2017年6月21日(水)
Q&A ~施術編~
当院について×14

Q&Aコーナー。今回は施術編です。
Q.頭を触って何を診ているんですか?
A.頭に触れてわかることは色々とあるんですが、一つは一次呼吸を診ています。
一次呼吸とは、脳で産生される脳脊髄液が全身を巡ることで生じる動きで、非常に微細でリズミカルな律動です。一般の方にはなかなかイメージしにくいと思いますが、脳脊髄液が全身を流れるときに膨張と収縮のリズムが生じ、結果として頭蓋骨は1分間に8~14回のサイクルで開いたり、閉じたりしています。これはとても繊細な動きですが、熟練した施術者であれば手で感じることができます。
生命力が強い人は、この一次呼吸が規則正しく、ダイナミックな動きとして感じられますが、身体の状態が良くない人の場合は左右非対称な動きをしたり、動きが小さかったりします。
ちなみに、通常の肺呼吸は二次呼吸と呼ばれ出生後から始まりますが、一次呼吸は胎児の頃からすでに開始しており、受精した瞬間から始まるという人もいます。
Q.どうして触っただけでわかるんですか?
A.私たちは、日々手の感覚を鍛える練習をしています。
特に、オステオパシーを学び始めたころは、背骨の模型を目隠しの状態で触り、それが何番目の骨かを当てる練習をしたり、実際の人の頭や手足に触れて、一次呼吸の状態をみんなで確認しあったり(一次呼吸の動きは、基本的に全身で同期しています)、という練習を徹底的に行いました。もちろん、今でも定期的に練習仲間と集まって訓練しています。
このように、オステオパスにとっては手の感覚がとても重要なのです。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
Q.頭を触って何を診ているんですか?
A.頭に触れてわかることは色々とあるんですが、一つは一次呼吸を診ています。
一次呼吸とは、脳で産生される脳脊髄液が全身を巡ることで生じる動きで、非常に微細でリズミカルな律動です。一般の方にはなかなかイメージしにくいと思いますが、脳脊髄液が全身を流れるときに膨張と収縮のリズムが生じ、結果として頭蓋骨は1分間に8~14回のサイクルで開いたり、閉じたりしています。これはとても繊細な動きですが、熟練した施術者であれば手で感じることができます。
生命力が強い人は、この一次呼吸が規則正しく、ダイナミックな動きとして感じられますが、身体の状態が良くない人の場合は左右非対称な動きをしたり、動きが小さかったりします。
ちなみに、通常の肺呼吸は二次呼吸と呼ばれ出生後から始まりますが、一次呼吸は胎児の頃からすでに開始しており、受精した瞬間から始まるという人もいます。
Q.どうして触っただけでわかるんですか?
A.私たちは、日々手の感覚を鍛える練習をしています。
特に、オステオパシーを学び始めたころは、背骨の模型を目隠しの状態で触り、それが何番目の骨かを当てる練習をしたり、実際の人の頭や手足に触れて、一次呼吸の状態をみんなで確認しあったり(一次呼吸の動きは、基本的に全身で同期しています)、という練習を徹底的に行いました。もちろん、今でも定期的に練習仲間と集まって訓練しています。
このように、オステオパスにとっては手の感覚がとても重要なのです。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2017年6月19日(月)
開院1周年記念
ご案内×22

お陰様で、当院は来月で開院1周年を迎えます。
数ある施術院の中から当院を選び、来院してくださった患者様に深く感謝申し上げます。
皆様への感謝の気持ちを込めて、下記の通り特別企画をご用意致しました。
【7,8月限定】
①リピーター様割引
6回以上来院された方は、毎回施術料600円OFF
②ご紹介割引
ご家族やご友人の方を紹介して頂いた場合、おひとりのご紹介につき施術料1000円OFF
とさせて頂きます。
今後とも、当院をよろしくお願い致します!(^^)!
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
数ある施術院の中から当院を選び、来院してくださった患者様に深く感謝申し上げます。
皆様への感謝の気持ちを込めて、下記の通り特別企画をご用意致しました。
【7,8月限定】
①リピーター様割引
6回以上来院された方は、毎回施術料600円OFF
②ご紹介割引
ご家族やご友人の方を紹介して頂いた場合、おひとりのご紹介につき施術料1000円OFF
とさせて頂きます。
今後とも、当院をよろしくお願い致します!(^^)!
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2017年6月18日(日)
偉人の言葉に学ぶ ~人は城、人は石垣、人は堀~
日常×12

