交流会(83)


2015131(土)

2月のお知らせ&今月のリズムタッチ♪♪


こんにちは ^-^ どさんこの庄司です。

雪がとけてきたと思ったら、また降っていますね。。。まだまだ春が遠い北海道。そんなとかちから2月milimili交流会のお知らせです♪♪


来月は実は早々にお問い合わせをいただいており、残り枠が少ないのですが(すみません(*_*; そしていつもありがとうございます❤)この時期お子さまの体調などでキャンセルも出るため、若干名のキャンセル待ちもお受けいたします!





【milimiliベビーマッサージ&ベビーダンス交流会】
(首がすわった生後3か月の赤ちゃん~抱っこができる1歳6か月前後が対象です)


画像

日 時 : 2月 16日(月) 10:00~
場 所 : ベビーダンス講師自宅教室(お申込みいただいた方に場所をご案内します)
定 員 : 4組  残り1組
参加費 : 2000円(両レッスン、レッスン用オイル、ママへのハンドマッサージ、ハーブティー全て込み)

※この日は取材でクルールさんにもお越しいただく予定です。



持ち物 :
・大きめのバスタオル
・お出かけグッズ(オムツ、着替えなど)
・使い慣れた抱っこヒモ(スリング可)
・ママのお着替え(Tシャツなど持参でダンス前のお着替えOK)
・汗ふきタオル
・親子の飲み物
・赤ちゃん用体温計(なければお貸しできます)


※受講できない方
・風邪、下痢などの症状
・予防接種後、24時間以内
・体温が平熱より1度以上高い、もしくは熱が37.5度以上ある
・妊娠中の方

動きやすい格好でお越しください ^-^ (ストレッチがあるためスカート、きつめのパンツはNG)




【milimiliリズムタッチ交流会】

あんよができるようになった1才過ぎくらいから参加できます。


日 時 : 2月 23日(月) 10:00~
場 所 : ベビーダンス講師自宅教室(お申込みいただいた方に場所をご案内します)
定 員 : 4組 残り1組

満席になりました。以後キャンセル待ちにて承ります。

参加費 : 2000円(リズムタッチレッスン、おやこ製作、よちよち手話歌、絵本、ハーブティー)
持ち物 : いつものお出かけグッズ(お子さまの飲み物など)






それぞれの交流会のお申し込みは、ブログのお問い合わせボタンより


①どの回に参加希望か
②お母様のお名前
③お子さまのお名前・月齢
④当日連絡がつくお電話番号
⑤その他質問やメッセージなどあれば


を明記の上送信してくださいね。





↓↓

リズムタッチの様子をご紹介☆☆



昨日の交流会で2組の可愛い親子が遊びに来てくれましたよ(*^^)v


動き回るようになっても、ママの手を少しずつ離れていくこの時期だからこそたくさんふれ合いたい。

音楽に合わせながら楽しくTouchしていきます。



私となちさんが一緒に進めていくレッスンなので、なかなか写真を撮るのが難しいのですが。。。




童謡に合わせて優しくふれたり、トントントンっとリズミカルにTouchしたり♪♪


リトミックの要素も取り入れたレッスンで、おやこで楽しめます♪

画像



まずはお母さんが楽しめる、安心できる空間がとっても大事かな ^-^ と思います。

お母さんの気持ちがゆったりリラックスしていることで、子どもは「ここは安心・安全な場所だ」と本能的に感じ取り、自然とのびのびした柔らかな表情になりますよ☆


途中逃げ回って離れてしまっても、心地よい空間にいたことは肌で覚えていて大人が思っているよりしっかりと状況も見ています。

お家に帰ってから「さっきのあれやろ~♪」と親子で楽しく振り返ってみていただければと思います。

きっと楽しい時間になりますよ~~(^O^)/




今月のテーマは「げんこつやまのたぬきさん」でした♪


げんこつやま。。。。のメロディをじっくり聞き「これはなんのお歌かわかるかな~???」



というところでたぬきペーパー(←ネーミング失敗)登場!!

画像



みんなでたぬき君にお目めとほっぺを貼っていきます。
シールを剥がして、貼る場所を考えてぺったんこ。


こうした細かい指の動作や、必要なところに描いたり貼ったりしてひとつのものを完成させる。

全体像をイメージしながらの作業が毎回もしくは隔回で出てきます♪


このあたりのお話もレッスンの中で説明を交えながら、これから毎月楽しんでいきまーすっ。


画像



みんなのたぬきさんが完成したところで、手袋たぬきさんも登場して手遊びもしました ^-^


眠ってしまったたぬきさんに
「おはよう」のよちよち手話で挨拶。
他にもいろんな動物が登場しました~(^^♪





だいすきな絵本だったようで、2人とも真剣♪

画像




その他にも、ひとつひとつのリズムの中で全身にまんべんなくふれていきました。



レッスン時間はだいたい1時間~1時間15分。


その後ゆっくりお茶を飲みながらみんなでお話会♪
お子ちゃまたちもそれぞれ遊んだりいっぱいハイタッチしてくれたり、可愛いゆったり時間でした ^-^



ぜひ、リズムタッチ体験してみてくださいね ^-^



画像
お待ちしてまーーーす(^^♪



2015129(木)

2015年、初交流会^-^


こんばんは☆

やらなければならないことが山積みで
何から手を付けていいかわからないゴトーです。

みなさま、お久しぶりです^0^

私のリトミックの資格試験があと1ヶ月を切ってしまい
毎日「(((( ;゜д゜)))アワワワワ」な状態です。



今年もまた始まりました♪
ミリミリ交流会のご報告です^m^


今回は私たちの原点、
「ベビーマッサージ&ベビーダンス」の
レッスンからスタートです☆



今年初の交流会はなんと!
私たちにとってはお久しぶり!な・・・・・・


新規の方ばかりの会となりました^-^♪

寝んねの男の子ばかり、3組の方が
参加してくれました~♪


私たち2人、初心に戻ったような気持ちで
お迎えさせていただきました。


ベビーマッサージで
た~っぷり触って、触られて~のママと赤ちゃん♪
とーーーっても気持ち良くて
おしゃべりたくさんしてくれた子も^m^


画像

画像



ベビーダンスでは
ママに抱っこされて身を委ね・・・
そして「おやすみなさ~い♪」と、
全員スヤスヤ~^m^


画像

画像




「とかちハッピー育児応援プロジェクト ミリミリ」は
新規のお客様、大歓迎でございます♪

もちろん継続してきてくれている方もいますよ♪

1人できてもOK!
お友達同士でご予約していただいてもOK!


自宅教室ですので
遊びに行く感覚で気楽に参加してくださいね♪


初めはきっと緊張すると思います。。。

でも大丈夫です。


私たちの方が緊張してます(笑)
いつもドキドキしながら到着を待っています^m^

アットホームでほんわか、ゆるやかな空間・時間が流れる事を
実感していただけると思います^-^
(この空間はママさんと赤ちゃんのおかげです~♪)



今回参加していただいた3組のみなさま、
ありがとうございました♪

偶然に偶然が重なった出会いだったような気がします^-^

お茶会中にいろんな情報もゲットできましたよ^m^
私たちも「へぇー!」ということが多く、楽しかった~♪

みなさん、気さくで初めてお会いした感じがしませんでした(笑)

ぜひ、またご参加くださいね♪
楽しみにお待ちしております^0^




ミリミリちゃんスタッフは
それぞれ個々の活動ももちろんしております☆



「喫茶と雑貨 ウララ1号」さんにて
それぞれ2月に講座がありますので
気になる方はお問い合わせくださいね♪



☆2月6日(金) ※日程が3日→6日に変更になっています
10:30~
「ベビーマッサージ講座」 庄司 葉子
ランチ付き 2000円


☆2月27日(金)10:30~
「ベビーダンス講座」 後藤 奈津美
※首のすわった生後3ヶ月~1歳半くらい
ランチ付き 2000円



ぜひお待ちしております♪



20141224(水)

♪milimiliクリスマス会♪


22日(月)は今年最後のミリミリ🎄クリスマス交流会🎄でした♪♪


いつもの自宅教室ではなく、十勝ベーグルさん2Fスペースにて大集合しましたよ~(^^♪



お店のオープンが11時からだったので、私達もダッシュで準備。
画像


みんながミリミリに参加してくれた当初の写真も飾ってみましたっ。


みんな、ちっちゃ~~~~ぃ💛





可愛いサンタさんも来てくれましたよ💛
画像





絵本から出てきたみたい(*^^)v
画像




帽子が可愛いね♪
画像



ここの写真には写っていないけれど、トナカイさんもいました~ ^-^(集合写真でちょこっとだけ見れます♡↓↓)





