2009年1月25日(日)
危険!
動物園の日常×212

ちびっこふぁーむの屋根の雪はすべて落ちました。
早めに除雪しないと本当に氷になって大変なことになります
雨は思ったほど降らなかったですね。良かったです。
でも、ホッキョクグマ舎の中はちょっと大変でした。
すべてが氷でコーティングされていました。
屋上部分は斜めになっているのでなおさらです。
オリを持たないとすべります。
バケツやツルハシ置いただけですべっていきます。
すべり止め塗装になっていますが、表面が出ていなければ意味がありません。
早めにしまって安全のため出来るだけ氷を取り除きたい。
冬長靴とはいえ、ホッキョクグマほど自由に動けません。
しかし、扉のレールが厚く凍って動きません。
おぉ!ここでは、収容できない!
急遽、いつも使っていない南側の寝室を使用
早く入ってください
気持ちは前のめりですが腰が引けていますよ
収容できたのは開園10分前
(収容までに30分かかりました、とほほ・・・)
そうじもそこそこに、もうエサの予定時間
エサは置きに行けない、あっちやこっちやそっちにポンポンポンとエサをばらまき、なんとか間に合わせました。
閉園後、氷の処理をしようと使えるようになったいつもの寝室に再び収容。
(しかーし、再び20分待ち。待たせてくれるね~)
日中解けたので、さらに強固な氷になっているじゃぁありませんか!
バイトさんと二人で
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
(いつか書いた文章)
続きは明日。もう今日は無理
暖かかったためか、ちょっと大きめのガが雪面にいました。
ちょっとフライング気味ですよ。大丈夫ですか?

早めに除雪しないと本当に氷になって大変なことになります
雨は思ったほど降らなかったですね。良かったです。
でも、ホッキョクグマ舎の中はちょっと大変でした。
すべてが氷でコーティングされていました。
屋上部分は斜めになっているのでなおさらです。
オリを持たないとすべります。
バケツやツルハシ置いただけですべっていきます。
すべり止め塗装になっていますが、表面が出ていなければ意味がありません。
早めにしまって安全のため出来るだけ氷を取り除きたい。
冬長靴とはいえ、ホッキョクグマほど自由に動けません。
しかし、扉のレールが厚く凍って動きません。
おぉ!ここでは、収容できない!
急遽、いつも使っていない南側の寝室を使用

気持ちは前のめりですが腰が引けていますよ
収容できたのは開園10分前
(収容までに30分かかりました、とほほ・・・)
そうじもそこそこに、もうエサの予定時間
エサは置きに行けない、あっちやこっちやそっちにポンポンポンとエサをばらまき、なんとか間に合わせました。
閉園後、氷の処理をしようと使えるようになったいつもの寝室に再び収容。
(しかーし、再び20分待ち。待たせてくれるね~)

バイトさんと二人で
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
(いつか書いた文章)
続きは明日。もう今日は無理
暖かかったためか、ちょっと大きめのガが雪面にいました。
ちょっとフライング気味ですよ。大丈夫ですか?

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません