2010年10月18日(月)
お肉大好きです!
本×8

本日のドラマに牧場の中でステーキを食べるシーンがありましたね
私自身、獣医学を学ぶまでお肉の正確な場所を知りませんでした
何か臓器の一部のような、体からお肉を取り出して収穫し、また生えてくるようなイメージ
お肉は死体なんですね
(ちょっとショッキング~~~~!!!)
お店ではキレイにパッケージされていますが、出所は・・・
獣医をやっていると死とは身近にあるものだなぁと感じます
慣れるのも困りますが
みなさんの身近にある「死」(だからショッキング~)
お魚は耐えられても四つ足はどうでしょう?

中学生以上向けだと思います
お肉の生産現場、読んでみます?
食事の時には「いただきます!」、「ごちそうさまでした!」、「いただきました!」
それを実践しちゃった人

カラー写真が生々しい所もありますが著者のこだわりなんでしょうね
ペットや人も読んでみたい方には

ぶれない職業意識の高さを感じます
動物園関係では
これも中学生から

これはこれから読みます
私自身、獣医学を学ぶまでお肉の正確な場所を知りませんでした
何か臓器の一部のような、体からお肉を取り出して収穫し、また生えてくるようなイメージ
お肉は死体なんですね
(ちょっとショッキング~~~~!!!)
お店ではキレイにパッケージされていますが、出所は・・・
獣医をやっていると死とは身近にあるものだなぁと感じます
慣れるのも困りますが
みなさんの身近にある「死」(だからショッキング~)
お魚は耐えられても四つ足はどうでしょう?

中学生以上向けだと思います
お肉の生産現場、読んでみます?
食事の時には「いただきます!」、「ごちそうさまでした!」、「いただきました!」
それを実践しちゃった人

カラー写真が生々しい所もありますが著者のこだわりなんでしょうね
ペットや人も読んでみたい方には

ぶれない職業意識の高さを感じます
動物園関係では
これも中学生から

これはこれから読みます
この記事のURL|2010-10-18 00:03:27
2010年10月17日(日)
いよいよ明日からですねⅡ
2010年10月17日(日)
本日もありがとうございます
2010年10月17日(日)
いよいよ明日からですね
本×8

最近家族全員で「BAKUMAN」にはまっている我が家です
NHK(すごい!)でアニメ化されましたね
うちの子もこの本から夢を追うことに某かを感じてくれれば有り難いです
さて
「獣医ドリトル」ドラマ版
いよいよ明日からですね
楽しみです
でも、最近ドラマを見続けることが出来ないので
忘れずに見ることが出来るでしょうか?
取り敢えず、明日は録画しておこう!

コミックスは8巻まで出ています
まさか、ドラマ化されるなんて
すごいですね
どこかの獣医さんに取材に行ってるのでしょうか?
よく調べています
人医の話だったら誰々監修とかつくんでしょうね
明日、期待です
自分のモチベーションをあげるマンガと言えば他に

なんかもあります
全9冊+番外編1冊
野生動物はこちらの方が良く出てきますね
他に動物園ネタでは

最初、zookeeper?
animalkeeperじゃないの?
と思いましたが
こちらも結構調べているなぁと感じました
近年、獣医さん役がドラマに出演することが多いですね
少しずつ注目されてきているのかもしれません
口蹄疫や鳥インフルエンザなどの獣医さんの活躍をどこかで大々的に取り上げてくれないかなぁ
NHK(すごい!)でアニメ化されましたね
うちの子もこの本から夢を追うことに某かを感じてくれれば有り難いです
さて
「獣医ドリトル」ドラマ版
いよいよ明日からですね
楽しみです
でも、最近ドラマを見続けることが出来ないので
忘れずに見ることが出来るでしょうか?
取り敢えず、明日は録画しておこう!

コミックスは8巻まで出ています
まさか、ドラマ化されるなんて
すごいですね
どこかの獣医さんに取材に行ってるのでしょうか?
よく調べています
人医の話だったら誰々監修とかつくんでしょうね
明日、期待です
自分のモチベーションをあげるマンガと言えば他に

なんかもあります
全9冊+番外編1冊
野生動物はこちらの方が良く出てきますね
他に動物園ネタでは

最初、zookeeper?
animalkeeperじゃないの?
と思いましたが
こちらも結構調べているなぁと感じました
近年、獣医さん役がドラマに出演することが多いですね
少しずつ注目されてきているのかもしれません
口蹄疫や鳥インフルエンザなどの獣医さんの活躍をどこかで大々的に取り上げてくれないかなぁ
この記事のURL|2010-10-17 00:01:31