日記(703)
2007年12月22日(土)
アッハッハ~メリークリスマス!
日記×703
仕事を終えて、一杯飲んでいい気分~。
アッハッハ~。
お前ら暗いぞ~(笑
メリ~クリスマス~♪
こら萬造!こっちはハッピーだぞ~。
ンでね、美味しいもの食べたたんだ。
餃子!
そんじゃそこらの餃子じゃないぞ!
イッヒッヒィ~!
ほれ、拝め!
あれ~、撮るの失敗したみたい。
まっ、いいっか!

これだ!おいらも同じくらい上手に焼いたぞ!
んで、中身はこれだ!

今まで生まれてきた中で、一番美味しかった。
明太子餃子!
死ぬほど美味かった!
ちくしょう!
死んでやる!(笑
遠くからわざわざ送ってくれてありがとう。
ひもじい思いをして寒そうにしていると心配してくれてありがとう。
ビール飲んで、餃子でご飯3杯も食べた!
でも、大丈夫!
今日は定期健診受けて、血圧も血糖値もグリコもOKだったから。
美味かった。
ハッピークリスマス。
美味しいものたくさん食べて、
楽しい思い出作ろう。
十勝のみなさん、
私maikyonは、皆様のおかげを以って楽しくクリスマスを迎えました。
負けずに飲んで、楽しんで下さい。
心配すんな、当分十勝には地震なんて来ないから!
来年はもっといい年にしよう。
なんでか、私は、
美味しいものと、優しい女性に恵まれておりますです。
ただ!
残念なことに、人の奥さんばっかりだぁ~!
※一部独身女性もアリ。
こら萬造!
何とかしろ!(笑
股ねぇ~
アッハッハ~。
お前ら暗いぞ~(笑
メリ~クリスマス~♪
こら萬造!こっちはハッピーだぞ~。
ンでね、美味しいもの食べたたんだ。
餃子!
そんじゃそこらの餃子じゃないぞ!
イッヒッヒィ~!
ほれ、拝め!
あれ~、撮るの失敗したみたい。
まっ、いいっか!

これだ!おいらも同じくらい上手に焼いたぞ!
んで、中身はこれだ!

今まで生まれてきた中で、一番美味しかった。
明太子餃子!
死ぬほど美味かった!
ちくしょう!
死んでやる!(笑
遠くからわざわざ送ってくれてありがとう。
ひもじい思いをして寒そうにしていると心配してくれてありがとう。
ビール飲んで、餃子でご飯3杯も食べた!
でも、大丈夫!
今日は定期健診受けて、血圧も血糖値もグリコもOKだったから。
美味かった。
ハッピークリスマス。
美味しいものたくさん食べて、
楽しい思い出作ろう。
十勝のみなさん、
私maikyonは、皆様のおかげを以って楽しくクリスマスを迎えました。
負けずに飲んで、楽しんで下さい。
心配すんな、当分十勝には地震なんて来ないから!
来年はもっといい年にしよう。
なんでか、私は、
美味しいものと、優しい女性に恵まれておりますです。
ただ!
残念なことに、人の奥さんばっかりだぁ~!
※一部独身女性もアリ。
こら萬造!
何とかしろ!(笑
股ねぇ~
2007年12月21日(金)
メリークリスマス!
2007年12月17日(月)
『青春!申告します』
日記×703
“ | ネクスト 世界の人気番組「韓 国」 http://www.nhk.or.jp/next/top.html チャンネル :BS1 放送日 :2007年12月16日(日) 放送時間 :午後9:10~午後10:00(50分) ジャンル :情報/ワイドショー>その他 バラエティ>その他 バラエティ>トークバラエティ |
昨日の16日日曜日、午後9時からNHK BS1で放送された「ネクスト」と言う番組の中で紹介されていた韓国の人気番組のタイトルです。
NHKのHPでは、
毎回、韓国各地にある部隊を訪問し訓練に疲れた兵士をねぎらいながら、兵役に就いている若者の姿を映し出す番組。基地の中に設置された野外ステージではアイドルグループのコンサートや兵士とその恋人によるカップル対抗のクイズ大会が行われ、さらに人気アイドルグループが兵士たちの生活をリポートしたり、訓練の様子を伝えたりと様々な方法で兵士の日常を伝える。また、番組最後の告白コーナーでは兵士が離れて暮らす家族に感謝の言葉を送り、父親が登場。韓国の親子の関係性を見ることが出来る。
こんな風に紹介されています。
この番組は、過去にも紹介されています。機会があったらぜひご覧下さい。
誤解のないように、あらかじめ書いておきますが、僕が徴兵や軍隊を賛美したり擁護したり、日本にも同じような制度を導入して欲しいと思ってる訳ではありません。
で、思ったのですが、このマイとかちでも、多くの奥様ブロガーが韓流ドラマや韓国の男性俳優に熱狂的なファンが多いですよね。
かっこいい~、とか、ハンサム~、とか、イケメン~、とか絶叫してらしゃいますが、実は違う所に引かれているんじゃないのだろうか?と思ったのです。
上で紹介した番組にあるように、韓国の男性は徴兵で2年間軍に入隊します。
我々日本人には想像も出来ませんが、韓国男性は全て韓国軍で一度軍人になるのです。
番組では、2年の満期除隊を心待ちにしつつ、短期間に成長してゆく若者の姿や、若者ならではの青春の悩み、恋愛や家族との関係などが、いろいろなコーナーに分かれて、青年達の生の声が番組で紹介されます。
会場を埋め尽くす若者達にカメラを向ければ、日本同様に大騒ぎなのですが、大きく違うのは、「目の輝き」だと思うのです。
若者らしく輝いています。
残念ながら、日本の同年代の青年には、こういった輝きはとても少ない。
韓流スター達の魅力は、こう言った「隠し味」がしっかり効いて、日本の女性はそう言うところにいつの間にか引かれているんじゃないかと思えてきたのです。
簡単に言えば、男らしいって事です。
番組の中では、入隊中の2年間、付き合っていた恋人同士が、持ちこたえるかどうか?と言った話題も出ました。
女性は2年間待てるか?
男性は2年間待ってくれと言えるか?
この辺りで話題も盛り上がりましたが、若さゆえ、とでも言いますか、女性の立場で言えば「離ればなれでいると、男性の方は、手紙や面会と言った、要求がだんだん強くなって、それが嫌になって別れた」と言う話しもあったし、
男性は男性で、「まだ若くて、将来の事も決まっていないのに、2年間待ってくれというのがどうにも重くて別れた」と言ったものもありました。
なるほどね、真面目に考えているなと感心。
ですから、女性は男性と付き合う前に必ず「兵役を終えた?」と聞くそうです。未だなら悲しい別れもあるから深い付き合いにはなれないなって考えるみたいです。
こういった番組は、兵役・徴兵に対する国民の意識を和らげる為であることは明らかなのですが、男性社会である軍隊に対する理解と言ったものが、男性は勿論、女性も男性を通じておぼろげながら理解する事に役立っているとも話されていました。
十勝には自衛隊関係の方が多くいらっしゃいますが、番組で紹介されていた徴兵の話を少し書きますね。
