2008年1月21日(月)
800円パート1
その他×124

ふゆの動物園と臨時開園の案内が下のinformationにあります。
800円。高いですか?安いですか?
そうですよね。使いみちによりますよね。
この値段は今度の4月から実施する旭山動物園
の大人の入園料です。正確には旭川市民以外の大人の入園料です。旭川市民の入園料は現在よりも安くなるようです。また、年間パスポートの値段は据え置きらしいです。
この入園料は私立以外の動物園の中では全国で2番目に高い入園料で、財団経営ではない公立動物園では1番になります。新聞によると250万人程度まで入園者が落ちても数億円の収入増になるらしいですね。
おびひろ動物園の入園料は大人が450円です。道内の4つの動物園の中では1番安い料金です。(円山600円、旭川580円、釧路500円)
私立以外の動物園の大人の平均入園料は358円、この内無料の動物園を除くと平均は464円となります。おびひろ動物園の入園料は平均以下ですね。
動物園の収入は入園料と遊具使用料がほとんどです。支出は餌代や燃料代、水道代からボールペン1本まで、人件費も入りますよね。
この入園料を払えば世界中の動物たちを短時間で見ることができる動物園。動物園の入園料は皆さんどう思われますか?
ところで、今日の写真は無料入園しているスズメたちです。無料で入ってくるだけでなく無料でエサまで食べていきます。
余談、旭川市以外に在住する旭山動物園職員はプライベートで旭山動物園に行くときは市民以外の高い入園料なんでしょうか!(@_@;)
800円。高いですか?安いですか?
そうですよね。使いみちによりますよね。
この値段は今度の4月から実施する旭山動物園

この入園料は私立以外の動物園の中では全国で2番目に高い入園料で、財団経営ではない公立動物園では1番になります。新聞によると250万人程度まで入園者が落ちても数億円の収入増になるらしいですね。
おびひろ動物園の入園料は大人が450円です。道内の4つの動物園の中では1番安い料金です。(円山600円、旭川580円、釧路500円)
私立以外の動物園の大人の平均入園料は358円、この内無料の動物園を除くと平均は464円となります。おびひろ動物園の入園料は平均以下ですね。
動物園の収入は入園料と遊具使用料がほとんどです。支出は餌代や燃料代、水道代からボールペン1本まで、人件費も入りますよね。
この入園料を払えば世界中の動物たちを短時間で見ることができる動物園。動物園の入園料は皆さんどう思われますか?
ところで、今日の写真は無料入園しているスズメたちです。無料で入ってくるだけでなく無料でエサまで食べていきます。
余談、旭川市以外に在住する旭山動物園職員はプライベートで旭山動物園に行くときは市民以外の高い入園料なんでしょうか!(@_@;)
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません