2010515(土)

魚誠さんで 毛ガニの A子さん、お買い上げ(*⌒∇⌒*)♪


魚誠さんで 毛ガニの A子さん、お買い上げ(*⌒∇⌒*)♪

こんにちは、かじゅちょろびです(^_^ゞ。

母の日の前日、病院帰りにお初の魚誠さんへ。

夕方だったので ほとんどのお刺身が無く ガラスのケースの中に
毛ガニを発見..:゜+Σヽ(‘▽‘*)ノ .:゜+

この前、マイとかちで見てた あのカニだった(*´艸`*)♪。
母の大好きなカニ。明日、持って行ってあげよう♪
画像
   凄い盛り(*^~^*)。むき身の半分にカニ味噌をからめてあります。

女性の方に 「カニ下さぁい」と声を掛けたら
「Aさん・B子さん・C子さんが居るけど どれにする?」って
元気な声が返って来た《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふっ。

レジ横に つぶわさびを発見。
見ていたら、「これも、おっいし~から食べてみて(*Θ_Θ*)/」と
試食を勧められて 食べてみると ヾ(@ω@)ノ ウマー。
これもお買い上げ。
なんだか、ぽかぽかした気分で店を出た。

かじゅちょろび、お店の方の 言葉ひとつで幸せの魔法
かかったりする。

言葉って とても難しくて 悪気なく言ったつもりが
相手にはカチンとされてしまって 言い直したけど後の祭りだった
事もあった。。。クスン…(/_<。).:゜

なので話術の上手い方に憧れる。

そ~言えば
画像
小学生の頃、友達と2人で 
漫才コンビを組んだ。
お楽しみ会で発表する為に…:.゜ヽ(*´∀`)♪。

みんなが、マジックやゲームを発表している
中、唯一の漫才


話術が上手な訳では無いけれど 元気良く♪替え歌も歌った♪♪。
これが ウケにウケて しばらくは 何かがある度に
引っ張りだされた(〃∇〃) てれっ☆

あの頃、みんなが喜んでくれる顔を見るのが嬉しくて 
恥ずかしさに勝っていたのだと思う。。。

今は、さすがに 恥ずかしいのが先に立つ かじゅちょろびでした。

画像
画像
↑れおん、立ってます(=^.^=)。公園で逢った可愛い兄妹。ミズホちゃんとタツキくん
画像
      満足そうな れおんとポロン♪♪♪


この記事のURL2010-05-15 14:45:10

2010514(金)

ちゅるっと(^・^) さぬき 大鶴うどん♪


ちゅるっと(^・^) さぬき 大鶴うどん♪

こんにちは かじゅちょろびです。

昨日、旦那さま とうとう親不知を抜いた。☆ ̄(>。☆)。

静脈麻酔を点滴でし、ウトウトして来たら 歯茎に麻酔注射。
「眠くなったら 寝て良いですよぉ」の声に「起きてます」と返事。

脱脂綿を取り替えて 車椅子に乗せられ移動するとベットがある。

旦那さま「あれ?まだ抜かないんですか?」
看護士さん、失笑しながら「もう抜きましたよ・・・

う、旦那さま 起きてるつもりだったらしいが 目を開けたまま
寝ていたらしい(〃 ̄▽ ̄〃)。
きっと、先生も看護士さん達も 笑いを堪えるのが大変だったの
じゃないかと気の毒に思う かじゅちょろびでした(*゜ー゜)>。

痛みも無く 骨を削る事も無く無事に終わって 良かったです。


さて、今日の お昼は 大鶴うどんさん。

れおんが心配なので、近くて直ぐに食べれるセルフうどん屋さんへ。

画像
★一見、普通のお宅。

画像
★ご主人さんにうどんを注文。

画像
★その間にトッピングを物色。


揚げ物コーナー。
画像
かじゅちょろびは、海老とゴボウ・半熟卵を選びました♪。

その間にうどんも出来て、コンブ・ネギ・揚げ玉・ゴマ等を自由にかけます。
画像

出来上がり♪
画像


画像
ここは、さぬきうどんなので 汁が黒くないです(´∇`)

連れは、おにぎりと揚げ物をかじゅちょろびより 多く頼んだのに 
2人で 1300円とお安い(*´艸`*)♪

美味しく完食です。ごちそうさまでした♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ ♪

かじゅちょろび、うどんとソバなら うどんの方が好き.._〆(゜▽゜*)

みなさんは、どちらが お好きですか?。

画像
れおん 少しは本来の怪獣みたいな元気を取り戻しつつあります。(´ー`)

画像
なぜか、いつも足の裏を見せてます。柔らかいんだね~☆=-(ゝω・)v 


この記事のURL2010-05-14 19:12:31

2010513(木)

北海道プレミアムデザート ミルキーゴールド♪

北海道プレミアムデザート ミルキーゴールド♪

こんにちは、かじゅちょろびです(^_^ゞ。

火曜日に旦那さまが 旭川に出張でした。
分刻みの忙しいスケージュルなのに
トイレ休憩の時間に 買って来てきれました(*´艸`*)♪

北海道プレミアムデザート ミルキーゴールド
【超濃厚なめらかプリン】

パンに塗っても美味しい新ジャンルの”超濃厚”プリンと書いてある。

「笑っていいとも!」で紹介された話題のプリン
たっぷりの卵を使うのはもちろん、独自の製法で180日の常温保存が
可能らしい。
画像
原料にもこだわり、牛乳、砂糖、卵はいずれも北海道産を使用。
価格284 円(税込)製造元は長万部の青華堂さん。

とても濃厚で、キャラメルっぽい。
かじゅちょろび、水分が欲しくなりました(*´σー`) ヘヘ…


は 咲いて来たけれど 毎日ぱっとしない天気です。
昨日、れおんが変な呼吸をして 気になったので病院へ。

病名初期段階の肺炎・・・(ー'`ー ; )

なので、大好きなお散歩もしばらくは 天気の良い日に
少しだけだね・・・れおん。(ノ_・、)

呼吸は 昨日の朝 一回だけで 今は苦しそうでも無い。
オヤツには 反応するので 食欲が無い訳でもない。

しばらく 安静にしてようね。☆=-(ゝω・)v

この頃、肺炎には超敏感になっている かじゅちょろび。

みなさんも、風邪だと思ったら 直ぐに病院に行く事を
お勧めします。
そして、今現在 闘病中の方 お大事にして下さい☆彡  
画像
暖かい格好と言われ 服を着せました。そしたら縦に成長していて
パッツン・パッツンになってました。幅はブカブカなのに(〃∇〃) 。


この記事のURL2010-05-13 17:25:30

2010512(水)

じゅんとまきのパン屋さんと実物のまきちゃん。


じゅんとまきのパン屋さんと実物のまきちゃん。

こんにちは、かじゅちょろびです(´∇`)。

昨日の白ちゃん2が無事に保護された嬉しさが
まだまだ残っている かじゅちょろびです(*´艸`*)♪。

週の土曜日に 母の実家のある御影に行って来ました。
もう、おばあちゃんは 居ないのですが おじさんがいます。

そして、かじゅちょろびの第2の故郷なんです( ̄▽ ̄)エヘッ。

懐かしい町を れおんポロンを引き連れ 散策に。。。
同じ方向に歩いてくれなくて 参りました(/_;)。

ちょうど、お昼に鐘が鳴る方向へ
画像
画像
ホッケーの町・御影。スケートリンクとホッケーリンクの跡地。
建物の向こう側に鐘(カリヨン)と公園があります。
画像
噴水が出来てました(ノ゜ρ゜)ノ 。こんなに素敵な場所に変わってたのですね。
画像
清水町は、♪第九♪の町としても有名です。
画像
     少し、休憩後。。さぁ、いくよぉ~o((=゜エ゜=))o

駅の近くまで 来たので 
じゅんとまきのパン屋さんへ。

ここは元・千門食堂さんだった。
元気の良い旦那さんと優しい奥さんと2人で経営していた。

そう。ここは、かじゅちょろびが小学生の頃に母が働いていた場所
だったんです(*´艸`*)♪。

千門さんは、子供が居なかったので かじゅちょろびの事を
とても可愛がってくれた。
画像
学校から 帰ったら 家では無く お店の2階で待ってなさいと自宅の居間を自由に使わせてくれた。

日曜日も ここに来て シナチク切りを
手伝ってメンマが出来る行程を見たり チャーシューを作ったり 
味見したり とても楽しかった♪♪。
かじゅちょろびが 食べるの大好きな原点は ここにあるのかも
しれない。 +:☆。q(〃・ω・〃)p☆゜・*:.。. .。.

そこに、じゅんとまきさんがOPENした時、凄く嬉しかった。


れおんポロンを外の水道管にくくり付けて、店内へ。。。
この日は、食事パンが多くありましたよ。
メイン画像は、カレードックパン・ジャムパン・ちくわパン・
ホワイトクロワッサン。

戻ってみると オーナーさんと可愛い女の子が心配そうに
れおんポロンを見ててくれてた (*゜v゜*)。

その可愛らしい女の子こそ、お店の名前になってる
まきちゃんだった(*゜o゜)ノ⌒☆。
そこに店番の奥さまとお客様も加わり、ワイワイにぎやか☆彡

まきちゃんは、ワンちゃん大好きで とっても嬉しそうに
遊んでくれた。
ありがとね、また来るからね☆=-(ゝω・)v
画像
じゅんとまきさんを後にし、やっと御影幼稚園横を通過。。。後少しだよ。

おじさんの家に着いたら 1時間以上も かかっていた 。
(メ●´_________________`●)ビローン

久しぶりに歩いて廻ると 小さい町だったんだなぁって
しみじみ思う。。。
でも今度は、車で買いに 行こうっと。。。。。(゜∇^*) テヘ♪


この記事のURL2010-05-12 20:24:48

2010511(火)

あ~っ 奇跡 (*゜v゜*) 見っけたよ♪♪。


あ~っ 奇跡 (*゜v゜*) 見っけたよ♪♪。

こんにちは、かじゅちょろびです。

よぉ~く見て下さい 四葉のクローバーです。
ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ

はな丸さんのワンちゃんでは無いけれど(みなさん、ご存知ですね)
はな丸さんが 心痛めていた 白ちゃん2

見つかって本当に良かった(/_;)。
詳しくはこちら
画像
白ちゃん、ホッとしたね。お腹空いたね。幸せになってねぇ☆=-(ゝω・)v
はな丸さん、また使わせてもらいましたよ(*´艸`*)♪。  


かじゅちょろびも ワンちゃん大好き!動物大好き!!
何処の子でも、気になる。心配になる。。。

おせっかいだと思われるけど、居てもたってもいられない。
はな丸さんに許可をとって、すがる思いで。。。

あの彼では無いけれど 本業でやっているお方。

かじゅちょろびの母が 一向に回復せず 病魔消滅祈願も兼ねて
この写真が載っている はな丸さんのブログ全てを
コピーして あの方の所へ行ってみた。

の方、某企業の除霊もしている人で、今までにも
困っている人達を この方に紹介してきた。
もちろん、かじゅちょろびも お世話になってます。
(回し者ではありません。宗教でもありません。)

見事に 無くした物を発見出来ました♪♪。

肝心の白ちゃんは、 生きていますよ(´∇`)。
詳しい内容は、控えますが 一生懸命帰ろうとしてる
とおっしゃっていた。

そんな次の日の先程、保護されたと嬉しい報告が。。。

みんなの力が 通じたのですね(*´艸`*)♪

良かった、良かった。ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ ワーイ♪


最後にもう一枚。
画像
はな丸さん、本物だよぉ~ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ 。なんと!!。

うちの敷地の縁石から生えてた。たった一株しかないのに。。。
凄い奇跡みたいな確率。
これで、母の病気も良い結果に向かう事を願います。

白ちゃん2の奇跡の力を。
白ちゃん2 パワーよ、母さまに届けぇ~
手裏剣 (ノ ̄∀ ̄)ノ========卍◇ ̄;)ノ グハッ!!

画像
     白ちゃん、里親さんと幸せになってねぇ~♪♪


この記事のURL2010-05-11 19:30:09

<<
>>




 ABOUT
かじゅちょろび
旦那ちゃんと愛犬れおんと3人暮らし☆

れおんは現在・9歳☆
マルチーズ × チワワのmix犬。

生後2ヶ月の時に心臓疾患が発覚。
4ヶ月の時に手術。
当時、体重・900gの小ちゃい体で
頑張ってくれました(*´ω`*)

今は元気な怪獣です( ̄∇ ̄*)ゞ

れおんの成長記録として始めた
ブログだったはずが
興味の有るものが中心かも??
(だけど、毎回れおん画像は載せるようにしてます)

良かったら見ていって下さい(*^^*)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2010-03-17から
608,170hit
今日:0
昨日:6


戻る