着の身着のままで、指定された場所に集められた若者が、3ヶ月間の研修を経て、軍に入隊します。その際に、全ての持ち物、着ていた物など全てが親元に送り返されるそうです。
これを以って入隊した事が親元に伝えられるわけですが、荷物を受け取った母親は、一人残らず息子の荷物を受け取って号泣するそうです。
徴兵と言うのは、何かの訓練に行くわけではなくて、国防の一端を担うことです。これが最後の別れになるかもしれない、そんな気持が涙を誘うのだと話されていました。
番組の中で、恋人と手をつないだりは勿論、親子であっても堂々と手をつないだり抱き合ったりする光景は、日本ではめったに見られるものではありません。韓国の方はこれが普通だと言っていました。親子の関係が日本に較べて直接的で濃密なのかもしれません。
テレビやラジオで、大人の男女を「男子」「女子」と呼ぶことがとても多いですね。
最近は「ハンカチ王子」だの「ハニカミ王子」だの、世代を超えて女性が興奮していますが、
いったい何所がさわやかなんでしょうか?
男子じゃなくて男性だし、女子じゃなくて女性でしょ?
大体、すだれみたいに前髪をたらして、ニヤニヤした眼つきで尻にうOこ挟んだような緩んだ表情の何所が良いのか不思議でなりません。
ただし知る所では、韓国からカナダに相当数移住が広がっているそうです。
子供の徴兵を避ける目的もあるんでしょう。
韓国のよさ、日本のよさ、それぞれの良さが歴史や国民性をベースに保ち続けられていけば、きっと発展があると思うのです。
あくまでも一側面ですが、国旗を否定し国家を歌わない教育を、親として受け入れることが広がれば、こういった番組が日本で紹介される事もなくなるかもしれませんね。
NHKのHPでは、
毎回、韓国各地にある部隊を訪問し訓練に疲れた兵士をねぎらいながら、兵役に就いている若者の姿を映し出す番組。基地の中に設置された野外ステージではアイドルグループのコンサートや兵士とその恋人によるカップル対抗のクイズ大会が行われ、さらに人気アイドルグループが兵士たちの生活をリポートしたり、訓練の様子を伝えたりと様々な方法で兵士の日常を伝える。また、番組最後の告白コーナーでは兵士が離れて暮らす家族に感謝の言葉を送り、父親が登場。韓国の親子の関係性を見ることが出来る。
こんな風に紹介されています。
この番組は、過去にも紹介されています。機会があったらぜひご覧下さい。
誤解のないように、あらかじめ書いておきますが、僕が徴兵や軍隊を賛美したり擁護したり、日本にも同じような制度を導入して欲しいと思ってる訳ではありません。
で、思ったのですが、このマイとかちでも、多くの奥様ブロガーが韓流ドラマや韓国の男性俳優に熱狂的なファンが多いですよね。
かっこいい~、とか、ハンサム~、とか、イケメン~、とか絶叫してらしゃいますが、実は違う所に引かれているんじゃないのだろうか?と思ったのです。
上で紹介した番組にあるように、韓国の男性は徴兵で2年間軍に入隊します。
我々日本人には想像も出来ませんが、韓国男性は全て韓国軍で一度軍人になるのです。
番組では、2年の満期除隊を心待ちにしつつ、短期間に成長してゆく若者の姿や、若者ならではの青春の悩み、恋愛や家族との関係などが、いろいろなコーナーに分かれて、青年達の生の声が番組で紹介されます。
会場を埋め尽くす若者達にカメラを向ければ、日本同様に大騒ぎなのですが、大きく違うのは、「目の輝き」だと思うのです。
若者らしく輝いています。
残念ながら、日本の同年代の青年には、こういった輝きはとても少ない。
韓流スター達の魅力は、こう言った「隠し味」がしっかり効いて、日本の女性はそう言うところにいつの間にか引かれているんじゃないかと思えてきたのです。
簡単に言えば、男らしいって事です。
番組の中では、入隊中の2年間、付き合っていた恋人同士が、持ちこたえるかどうか?と言った話題も出ました。
女性は2年間待てるか?
男性は2年間待ってくれと言えるか?
この辺りで話題も盛り上がりましたが、若さゆえ、とでも言いますか、女性の立場で言えば「離ればなれでいると、男性の方は、手紙や面会と言った、要求がだんだん強くなって、それが嫌になって別れた」と言う話しもあったし、
男性は男性で、「まだ若くて、将来の事も決まっていないのに、2年間待ってくれというのがどうにも重くて別れた」と言ったものもありました。
なるほどね、真面目に考えているなと感心。
ですから、女性は男性と付き合う前に必ず「兵役を終えた?」と聞くそうです。未だなら悲しい別れもあるから深い付き合いにはなれないなって考えるみたいです。
こういった番組は、兵役・徴兵に対する国民の意識を和らげる為であることは明らかなのですが、男性社会である軍隊に対する理解と言ったものが、男性は勿論、女性も男性を通じておぼろげながら理解する事に役立っているとも話されていました。
十勝には自衛隊関係の方が多くいらっしゃいますが、番組で紹介されていた徴兵の話を少し書きますね。
着の身着のままで、指定された場所に集められた若者が、3ヶ月間の研修を経て、軍に入隊します。その際に、全ての持ち物、着ていた物など全てが親元に送り返されるそうです。
これを以って入隊した事が親元に伝えられるわけですが、荷物を受け取った母親は、一人残らず息子の荷物を受け取って号泣するそうです。
徴兵と言うのは、何かの訓練に行くわけではなくて、国防の一端を担うことです。これが最後の別れになるかもしれない、そんな気持が涙を誘うのだと話されていました。
番組の中で、恋人と手をつないだりは勿論、親子であっても堂々と手をつないだり抱き合ったりする光景は、日本ではめったに見られるものではありません。韓国の方はこれが普通だと言っていました。親子の関係が日本に較べて直接的で濃密なのかもしれません。
テレビやラジオで、大人の男女を「男子」「女子」と呼ぶことがとても多いですね。
最近は「ハンカチ王子」だの「ハニカミ王子」だの、世代を超えて女性が興奮していますが、
いったい何所がさわやかなんでしょうか?
男子じゃなくて男性だし、女子じゃなくて女性でしょ?
大体、すだれみたいに前髪をたらして、ニヤニヤした眼つきで尻にうOこ挟んだような緩んだ表情の何所が良いのか不思議でなりません。
ただし知る所では、韓国からカナダに相当数移住が広がっているそうです。
子供の徴兵を避ける目的もあるんでしょう。
韓国のよさ、日本のよさ、それぞれの良さが歴史や国民性をベースに保ち続けられていけば、きっと発展があると思うのです。
あくまでも一側面ですが、国旗を否定し国家を歌わない教育を、親として受け入れることが広がれば、こういった番組が日本で紹介される事もなくなるかもしれませんね。
2007年12月16日(日)
悲しい時
日記×703
毎日マイとかちで皆さんが大事に育てている犬や猫のブログを読むのが大好きです。
僕も同じように、我が家のセーラをブログで紹介しています。
楽しい話、うれしい話、そして時に悲しい話にも出会います。
今日はそんな悲しい話を一つ。
セーラもセーラのお母さんも「トライカラー」と呼ばれる三色のコーギーなんですが、そのお母さんの友達もトライカラーのコーギー犬を飼っています。
名前はてつ君。そのお宅ではてつ君以外にもダックスと猫が2匹の大所帯。
いつも楽しいブログを書いてらっしゃる若いお母さんなんですが、里親探しの活動もしてらっしゃいます。
その様子は同じようにブログで紹介されています。
http://tetsumaro.blog96.fc2.com/
今日のブログでちょっと悲しいお話が。
里親探しで大事に預かっている一匹のダックスが、希望される家族が見つかって、一日そちらに行った時に、歩き方がおかしいと気付いたそうです。
お医者さんに診せると、どうやら「ヘルニア」の診断。
ダックス系のヘルニアは、近い将来に半身不随になるケースが多いのです。
そのお母さんはご自分が気付かなかった事をひどく悔いてらっしゃいます。
そしてそのダックスを里親に出さず、づっと飼い続けると決心されたようです。
ペットを飼う上で、悲しいことは別ればかりではありません。
普段にも増してくっ付きたがったり、抱っこを求められると、ひょっとして死んじゃうんじゃないかと心配になってしまいます。
悲しい話でしたが、しっかり直視しなきゃと感じた朝でした。
僕も同じように、我が家のセーラをブログで紹介しています。
楽しい話、うれしい話、そして時に悲しい話にも出会います。
今日はそんな悲しい話を一つ。
セーラもセーラのお母さんも「トライカラー」と呼ばれる三色のコーギーなんですが、そのお母さんの友達もトライカラーのコーギー犬を飼っています。
名前はてつ君。そのお宅ではてつ君以外にもダックスと猫が2匹の大所帯。
いつも楽しいブログを書いてらっしゃる若いお母さんなんですが、里親探しの活動もしてらっしゃいます。
その様子は同じようにブログで紹介されています。
http://tetsumaro.blog96.fc2.com/
今日のブログでちょっと悲しいお話が。
里親探しで大事に預かっている一匹のダックスが、希望される家族が見つかって、一日そちらに行った時に、歩き方がおかしいと気付いたそうです。
お医者さんに診せると、どうやら「ヘルニア」の診断。
ダックス系のヘルニアは、近い将来に半身不随になるケースが多いのです。
そのお母さんはご自分が気付かなかった事をひどく悔いてらっしゃいます。
そしてそのダックスを里親に出さず、づっと飼い続けると決心されたようです。
ペットを飼う上で、悲しいことは別ればかりではありません。
普段にも増してくっ付きたがったり、抱っこを求められると、ひょっとして死んじゃうんじゃないかと心配になってしまいます。
悲しい話でしたが、しっかり直視しなきゃと感じた朝でした。
2007年12月15日(土)
今日の新聞より
日記×703
新聞といっても「勝毎」じゃありません。
富山で一番購読者数が多い北日本新聞です。

新聞って、どうしてどこも同じような社名の付け場所なんでしょうね?
「低所得者に福祉給油券」

生活保護世帯や母子所帯に配る「かも」だそうです。
年寄りはどうなるの?
片方で生活保護援助内容の削減を表明し、こっちでは人気稼ぎ。
いい加減な奴等です。
「日本業者、国後に投資」

これじゃあ不法占拠中のロシアに正式なお墨付きつけるようなものです。
ムネオハウスも無駄でした。
「冬特有うつ病 にご用心」

それがほんとなら、北海道道民はみんなうつだ。
富山うつプロジェクト と称して
http://toyama-utsu.com/ こんなHPまで造ってます。
ふざけるなって言いたいね、厚生省の天下り先。
加筆分
【富山うつプロジェクト運営事務局】
あるのは東京都港区虎ノ門…
なんで富山に無いんだよ!(怒)
「センバツ21世紀枠に富山中部高校など…」

中部が甲子園に行ったら、他の高校は即刻公式野球部廃部処分ですな。
帯広柏陽が甲子園優勝するくらいのミラクル。
勉強しないで野球やってる高校球児たちよ、中部が出たら切腹しろ。
「県自治体の除雪委託費」

ほとんど平野部で雪が降らなくなってきていますし、道路中央部からシャワーのように水が出る融雪装置もかなり普及していますから、今じゃ夜中にブルで除雪する事はありません。降れば別ですが。
こんなの冬季の失業対策なんだから、何かほかの作業してもらった方がいいですけどね。
とにかく富山の新聞は御用新聞なので、都合の良い記事満載です、行政にとって。
富山で一番購読者数が多い北日本新聞です。

新聞って、どうしてどこも同じような社名の付け場所なんでしょうね?
「低所得者に福祉給油券」

生活保護世帯や母子所帯に配る「かも」だそうです。
年寄りはどうなるの?
片方で生活保護援助内容の削減を表明し、こっちでは人気稼ぎ。
いい加減な奴等です。
「日本業者、国後に投資」

これじゃあ不法占拠中のロシアに正式なお墨付きつけるようなものです。
ムネオハウスも無駄でした。
「冬特有うつ病 にご用心」

それがほんとなら、北海道道民はみんなうつだ。
富山うつプロジェクト と称して
http://toyama-utsu.com/ こんなHPまで造ってます。
ふざけるなって言いたいね、厚生省の天下り先。
加筆分
【富山うつプロジェクト運営事務局】
あるのは東京都港区虎ノ門…
なんで富山に無いんだよ!(怒)
「センバツ21世紀枠に富山中部高校など…」

中部が甲子園に行ったら、他の高校は即刻公式野球部廃部処分ですな。
帯広柏陽が甲子園優勝するくらいのミラクル。
勉強しないで野球やってる高校球児たちよ、中部が出たら切腹しろ。
「県自治体の除雪委託費」

ほとんど平野部で雪が降らなくなってきていますし、道路中央部からシャワーのように水が出る融雪装置もかなり普及していますから、今じゃ夜中にブルで除雪する事はありません。降れば別ですが。
こんなの冬季の失業対策なんだから、何かほかの作業してもらった方がいいですけどね。
とにかく富山の新聞は御用新聞なので、都合の良い記事満載です、行政にとって。