動物園の日常(212)
2010年3月29日(月)
春を探して
2010年3月5日(金)
一夜にして
動物園の日常×212

真っ白!
本日、道東は雪
朝まではまだ軽く家の前の除雪はスムーズに進みましたが、
園内はすっかり重くなっていました
木々の枝もずっしりした重みに耐えています
今年最後?にして欲しいです
管理係さんは今日も除雪に奔走しています

ありがとうございます
イコキロさんはすっかり別々の部屋に馴染んでいますが

イコロさんは相変わらず、すぐに入ってくれません
今日は10分足らず
遠目で難しいですがどっちがどっちか分かりますか?
振り向いているのがキロルさんですね
(早くエサくれよ~~~~~)
昼からは見に行くとさらに難しいクイズが・・・


どっちがどっち?
切り出して見てみましょう

どっちがどっち?
やっぱりイコロさんは微笑んでいました
雪の中で転げ回っているところを期待したのですが、、、ありません
最近おもちゃも全然使ってくれないし
この雪が溶けたらプールですかねぇ
本日、道東は雪
朝まではまだ軽く家の前の除雪はスムーズに進みましたが、
園内はすっかり重くなっていました
木々の枝もずっしりした重みに耐えています
今年最後?にして欲しいです
管理係さんは今日も除雪に奔走しています

ありがとうございます
イコキロさんはすっかり別々の部屋に馴染んでいますが

イコロさんは相変わらず、すぐに入ってくれません
今日は10分足らず
遠目で難しいですがどっちがどっちか分かりますか?
振り向いているのがキロルさんですね
(早くエサくれよ~~~~~)
昼からは見に行くとさらに難しいクイズが・・・


どっちがどっち?
切り出して見てみましょう

どっちがどっち?
やっぱりイコロさんは微笑んでいました
雪の中で転げ回っているところを期待したのですが、、、ありません
最近おもちゃも全然使ってくれないし
この雪が溶けたらプールですかねぇ
この記事のURL|2010-03-05 22:34:17
2010年3月2日(火)
ふわふわと
2010年2月15日(月)
正門工事終了
2010年2月9日(火)
穏やかな日で何よりです、サツキさん
動物園の日常×212

サツキさん無事に旭山に着いたそうですね
何よりです
うちの中では帯広→円山→旭山とステップアップですねと喜んでおります
これからイワンさんと仲良くして、できれば2世誕生を!
3年前のサツキさん
本当に今日は穏やかな朝でした
昨夜来の雪が木々を覆い美しい風景です

気温も暖かく、その雪が溶けてポタポタと降り注いできます
がまんできず、室内を水洗い

冷え込んでスケートリンクにならなければいいのですが・・・
雪面には小さな穴が面白いです

見上げると木々の枝が

そこから落ちてきた水滴が犯人ですね
ライオンたちもすっかりおねむ

ところが、昼に吹雪
そして、気温低下
春はまだか

何よりです
うちの中では帯広→円山→旭山とステップアップですねと喜んでおります
これからイワンさんと仲良くして、できれば2世誕生を!

本当に今日は穏やかな朝でした
昨夜来の雪が木々を覆い美しい風景です

気温も暖かく、その雪が溶けてポタポタと降り注いできます
がまんできず、室内を水洗い

冷え込んでスケートリンクにならなければいいのですが・・・
雪面には小さな穴が面白いです

見上げると木々の枝が

そこから落ちてきた水滴が犯人ですね
ライオンたちもすっかりおねむ

ところが、昼に吹雪
そして、気温低下
春はまだか

この記事のURL|2010-02-09 22:42:06