甲斐の虎と呼ばれた戦国武将・武田信玄。
幼い頃から知性に溢れていた信玄は戦上手として知られており、あの徳川家康でさえも彼の前に圧倒的敗北を喫しています。
信玄といえば、人々をとても大切にしていたことでも有名ですが、そんな彼が残した言葉に「人は城、人は石垣、人は堀」というものがあります。
他の戦国武将が堅牢な城を建てていく中、信玄は自分の本拠地に大きな城を持たず、一重の堀だけを巡らせた、城と呼ぶには小さな館に居を構えていました。
立派な城を築くよりも、強い武士を育て、戦う集団を作ることの方が大切だと考えたからでしょう。
また、「人は城、人は石垣、人は堀」の後には「情けは味方、仇は敵なり」という言葉が続きます。
人は、情けをかければ味方になりますが、恨みを持たれれば敵になります。
権力で抑えつければ家臣は離れていき、敵になることもあるでしょう。
これはどんな組織にも共通していえることだと思います。
医療を例にとると、いくら立派な病院を構えて、性能の良い医療機器を備えていても、医療従事者に知識や技術、誠意がなければ、高度な医療を提供することはできません。
信玄は実力主義を徹底しており、家臣と積極的に対話し、働きぶりを観察し、正しく評価をしていたといわれています。
このような信玄の人格と武術があったからこそ、大勢の家臣たちは彼を慕い、最強の戦闘集団となったのだと思います。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
幼い頃から知性に溢れていた信玄は戦上手として知られており、あの徳川家康でさえも彼の前に圧倒的敗北を喫しています。
信玄といえば、人々をとても大切にしていたことでも有名ですが、そんな彼が残した言葉に「人は城、人は石垣、人は堀」というものがあります。
他の戦国武将が堅牢な城を建てていく中、信玄は自分の本拠地に大きな城を持たず、一重の堀だけを巡らせた、城と呼ぶには小さな館に居を構えていました。
立派な城を築くよりも、強い武士を育て、戦う集団を作ることの方が大切だと考えたからでしょう。
また、「人は城、人は石垣、人は堀」の後には「情けは味方、仇は敵なり」という言葉が続きます。
人は、情けをかければ味方になりますが、恨みを持たれれば敵になります。
権力で抑えつければ家臣は離れていき、敵になることもあるでしょう。
これはどんな組織にも共通していえることだと思います。
医療を例にとると、いくら立派な病院を構えて、性能の良い医療機器を備えていても、医療従事者に知識や技術、誠意がなければ、高度な医療を提供することはできません。
信玄は実力主義を徹底しており、家臣と積極的に対話し、働きぶりを観察し、正しく評価をしていたといわれています。
このような信玄の人格と武術があったからこそ、大勢の家臣たちは彼を慕い、最強の戦闘集団となったのだと思います。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2017年6月17日(土)
Q&A ~骨折・漢方薬について~
健康×56

本日は、Q&Aコーナーです。
患者様からよく頂くご質問にお答えします。
Q.骨折した場合でもオステオパシーは有効ですか?
A.すべての病気を治す万能薬が存在しないように、オステオパシーもどんな症状にも対処できるわけではありません。骨折もそのうちの一つで、折れてしまった骨をオステオパシーでくっつけるということは当然不可能です。骨折の程度にもよりますが、外科的手術が必要になることもあります。
ただ、オステオパシーでは血液やリンパの循環、患部周囲の組織の柔軟性を取り戻すように働きかけることができるので、外科的処置と併用することで治癒を促進することはできます。
Q.漢方薬でも飲まない方がいいですか?
A.漢方薬は生薬という天然成分で作られているので、一般的な薬と比べて身体にやさしく、害はないと思われがちです。しかし、薬には必ず副作用があります。例えば、葛根湯をたくさん飲むと低カリウム血症になるというのはよく言われていますよね。
オステオパシーの創始者であるスティル博士は、「身体に必要な薬はすべて身体に備わっている」という言葉を残しています。外から薬を与え続けると、身体はそれが正常だと思い込んでしまい、薬がないと機能しない身体になってしまうのです。
常用している薬をすぐにやめる必要はありませんが、徐々にでも減らしていくことが理想だと思います。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
患者様からよく頂くご質問にお答えします。
Q.骨折した場合でもオステオパシーは有効ですか?
A.すべての病気を治す万能薬が存在しないように、オステオパシーもどんな症状にも対処できるわけではありません。骨折もそのうちの一つで、折れてしまった骨をオステオパシーでくっつけるということは当然不可能です。骨折の程度にもよりますが、外科的手術が必要になることもあります。
ただ、オステオパシーでは血液やリンパの循環、患部周囲の組織の柔軟性を取り戻すように働きかけることができるので、外科的処置と併用することで治癒を促進することはできます。
Q.漢方薬でも飲まない方がいいですか?
A.漢方薬は生薬という天然成分で作られているので、一般的な薬と比べて身体にやさしく、害はないと思われがちです。しかし、薬には必ず副作用があります。例えば、葛根湯をたくさん飲むと低カリウム血症になるというのはよく言われていますよね。
オステオパシーの創始者であるスティル博士は、「身体に必要な薬はすべて身体に備わっている」という言葉を残しています。外から薬を与え続けると、身体はそれが正常だと思い込んでしまい、薬がないと機能しない身体になってしまうのです。
常用している薬をすぐにやめる必要はありませんが、徐々にでも減らしていくことが理想だと思います。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2017年6月16日(金)
欧米諸国におけるオステオパシー
オステオパシー×40

オステオパシーは、1874年にアメリカのA・T・スティルという外科医によって創始された自然医学です。
日本ではまだまだ認知度が低いオステオパシーですが、実は140年以上もの歴史を誇る伝統的な医学なのです。
1892年に世界で最初のオステオパシースクールであるアメリカン・スクール・オブ・オステオパシー(現カークスビル・オステオパシー医科大学)が開設されて以来、アメリカ全土に基盤を築き、今ではイギリスやフランスなどの欧米諸国においても正当な医学として認められています。
アメリカでは、オステオパスはドクター・オブ・オステオパシー(D.O.)と呼ばれる第一職業学位・称号を持ち、一般的な医師(M.D.)と同様に正規の医師です。
すべての州で医師免許を認可されているD.O.は、M.D.と同じく手術や投薬等のすべての医療行為が認められています。
ちなみに、アメリカでカイロプラクターはドクター・オブ・カイロプラクティック (D.C)と称されますが、正規の医師ではありません。
また、イギリスやオーストラリア、カナダなどでは、オステオパスの学士号(Bachelor of Osteopathy, B.Ost)や修士号(Master in Osteopathy, M.Ost)が習得できる状況となっています。
このように欧米諸国では、オステオパスが国家資格として認められている国が多く、広く知られています。
日本もいつしかこんな風になったらいいですね。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
日本ではまだまだ認知度が低いオステオパシーですが、実は140年以上もの歴史を誇る伝統的な医学なのです。
1892年に世界で最初のオステオパシースクールであるアメリカン・スクール・オブ・オステオパシー(現カークスビル・オステオパシー医科大学)が開設されて以来、アメリカ全土に基盤を築き、今ではイギリスやフランスなどの欧米諸国においても正当な医学として認められています。
アメリカでは、オステオパスはドクター・オブ・オステオパシー(D.O.)と呼ばれる第一職業学位・称号を持ち、一般的な医師(M.D.)と同様に正規の医師です。
すべての州で医師免許を認可されているD.O.は、M.D.と同じく手術や投薬等のすべての医療行為が認められています。
ちなみに、アメリカでカイロプラクターはドクター・オブ・カイロプラクティック (D.C)と称されますが、正規の医師ではありません。
また、イギリスやオーストラリア、カナダなどでは、オステオパスの学士号(Bachelor of Osteopathy, B.Ost)や修士号(Master in Osteopathy, M.Ost)が習得できる状況となっています。
このように欧米諸国では、オステオパスが国家資格として認められている国が多く、広く知られています。
日本もいつしかこんな風になったらいいですね。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11