2008年10月7日(火)
リハビリ中
動物園の日常×212

どんぐりの家で展示中だったエゾリスが8月25日に事故で下半身に障害を負いました。

最初は全く下半身が動かすことができず、前足だけで動いていましたが、治療の甲斐あって(としましょう!)なんとか少し動けるようになりました。
本日より、小さいかごからでて、正門入ってすぐの小鳥たちの所で体を動かす訓練中です。
写真にあるように、足がだらんとしていますが、徐々に慣れてくることでしょう。
夕方見に行くと最初は登ることのできなかった天井近くの棚にいました。何とか少しでも機能が回復してくれればと祈るばかりです。
動きがぎこちないこともありますが、みなさん温かく見守ってやってください。
最近白くなってきたホッキョクグマのピリカ。

よーく見ると毛並みが悪いところを中心に黒く見えているのが分かります。

汚れているから毛並みが悪いのか?毛並みが悪いところが汚れて見えるのか?

9月1日体中の毛並みが悪く、毛玉になってます。
毛並みが悪いのは昨年も夏場でした。
夏場は良くプールに入っているのに、、、疑問です。
(確かにいつもきれいな水ではありませんけどもね)
秋が深まりました。


最初は全く下半身が動かすことができず、前足だけで動いていましたが、治療の甲斐あって(としましょう!)なんとか少し動けるようになりました。
本日より、小さいかごからでて、正門入ってすぐの小鳥たちの所で体を動かす訓練中です。
写真にあるように、足がだらんとしていますが、徐々に慣れてくることでしょう。
夕方見に行くと最初は登ることのできなかった天井近くの棚にいました。何とか少しでも機能が回復してくれればと祈るばかりです。
動きがぎこちないこともありますが、みなさん温かく見守ってやってください。
最近白くなってきたホッキョクグマのピリカ。

よーく見ると毛並みが悪いところを中心に黒く見えているのが分かります。

汚れているから毛並みが悪いのか?毛並みが悪いところが汚れて見えるのか?

9月1日体中の毛並みが悪く、毛玉になってます。
毛並みが悪いのは昨年も夏場でした。
夏場は良くプールに入っているのに、、、疑問です。
(確かにいつもきれいな水ではありませんけどもね)
秋が深まりました。

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません