2008年12月23日(火)
雪景色
動物園の日常×212

休み明けで出てくると、すっかり雪景色に変わっていました。
除雪お疲れ様です。
大雪だと出勤要請があるのですが、この程度では勤務者に任せられています。おかげで、家の除雪がはかどりました。
と言っても、今日は冬季開園!
管理係の職員は朝から園内を走り回っています。
1人だから大変です。
12時、園内はまだ-7℃。
アザラシのプールは水から雪に変わりました。
(お分かりかと思いますが、水を抜いたところに雪が積もったんです。)
ガンカモ池は全面結氷、そろそろ越冬舎へ移動かもしれません。
雪の似合うものがここにもいました。
シロフクロウです。
ホッキョクグマのプールも全面結氷。
それほど氷は厚くないですが、厚くなる前に使用を止めます。
今日がおそらく今期最後。
閉園後、水を抜きます。

大雪だと出勤要請があるのですが、この程度では勤務者に任せられています。おかげで、家の除雪がはかどりました。
と言っても、今日は冬季開園!
管理係の職員は朝から園内を走り回っています。

12時、園内はまだ-7℃。

(お分かりかと思いますが、水を抜いたところに雪が積もったんです。)


シロフクロウです。

それほど氷は厚くないですが、厚くなる前に使用を止めます。
今日がおそらく今期最後。
閉園後、水を抜きます。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません