2009年1月25日(日)
こんなに雪が降るなんて予報にありました?
動物園の日常×212

早朝からあっという間に積もった雪
ホッキョクグマ舎は、昨日の氷の上に雪が積もり危険度がさらにアップしました。
開園までに間に合わなかったので、そうじと雪かき、氷割りは閉園後します。汚れは雪が隠してくれているので大丈夫ですよね。
転げ回っているためか、雪玉がたくさんついています。
(今日、収容にかかった時間はのべ1時間、、、16時ですよ!入ったのは、これじゃあ満足に雪かきも出来ない)
キリン舎の運動場は除雪を行い道を造ってから動物を出します。
というわけで、朝一番の仕事は除雪です。
トラはまあ雪でも大丈夫です。アムールトラですから。
コンドルが雪の中にいることに違和感を感じる人がいるかもしれませんが、生息地の山岳地帯ではこんな風景だそうです。
アザラシも雪まみれ
管理係の職員は園路を中心に、飼育展示係は獣舎の内外を除雪し開園に備えます。ただ、完璧ではありませんので足下にご注意下さい。
ちびっこふぁーむの屋根はすっかり元通りになりました
でもきっと、明日はいい天気!(になるといいなぁ)
ホッキョクグマ舎は、昨日の氷の上に雪が積もり危険度がさらにアップしました。

転げ回っているためか、雪玉がたくさんついています。
(今日、収容にかかった時間はのべ1時間、、、16時ですよ!入ったのは、これじゃあ満足に雪かきも出来ない)

というわけで、朝一番の仕事は除雪です。



管理係の職員は園路を中心に、飼育展示係は獣舎の内外を除雪し開園に備えます。ただ、完璧ではありませんので足下にご注意下さい。


コメント |
このブログはコメントを受け付けていません