47:14
2010年5月31日(月)
移転オープンの石臼玄挽き蕎麦の桔梗さんに行って来ました♪
外食編×75

こんばんは、かじゅちょろびです。
今日も引き続き良いお天気です。
心も弾みます♪♪。“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
昨日のお昼に旦那さまと桔梗さんに行ってきました。
ここは、帯広駅にあったお店が音更の徳州会病院のすぐそばに
移転オープンした蕎麦屋さんです。
★暖簾が風で。。残念。 ★1日分を一昼夜かけて石臼で挽いてます。
ここのお店は、オーナーさん自らが上士幌に農地を借り、
トラクターに乗り畑を耕し、種をまき、刈り入れ、脱穀などの
全ての行程をしているんです♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!。
旦那さまの食べた、炭火焼豚丼のセット。2つともとても良い香りです。
かじゅちょろびは、メイン画像の天丼のセット(*^¬^*) モグモグ…。
お蕎麦は、写真よりも白っぽいです。
天ぷらのサクサクとした衣、蕎麦の香りも満足です。
どんぶりは、2人で半分こです(*゜v゜*)。
レジの所に、豚丼おかきと豚丼チョコレートがありました。
次回、買ってみたいと思います☆=-(ゝω・)v 。
美味しかったです(^_^ゞ。ごちそうさまでした。
ぼくは、お留守番。良い子にしてました(≡ ̄♀ ̄≡)。
おみやげ くだしゃい。((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
おみやげも無いんですか? もぉ~ バシバシッ!!ヾ(*`Д´*)ノ゛彡☆
今日も引き続き良いお天気です。
心も弾みます♪♪。“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
昨日のお昼に旦那さまと桔梗さんに行ってきました。
ここは、帯広駅にあったお店が音更の徳州会病院のすぐそばに
移転オープンした蕎麦屋さんです。


ここのお店は、オーナーさん自らが上士幌に農地を借り、
トラクターに乗り畑を耕し、種をまき、刈り入れ、脱穀などの
全ての行程をしているんです♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!。

かじゅちょろびは、メイン画像の天丼のセット(*^¬^*) モグモグ…。
お蕎麦は、写真よりも白っぽいです。
天ぷらのサクサクとした衣、蕎麦の香りも満足です。
どんぶりは、2人で半分こです(*゜v゜*)。
レジの所に、豚丼おかきと豚丼チョコレートがありました。
次回、買ってみたいと思います☆=-(ゝω・)v 。
美味しかったです(^_^ゞ。ごちそうさまでした。



この記事のURL|2010-05-31 18:53:35