2009428(火)

思ったほどは積もりませんでした


思ったほどは積もりませんでした

カメラからデータをパソコンに移し忘れたので1日遅れです

26日の夕方、これはまずい!
画像
いい降りだ
こんな時期にキレイな樹氷
明日の朝までにどれだけ積もるんだろう?
コンクリートの上も積もりだしたし・・・
危険・・・


と思ったらそれほどでもなくひと安心です

同じ十勝の広尾では60cm以上、大樹でも40cm以上、空港でも40cmくらい降ったらしいです。


ピリカの運動場にもシャーベット状に残っていました
画像
夏靴ではすべりそうで恐いです

となりのヒツジの放養場
画像
なぜ?こんな積もり方?中だけ積もっていない?溶けた?

不思議です

ただ、昼から陽が出てどんどん暖かくなり溶けました
画像
溶けた地面ではタンポポが咲いています

正門横のこぶし(?)も咲きそうです
画像


久しぶりの陽射しで彼らも気持ちよさそうです
画像
あ!こっち見た!
画像
いよいよ開園です


この記事のURL2009-04-28 12:57:48

2009426(日)


雪

(゜д゜)

今日は朝から雪です

明朝まで降るそうです

多いところでは40cm・・・

画像


私事ですが
朝、悩みました
冬タイヤに戻すかどうか
それでも、え〜い大丈夫だぁ
夏タイヤのままです
これ以上は降らないでください
生死に関わりますから



本日予定されていた「清掃奉仕」

残念ながら中止となりました
画像
それでも来ていただいた方々

中止なので園内を観覧して頂きお帰り頂きました

来年はよろしくお願いいたします


画像


さすがに暖かいので

アスファルトの上は積もりません

土や芝生の上だけに積もっています

気温も夜にかけて徐々に暖かくなり5℃くらいまで上がるそうです

明日は10℃を超える予報

すぐにとけるとは思いますが

これ以上は降らないでください


画像


それでも、開園中でなくて良かったです

開園中なら前回のように全国ニュースで流れるところでした









思うところがあって

ブログを少しリニューアルしました

このままでいきたいですが

また変わるかもしれません

特に写真がちょっと不満です


この記事のURL2009-04-26 11:40:30

2009423(木)

警察?


警察?

今日は年に1回の麻酔銃の検査の日

麻酔銃2丁を担いで帯広警察署まで行ってきました

毎年のことですが、なかなか慣れません

警察っていうだけで身構えてしまう小心者です

今日の担当者は以前に(私が勤める前ですが)おびひろ動物園でバイトをしていたという人でした

!!!!!

そうなんですか?と、しばし談笑

今年も無事に検査終了しました


ピリカは今、北側にいます

誰もいない南側を良くのぞいています
画像
南側にいたときは北側をそんなに気にしていなかったのに

なぜ?

不思議ですね



最近、特に顔つきが大人になったなぁと思います

いかがですか
画像



開園まで1週間を切っています

天気が~~~



プリンタはフル稼働でインクの在庫が切れました

何とか買ってきてもらいひと安心

プリンタが壊れないことを祈っています

以前開園準備時期にパウチが壊れて大変なことになったことがありました


この記事のURL2009-04-23 22:58:49

2009421(火)

園内はいろいろと忙しいです2


園内はいろいろと忙しいです2

今日は開園前恒例の砂入れの日

気温は砂入れ日和なんですが・・・
画像
雨の日に砂入れを行うのは私が入ってから初めてだと思います

カッパを着用で動きづらいし大変です

ライオン、ラクダ、カンガルー、カバ周囲、ペリカン、バイソン、シカ、ビーバー周囲などに入れました

ふぅ~

ただし

まだ手つかずのところもあります
画像
担当者が自分でやる!っというところです
画像
がんばってください





園内は今日も立て込んでいました

特にゾウ舎近辺
画像
電柱の建て替えと漏水修理

産業廃棄物処理

毎年良くもまぁでるものです

ゾウ舎近辺

これがくせ者です

ゾウのナナは自分よりも大きなものに興奮します

大きな重機が通れば、「パオォー」と叫ぶこと多々です

それなのにこんなにたくさんが一度に・・・

大丈夫なのか?

・・・・・

周囲が見守る中、ナナを外に出しました

どうなるのか!
画像
暴れることもなく、大丈夫でした

それでも、暴れ出したり、作業の人にちょっかいを出したりしないように、また、今日は雨が降って寒いので室内の清掃が終わるとすぐに収容しました



ピリカも北側へ移動しました
画像
今度は南側の塗装です


この記事のURL2009-04-21 22:43:44

2009420(月)

42回目もありがとうございます


42回目もありがとうございます

本日、帯広塗装工業協同組合の方々による塗装奉仕をして頂きました

昭和43年から数えて、今回で42回目になります

今年もありがとうございました

画像
南門

画像
フラワーカップ

画像
アシカプール

画像
弁慶号

画像
小獣舎屋根

画像
こども会館

その他いろいろ

夕方遅くまで可能な限り塗っていただきました

本当にありがとうございました


この記事のURL2009-04-20 22:42:38

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,677,609hit
今日:84
昨日:40

戻る