この日は来年からスタートする新レッスン『リズムタッチ』のお披露目です☆☆


なちさんのリトミック要素を取り入れたリズム遊びとTouchを組み合わせて、音楽にのりながら楽しく色んなところをタッチしていく。



普段のミリミリでベビマ&ベビーダンスがなかなか難しくなってきた月齢のお子さまにも、遊びの中で楽しくふれていって欲しい。音楽をカラダで感じリズム感を育んであげたい。。。



そんなスタッフ2人の想いから今回実現したカリキュラムです♪♪


2人で進行するのでその時の写真が全くないのですが。。。(^^;)




お散歩したり、今までやったことのあるタッチに音楽をかけ合わせてみたり
いっぱいジャンプしてハグ~♪♪



少しの時間だったけど皆楽しめたかな??(*^^*)







後半からはおやこでクリスマスツリーの製作。
画像




可愛いシールをペタペタ・・・・
画像





みんな一生懸命作りました!

画像






お家に飾ってね☆☆
画像






何もついていなくて寂しかった私のツリーにもみんなでペタペタ飾りをつけてもらって、みんなと同じ素敵なツリーが完成 ^0^
画像
ありがとう~♪♪






ランチを待つ間、思い思い束の間の休憩時間を過ごし。。。

画像



画像




画像




画像





ママ向けの絵本も読みました。
画像



眠た~くなってきちゃったコもいたけれど、最後まで頑張って参加してくれましたね!みんなありがとう(*^^*)





ランチ食べながら年齢や長崎屋やサンバードの話題で盛り上がり(結局サンバードってなんだったのか私の謎はとけないまま。。。)



とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました!!!

画像


私たちからのささやかな小包(笑)と、店内に飾っていた写真はプレゼントです☆







参加してくれたおやこさま、本当にありがとうございました ^-^

今日はクリスマスイブ♪ご家族で楽しい時間をお過ごしください(*^^)v







残念ながら当日キャンセルになってしまった方々にも、
ぜひリズムタッチ、体験して欲しいと思います。


毎回2人のリズム&タッチ遊びの他に、製作・よちよち手話でのお歌(と、ちょっとしたサインレクチャー)・絵本など
楽しめる内容を考えていきますね☆





来年1月のミリミリ交流会は、


【ベビーマッサージ&ベビーダンス】  残3組 残2組
1月26日(月) 10:00~

定員になりました。ありがとうございます♪







【リズムタッチ】 残3組 残2組
1月30日(金) 10:00~



場所 : ベビーダンス自宅教室
参加費: 2000円


内容&持ち物等、交流会の内容によって変わります。
詳細はお問い合わせください。






いつも来てくれている方、お久しぶりのママさん、


2015年はちょっと子どもと外に出てみようかな~というアナタも。



どうぞお気軽にご連絡くださいね ^-^



来年もたくさんのママ&べビ&キッズに会えるのを楽しみにしています。





2014年もミリミリの活動を応援して下さりありがとうございました♪
おかげさまで、多々失敗をしながらも皆様に支えられてこの1年を楽しく締めくくることが出来ました。



ミリミリはまた来年♪♪
また元気なお顔を見せてくださいねっ



みなさま、良いお年を~(^O^)/





とかちハッピー育児応援プロジェクト~milimili(ミリミリ)~

後藤 奈津美 ・ 庄司 葉子



2014123(水)

来年の交流会♪先行受付開始です ^^


帯広も一気に雪景色になりましたね。


ミリミリは22日のクリスマス会に向けて準備中です☆
今までに交流会に来ていただいた親子さま、ワイワイ集まって楽しく交流&ランチしましょう~~~💛

顔なじみのあのママや、すっかり大きくなったべビちゃま達に会えるかも♪

参加はまだまだ受付中ですので、迷っている方はお早めにご連絡くださいね ^-^


すでにお申込みいただいている方には、15日前後にミリミリアドレスより確認のメールが届きます。
※もし20日を過ぎても届かないΣ(・ω・ノ)ノ! 場合は、お問い合わせください。


楽しい会になりますように~(^^♪






さて、
今日は来年の第1回目交流会を先行でお知らせいたします ^-^

2015 記念すべきmilimiliスタート交流会は―\r


【ベビーマッサージ&ベビーダンス交流会】

日 時 :1月26日(月) 10:00~

場 所 :ベビーダンス講師自宅教室

参加費 :2000円(ベビマレッスン、レッスン用オイル、ベビーダンスレッスン、ハーブティ、ママへのハンドマッサージ)





