2007821(火)

抜糸!も、いてて・・・


今日、抜糸してもらいました。

「きれいに付いてますね、では抜いちゃいましょう!」

ということで、さっさと処置は終わりましたが・・・

表面に出ている部分だけ切るのかと思ったら、中の糸も引っ張って抜くもんだから・・・いててて!!

縫合用の糸は特殊な繊維で出来ていて、体の中で溶ける、という豆知識も役に立たず。

それにしても一箇所だけはさみで切ってよく抜けてくるもんだ、と感心しながら見ていても・・・いてて!!

で、このようなことになっております。

画像

今日から濡らしてもオッケー!
絆創膏はずして風呂入ってもオッケー!

なんたってビール飲んでもメチャオッケー!!

みなさん、ご心配をおかけしました。

はい!かんぱ~~~~~い!! うっひょお~~~~~~!!



2007819(日)

とうきび!


今朝、青果コーナーでなにやら話し声が・・・

行ってみるとバラ売りのとうきびを見ながらお客さんとウチのスタッフが話しこんでいる。

「このとうきび、なんか、ヘン!」

ちょこっと皮むいてみると・・・

「双子??」

というわけで、買って来たのがこれ!!
画像

剥いてみたらば、このようなことに
画像

全部剥いたら、こんなカタチ・・・
画像

ちょっと珍しいかなあ、と思っていたら何かに似ている・・・

画像
 
画像

似てない??



2007814(火)

いててて・・手


久々にやってしまいました。


お客さんに「殻付きカキの殻をむいて欲しい」
という依頼を受けて惣菜コーナーで惣菜チーフと奮闘しました。

へらなんかを使ってもどうにも手が出ない状態なので、
「出刃包丁かして」
「研いだばっかりだから気をつけるんだよ」

嫌な予感がしていたんです。

・・・ゼッタイケガスル・・・

って頭の中でそのセリフが繰り返されるんです。

案の定、やっちまいました。

(この先は苦手な方は読まないほうがいいかも・・・!)

人差し指と親指のちょうど間にさっくりと包丁が入ってしまいました。
よく切れる刃物は痛くない、と言われますがまったくその通り。
どすんと手に包丁が当たった感覚しかない。
ぱっくりいっちゃったんで

・・・ダカライッタデショ・・・

急いで右手で押さえてパニクってるパートさんにタオルをもらってそれで上から押さえ、ひじのところを縛ってもらって開西病院へ。

すぐ診てもらって即、手術。

血でくっついた親指を生理食塩水で洗いながらはがし(ちょっと痛い)、ヨーチンで消毒(かなり痛い)、50ccの麻酔注射(さらに痛い)。

麻酔が効いた頃を見計らって傷口をピンセットで開いて、中を生理食塩水で洗い、縫合。

4針で済みました。

見ていてけっこう「うひゃあ~」と思いましたが、何されてるか見たいでしょ?

店に帰って片手じゃ役立たずなんで、クソ暑い事務所で報告書作成してました。

今日から1週間はビールおあずけ・・・

画像

このようなことになっております。

皆さん、刃物の取り扱いには注意しましょう。


頭の中で聞こえた声、あれは多分自分をいつも守ってくれてる人の声なんでしょう。 素直に聞いておけばよかった・・・



2007811(土)

三代目!


ついに買っちゃいました。

デジカメ。

これで三代目、です。

画像
CANON IXY DIGITAL 900IS かっちょいい~~!!

広角28ミリを使いたくなったので、買い換えてしまいました。
ベスト電器帯広○ーストモール店のノザちゃんに激安にしてもらいました。

今まで使ってたのがコイツ

画像
FUJIFILM FinePix 6800Z

画像
縦型で、なかなか使い心地が良かった。

画像
なんと、ポルシェ・デザイン!!(慎之介さん、どう?!)

600万画素・スーパーCCDハニカムで、肌色がとてもきれいに写る、いいカメラでした。 が・・・

画像
設定を確認するサブ液晶が割れてしまった・・・

さらに使用するメモリが「スマートメディア」で、大容量のものは高くて手が出ません。

ただ、壊れたわけではないので、使う機会もあるでしょう。

ファインピックス君、いままでどうもありがとう!!
 
イクシ君、これからヨロシク!


P.S. 写真はお互いに撮りあいっこをしました。
   ちなみに大きさを比較するとこのような(これは携帯の画像)
         ↓
画像



200789(木)

ボンズの自由研究


今日は休みだったので、ボンズの自由研究に付き合いました。

「飼ってた&飼ってるムシの絵を描く!」というので、○ハタにて画用紙を購入。

下書きを手持ちの自由帳に何枚か描き・・・

画像
これはパプアキンイロクワガタ

ちなみに実物はこちら
    ↓
パプアキンイロクワガタ

何枚か下書きを重ねた後、ノコギリクワガタを描いたのがこちら!
    ↓
画像

なかなかの力作!

と思うのであります。

カンちゃんより、うさぶ~より、親馬鹿・・・!! 


「あと3枚描く!」とボンズは言っております。

がんばれ!!



<<
>>




 ABOUT
トーちゃん
video:

人生は、ライブだっ!!

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2006-04-21から
415,691hit
今日:3
昨日:5


戻る