ツインズ(146)


2011217(木)

現場監督はお任せ下さい


現場監督はお任せ下さい

朝からムサシが興味津々で見ていました

何が気になるのかな?

夕方には北側にも新たにバリケードが完成

2頭で代わる代わる確認作業


(イコロは今日も少し黒くなっています 右側が黒いのは右を下に寝そべって扉と闘っているためだと思われます)





明日からは北側の工事にも着手

画像

南側はまだ壊されていません

画像

南側の工事はだいぶ進みました
コンクリートも打ったようです

画像

夕方からは雪

明日の昼まで降るようです

帯広は今シーズンの降雪量はかなり少ないと新聞に出ていました

久々の雪

どれだけ降るのでしょうか?

今週末は雪を投げ入れなくても大丈夫そうですね

画像


この記事のURL2011-02-17 21:37:59

2011217(木)

工事中2


工事中2

すっかり真っ黒になったイコロですが一晩で元通り?

画像

キロさんは大して変化無し

画像

今日も朝から室内です

がんばってください

2頭とも扉をたたいて外に出せと主張しますが工事ですのでご理解下さい

南側が終わりそうなので

北側の準備に取りかかりました

問題はトドック

画像

新人(ぱちぱちくん?)の力を借り(?)
年寄り連中のプレッシャーの中がんばりました

なんとか移動

画像

子供会館裏にしばらく休息です

詳しくは7さんHP外部リンク

まだまだかかりそうです

昨日は今週で終了と書きましたが、来週もかかり
完成は3月になりそうです

結構かかるんですね

画像

室内にいるのでこの時間を利用して外の水洗いを行いました
今日は暖かかったので凍結することなく行えました

画像

そして、夕方

本日はココまで


この記事のURL2011-02-17 00:28:07

2011215(火)

工事中


工事中

観覧通路整備のためクマたちは日中室内に!

画像

画像

どんな風に整備されるのかは、私も詳細は分かりません

昨日(月曜日)から開始です

今週中には完成予定

だから、今度の開園には間に合います

画像

どんな風に変わったかは現地で確認!

とは言わず

画像

経過もアップしていきたいと思います

が!

問題なのはクマたち!

日中閉じこめられているので

真っ黒に!

画像

特にイコロは真っ黒け!


さらに!出現したコンパネの目隠しに興味津々

壊さないでね~~~~





クマたちが外にいなく今日は+2.1℃まであがったので、天井部も水洗いしました

おかげで、全体が少し凍りつきました

映像でもクマが少し滑っているのが分かります

明日はさらにあがる予定(+4℃)

さらに水洗い予定


この記事のURL2011-02-15 22:37:37

2011212(土)

疲れました?


疲れました?

今日は昨日頂いた赤いポリタンクを投入したところ

予想外に大興奮

エサも食べずに遊んでいました

そのおかげか(?)閉園後はお疲れ

画像


画像

この動画の開始20秒位のところにキタキツネの鳴き声が録音されています

画像


さらに夕方、ポリタンクで遊ぶも、2頭で絡むもお疲れのためか少なめ


この動画の開始1分位のところにもキタキツネの鳴き声が録音されています

と言うわけで

キタキツネの映像


鳴いてくれません

以前テレビでキツネは「コンコン」とは鳴かないと言っていましたが

「コンコン」でも良いのではないかと思います


この記事のURL2011-02-12 22:32:43

2011211(金)

閉園後


閉園後

本日はたくさんのご来園誠にありがとうございます

開園は2時までですが、その後も動物たちは生活をしています

いちゃいちゃ?

画像

少し頭部に血が付くなど、ケンカは激しいですが仲良しです


いつまで、2頭でいることができるかわかりませんが、

いる間は仲良くケンカしたり、遊んだりと満喫して欲しいものです


画像

そんな2頭の閉園後

画像


今日はこんな感じでした


この記事のURL2011-02-11 23:04:10

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,652,294hit
今日:11
昨日:17

戻る