首の座った3ヶ月~抱っこひもで抱っこができる1才半くらいのべビちゃん&ママが対象です。


少人数のアットホームな交流会で2015年も一緒に楽しく過ごしましょう~♪♪



お申し込みは、ブログの「お問い合わせ」ボタンより

①ママのお名前
②お子様のお名前、月齢
③当日連絡がつくお電話番号
④その他知りたいこと、不安なこと、なんでも♪


を送信くださいませ ^-^   お待ちしています。


※妊娠中の方はベビーダンスは受講できません。またベビーマッサージに関しましても、熱がある・予防接種後24時間以内のお子さまは避けたほうが良いとされています。

その他詳細はお問い合わせください。



残り少ない2014年も楽しく過ごしましょうねー☆

雪が積もって子どもたち大喜びの庄司家より、お知らせでした♪♪



20141120(木)

11月17日交流会!


おはようございます☆
めずらしく朝に登場します、ゴトーです。

寒いですね・・・。
ほんとに嫌になります、この時期。

「足寄育ちなのに寒がりだよね~」と
よく主人に言われますが

・・・・・足寄育ちでもロシア育ちでも
寒いもんは寒い!


と、思いませんか?ほほほ。



さて、今週の月曜日はミリミリ交流会でした♪
2組のキャンセルがあったので
2組のご参加となりましたが、お互いココで会ったことのある
ママさん同士でしたので
緊張することもなく、終始和やでしたよ~♪


今回はリトミック&よちよち手話のレッスン最終日でした!
来年からはレッスンという形でのよちよち手話はお休みになります。
が、これからもサインを親子で楽しんでもらえる場を提供できるようにちょこちょこーっとミリミリ内で登場してきますよ(*^^*)


そんな今までの「リトミック&よちよち手話」に代わるレッスンは。。。


まだ秘密ですが(OvO)
リトミック要素を取り入れ、
2人作るで新しいものとして活動していきますので
お楽しみに♪



まず最初はリトミックのレッスンからさせていただきました☆

お散歩も上手に歩けるように・・・・・。
ベビーダンスで抱っこヒモの中にいた子たちなのに>_<
感慨深いですな~。
画像


スカーフを持って、チョウチョさんになり
歌に合わせて「菜の花」「桜」のところへ歩いて行きます。
かなり季節外れですが(笑)
朝、思いついたのでやってみました(笑)
フレーズと次のところまで行く空間を感じてもらいます。
画像


1歳半近くになるとだんだん指先を動かしたくなるよね☆
出ました!「集中現象」
まさにこの子たちの敏感期とも言えるのではないでしょうか^-^
ずーーーーっとはがして、貼って、はがして、貼ってを繰り返します。

敏感期とは・・・
(※一定の期間にだけ表れる強い好奇心と、その強い好奇心によって何度でも繰り返して行なう集中現象が起きる時期を「敏感期」と名づけ、その時期の教育環境の重要性を唱えました。)
画像
画像



リトミックが終わったら次は
♪よ~ち~よ~ち~しゅ~わが~は~じ~ま~るよ~♪
(よちよち手話はじまりのうたより)

の、時間ですよ☆


今回で最終回のよちよち手話。
最後はテーマ「びょういん」で締めました^-^

いろんな手話を覚えたね☆
画像


師匠と呼ばれているKくんは、大ベテランさんなので
自分のママ以外のところへも物怖じしないのです(笑)
画像


最後は絵本を読んでくれていたよ~♪
みんな、びょういんはこわいところじゃないよ☆
画像


最後は記念にたくさんお話した手で手形を取ります☆
Aちゃんは泣いてしまって取れませんでしたが
おうちでやってみてね~♪
Kくんはすばやく「ペタッ!」
上手に取れたね~!
画像



最後は一緒におもちゃで遊び、
さよならあんころもちでバイバイしました~。
画像



またきてね~♪

画像




12月22日(月)AM11:15~
ミリミリ参加者限定クリスマス会を行ないます☆
今まで1回でもミリミリに参加してくれた方は対象者ですので
ぜひ久しぶりにお顔見せに来てくださいね~♪


参加費500円+ランチ代(だいたい700円~1000円くらい)
場所は十勝ベーグルさんの2階をお借りいています。

まだ空きがありますので
お気軽にお問い合わせください☆



<<
>>




 ABOUT
ミリミリ

性別
属性事業者
 カウンター
2013-05-10から
50,845hit
今日:4


戻る