2012年1月5日(木)
「かわいい」の歓声いつまで
どうぶつ「観察日記」_6×202







「死」を極力隠ぺい
しようとする社会は、
この事実を直視しようとはしない

社会が徹底的に
隠そうとしてきた
「死」
と寄り添うことで
目の前に開けてくる
風景を凝視したうえで
「いのち」
の意味をもう一度
考えてみたい

参考文献は
隠された風景
―死の現場を歩く―
福岡賢正 著
南方新社
この本は3部作からなっている
第1部 ペットの行方
第2部 肉をつくる
第3部 遺書を読む
6月企画展は第1部に絞った!
第2部の十、「いのち」の連鎖を学ぶ
十一、その「輝き」がきっと
はブログで紹介したいと思うが、さだかではない。
第3部の一、自殺―ひたすら謝りながら
七、あるホームレスの大学ノート
十一、にもかかわらず、「生きろ」
はブログで紹介したいのですがカットします。
ちょと重いが避けては通れない道である。
ぴん芸人。
この記事のURL|2012-01-05 19:00:40
2012年1月5日(木)
今日は曇りです。 12月の海(キタキツネ)
2012年1月3日(火)
昨年の6月企画展を振り返る!!
どうぶつ「観察日記」_6×202


蛾は闇を飛んでいた
真っ暗な闇の中を
蛾はただ ひたすらに飛ぶ
闇を求め
ただ ひたすらに
光を見つけた蛾は
その周りを飛び続ける
だが・・・
その時は
もう・・・
自らの意思とは
関係なく
蛾は光から
離れなくなっている
―銀魂より―
昨年の六月企画展
『どうぶつと遺言』
は私とH君(いまは動物園にいませんが;大学入試のため)
にお手伝いとアドバイスをもらって
作成しました
一月に入ってからブログで
ブログでアップしようと
思ってます
どうか見てください
テーマは
いのちとか必要悪とか
いろいろ浮かぶが
『闇』がテーマです

予告
1「かわいい」の歓声いつまで

2「かわいそう」の向こう側

参考資料は
後のブログにて
紹介します


この本のあとがきが
妙に印象に残っているので
ここから
載せようと思う
静かな演劇
―切なくて、美しくて
この秋小学生二年生の二女のクラスではカマキリの飼育が流行した。二女も十五センチ以上あるオオカマキリのメスを一匹、土に入れた虫かごで飼っていた。カマキリは生きた虫しか食べないため、二女はせっせとコウロギやバッタを捕まえては虫かごに運んだ。虫を入れると、待ってましたとばかりに大きなカマで捕らえ、生きたままバリバリ食べる。残酷だが、それは他のいのちを糧に自らのいのちを保っている人間のむき身の姿でもある。
買い始めて四日後、カマキリが卵を産んだ。それを見つけて、二女は躍り上がって喜んだ。白い泡のような卵胞は、触るとまだ柔らかかった。そして産卵から二日目の朝、母カマキリの死骸が土の上に横たわっていた。勤めを果たし終えてから安らかささえ漂わせて。
母カマキリと、交尾後彼女に食べられたであろう雄カマキリ、それに二匹が誕生以来食べ続けてきた多くの虫たちのいのちは、来春、数百匹の子カマキリとなって地上に蘇るはずだ。切なくて、かなしくて、美しくて、生きる勇気が湧いてくる。そんな無数のドラマが、静かに演じられている。
「死」から目を逸らさず、きちんと正面から見据えることで初めて「いのち」の輝きは見えてくる。
この記事のURL|2012-01-03 17:54:04
2012年1月3日(火)
一月は銀魂で行こう
どうぶつ「観察日記」_6×202

8時10分
マイナス6℃

銀魂
ra~ra~ra~♪
ra~ra~ra~♪
ra~ra~ra~♪
ah~ah~ah~♪

let’s go out! open my mind
let’s go! sweet dream other sido
今 解き放つ籠の外へ

錆び付いた鍵 鳴り止まぬ鼓動
気づいていた“もう…戻れない”

失われた日々が(Hey baby why?)
蒼く繋がってく(I want you cray...)
怖がる自分に負けたくないよ
運命から逃げない“ひとりじゃない”

そばにいる たとえどんなに
哀しい夢だとしてもかまわない
君の涙に触れたいよ…baby
I pray…“信じて”
冷たい記憶の闇 切り裂いて

しまった朝礼はじまる・・・



マイナス6℃

銀魂
ra~ra~ra~♪
ra~ra~ra~♪
ra~ra~ra~♪
ah~ah~ah~♪

let’s go out! open my mind
let’s go! sweet dream other sido
今 解き放つ籠の外へ

錆び付いた鍵 鳴り止まぬ鼓動
気づいていた“もう…戻れない”

失われた日々が(Hey baby why?)
蒼く繋がってく(I want you cray...)
怖がる自分に負けたくないよ
運命から逃げない“ひとりじゃない”

そばにいる たとえどんなに
哀しい夢だとしてもかまわない
君の涙に触れたいよ…baby

冷たい記憶の闇 切り裂いて

しまった朝礼はじまる・・・



この記事のURL|2012-01-03 08:42:37
2012年1月2日(月)
ガーン!!
どうぶつ「観察日記」_6×202

今朝は 8時02分

気温はマイナス2.5℃
かなりあたたかいです!
天気は曇り
朝食を食べて
あれ・・・ミスドー さらば!!
動物園へ
雪 ・・・また雪が


ガーン!!
除雪がんばります

気温はマイナス2.5℃
かなりあたたかいです!
天気は曇り


動物園へ





この記事のURL|2012-01-02 08:29:11