2009年6月4日(木)
たらこ焼きそば~ヤキソバブーム到来???
くだらなくてごめんなさい×96

みなさん、「焼きそば」はお好きですか?
「焼きそば」といっても屋台のソース焼きそば、本格中華のあんかけ焼きそばetc、いろいろ好みはあるでしょうが。
なんでもこの不況で「内食」が増えていて、安くて簡単に作れる「焼きそば」が売り上げを伸ばしているそうですね。
「内食」安く簡単に
でも、もともと家で作る焼きそばはそんなに好きではなくて、我が家でも子供たちにもイマイチ人気のないメニューだったのですが、マルちゃんから出ている「たらこ焼きそば」というのを見つけまして、それを試してみましたよ。
たらこ焼きそば

作り手、撮り手が悪いので、あまり美しくは見えませんが、これ思いのほか美味しかったですよ!
具はたまねぎ、きのこ(しいたけ、しめじ)といたってシンプルに。仕上に小ネギを散らしました。
添付のやきそばソース、我が家にはいつもしょっぱめなので、これも2人分で1袋で十分でした。
想像通り、たらこスパのやきそばバージョンと言ってしまえばそれまでなのですが、たらこの風味が、この細いソフト麺ともなかなかあうんですよね。いつものノーマルなソース味焼きそばよりずっと好みでした。
他にも密かにいろんなバージョンが発売されているんですね。(北海道地区で全部あるかはわかりませんが)
マルちゃん焼きそばラインナップ
アレンジレシピもいろいろ載っているので、マンネリにならないように工夫もできそうです。
この不況、暗いニュースばかりで、うつむきがちですが、逆転の発想でチャンスは転がっているのかもしれませんね。
この「たらこ焼きそば」しばらくは我が家の定番になりそうです。
「焼きそば」といっても屋台のソース焼きそば、本格中華のあんかけ焼きそばetc、いろいろ好みはあるでしょうが。
なんでもこの不況で「内食」が増えていて、安くて簡単に作れる「焼きそば」が売り上げを伸ばしているそうですね。
「内食」安く簡単に

でも、もともと家で作る焼きそばはそんなに好きではなくて、我が家でも子供たちにもイマイチ人気のないメニューだったのですが、マルちゃんから出ている「たらこ焼きそば」というのを見つけまして、それを試してみましたよ。
たらこ焼きそば


作り手、撮り手が悪いので、あまり美しくは見えませんが、これ思いのほか美味しかったですよ!
具はたまねぎ、きのこ(しいたけ、しめじ)といたってシンプルに。仕上に小ネギを散らしました。
添付のやきそばソース、我が家にはいつもしょっぱめなので、これも2人分で1袋で十分でした。
想像通り、たらこスパのやきそばバージョンと言ってしまえばそれまでなのですが、たらこの風味が、この細いソフト麺ともなかなかあうんですよね。いつものノーマルなソース味焼きそばよりずっと好みでした。
他にも密かにいろんなバージョンが発売されているんですね。(北海道地区で全部あるかはわかりませんが)
マルちゃん焼きそばラインナップ

アレンジレシピもいろいろ載っているので、マンネリにならないように工夫もできそうです。
この不況、暗いニュースばかりで、うつむきがちですが、逆転の発想でチャンスは転がっているのかもしれませんね。
この「たらこ焼きそば」しばらくは我が家の定番になりそうです。
2009年6月3日(水)
涼やかに夏を過ごすアイテム
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

6月に入り、少しづつ気温もあがってきましたね。
北海道の短い夏もすぐそこまでというところでしょうか。
夏こそアジアン、アジアンといえば彩優木
毎年勝手にキャッチフレーズを作っているのですが、もう覚えていただけたでしょうか?
この夏も、目で耳で五感で涼しさを演出するアイテムを揃えていますよ。
メイン画像は彩優木では定番のバンブーチャイム\1995
音色がとっても美しいんです。
壁にかけるタイプ\1260
卓上型のバンブーチャイム\945


吊り下げるタイプ
ドリームキャッチャーチャイム\1050は今年の新商品です。
いろいろありますので、実際に音色を聴いてみて、お好きなタイプを選んでくださいね。
インテリアを夏らしくするのに、一番手っ取り早いのはやはり布ものですね。
のれんも涼しげな柄が揃いましたよ。
透かしが美しいホヌ(カメ)とプルメリア
ストリングのれん、ビーズ付きののれんなどなど
ちょっとした間仕切りに、ドアの前に、のれんを飾ると目隠しにもなりますし、印象が変わりますよ。
6月はジューンブライド
結婚式のシーズンでもありますね。

もうひとつ、忘れちゃ行けないのが父の日
モン族のお財布\630
フォトフレーム\1050~&ブタ貯金箱\840結婚のお祝いにも父の日のプレゼントにも、ありきたりなものではない、個性的なギフト、ぜひ彩優木で選んでくださいね。
北海道の短い夏もすぐそこまでというところでしょうか。
夏こそアジアン、アジアンといえば彩優木
毎年勝手にキャッチフレーズを作っているのですが、もう覚えていただけたでしょうか?
この夏も、目で耳で五感で涼しさを演出するアイテムを揃えていますよ。
メイン画像は彩優木では定番のバンブーチャイム\1995
音色がとっても美しいんです。

卓上型のバンブーチャイム\945


吊り下げるタイプ

いろいろありますので、実際に音色を聴いてみて、お好きなタイプを選んでくださいね。
インテリアを夏らしくするのに、一番手っ取り早いのはやはり布ものですね。

透かしが美しいホヌ(カメ)とプルメリア
ストリングのれん、ビーズ付きののれんなどなど

ちょっとした間仕切りに、ドアの前に、のれんを飾ると目隠しにもなりますし、印象が変わりますよ。
6月はジューンブライド
結婚式のシーズンでもありますね。

もうひとつ、忘れちゃ行けないのが父の日


2009年5月29日(金)
純国産「秋田杉」無垢のデスクセットほか
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

純国産「秋田杉」の無垢材の学習机を入荷しました。
毎度写真がヘタクソで申し訳ありません
凄くシンプルなんですが、だからこそ飽きがこなく、なんとも言えない、いい風合いを醸し出していますよ。
自然にカーブしていて、右側に引き出しが2つついています。同じくシンプルなベンチがついてのセットです。
運んできたときから、秋田杉のなんともいえない、いい香りがするんですよ。これはぜひ自分の目で鼻で確かめてもらいたい商品です。
子供さんの学習机にはもちろん、大人用の机としてもピッタリだと思います。余計なものはついていない、この潔さが美しいです。
定価¥150000のところ2割引の¥120000で。
1点モノなんで気になった方はお早めに観にいらしてくださいね。
入浴剤「パインハイセンス」
箱30包入り¥1575 1缶(2.1kg入り)¥3150(税込)

と海洋深層水「マハロ」
定価 1本(1.5L)630円(税込)

この2つの商品の取り扱いを始めました。
パインハイセンスはお風呂からあがってしばらくたってからも、身体の温かさが持続する入浴剤です。
香りもとってもよくて癒されますよ。
ずっと使っていたけど、扱っているところが少なくて・・・
というお話もきいています。
海洋深層水「マハロ」は初めて飲んだときちょっと衝撃的でした。本当に甘くて丸みがあるお味なんです。
飲んだ端から、身体にすーっと染み込んでいく感覚を味わえる、不思議な深層水ですよ。同じ「お水」たかが「お水」でもこんなに違うんだ?と思っていただけると思います。
どちらも品質には間違いのない安心、安全な商品です。
気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね。
毎度写真がヘタクソで申し訳ありません
凄くシンプルなんですが、だからこそ飽きがこなく、なんとも言えない、いい風合いを醸し出していますよ。
自然にカーブしていて、右側に引き出しが2つついています。同じくシンプルなベンチがついてのセットです。
運んできたときから、秋田杉のなんともいえない、いい香りがするんですよ。これはぜひ自分の目で鼻で確かめてもらいたい商品です。
子供さんの学習机にはもちろん、大人用の机としてもピッタリだと思います。余計なものはついていない、この潔さが美しいです。
定価¥150000のところ2割引の¥120000で。
1点モノなんで気になった方はお早めに観にいらしてくださいね。
入浴剤「パインハイセンス」
箱30包入り¥1575 1缶(2.1kg入り)¥3150(税込)

パインハイセンス
パインニードルオイル(松葉油)を配合し、保温効果を高める数種類の成分で作られた弱アルカリの薬用入浴剤(医薬部外品)です。温泉に入ったような気分で一日の疲れをほぐし、心身ともにリラックスしていただけます。ゆったりとしたバスタイムをお楽しみ下さい。
■効能/神経痛・リウマチ・腰痛・冷え症・産前産後の冷え症・痔・肩のこり・ うちみ・くじき・疲労回復・荒れ性・アセモ・しもやけ・あかぎれ・にきび・しっしん
パインハイセンスは「医薬部外品」です。
厚生労働省の厳しい審査に合格し、医薬部外品の承認を受けた、安全な製品です。
と海洋深層水「マハロ」
定価 1本(1.5L)630円(税込)

超★海洋深層水100%MaHaLo(マハロ)
世界一おいしい水。
私たち人間はもちろん、あらゆる生命の母である海・・・。海水は実際に人体(血液)と各種ミネラル成分の割合がよく似ており、私たちの体に必要な微量元素や、さまざまなミネラルがバランスよく含まれています。
しかし、人体にとってさらに理想的な水が存在します。それが超☆海洋深層水100%「MaHaLo(マハロ)」。マハロは人体のミネラルバランスに非常によく似ており、しかも最新のろ過システムを使用しているので、私たちのカラダにスムーズに浸透します。マハロこそカラダが真に欲している水であるといえるでしょう。
本当の「安心」、「美味しさ」を見つけた。
この2つの商品の取り扱いを始めました。
パインハイセンスはお風呂からあがってしばらくたってからも、身体の温かさが持続する入浴剤です。
香りもとってもよくて癒されますよ。
ずっと使っていたけど、扱っているところが少なくて・・・
というお話もきいています。
海洋深層水「マハロ」は初めて飲んだときちょっと衝撃的でした。本当に甘くて丸みがあるお味なんです。
飲んだ端から、身体にすーっと染み込んでいく感覚を味わえる、不思議な深層水ですよ。同じ「お水」たかが「お水」でもこんなに違うんだ?と思っていただけると思います。
どちらも品質には間違いのない安心、安全な商品です。
気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね。
2009年5月28日(木)
これが噂の?怪盗デビルパン!?
美味しいもの面白いもの見っけ!×152

6月号のChaiに載っていた広告
が目にとまって
はるこまベーカリー様に行ってみました。
香ばしいパンの香りに包まれて、店内を歩いていると
いましたいました!
こんがり小麦色のパン達の中でひときわ異彩を放っている真っ黒い物体が!
カチマイデビルをモティーフにしたデビルパン¥200
1日10個限定だそうです。
デビルタマゴパン¥140

せっかくのお絵かき、ペースト状のお砂糖が袋にくっついてしまい、汚く見えてしまうのはごめんなさい。
この黒い色は食用の竹炭を使っているそうです。
黒い色から堅そうに見えますが、思いの外しっとりとしていて、中に入っているカスタードクリームとの相性もバッチリでしたよ。
見た目で小さい子供ならビビッてしまうかもしれませんが、なかなかユニークなインパクト勝利のパンですね。
ここのクロワッサンはやっぱり美味しい。
クロワッサン¥100
パリパリ具合と、中のしっとり感、小麦の香りが絶妙ですよね。この大きさで¥100なのも嬉しいです。
常に新しいことに挑戦してるはるこまベーカリーさん、行くたびに楽しい発見があるパン屋さんのひとつです。

はるこまベーカリー様に行ってみました。
香ばしいパンの香りに包まれて、店内を歩いていると
いましたいました!
こんがり小麦色のパン達の中でひときわ異彩を放っている真っ黒い物体が!
カチマイデビルをモティーフにしたデビルパン¥200

デビルタマゴパン¥140

せっかくのお絵かき、ペースト状のお砂糖が袋にくっついてしまい、汚く見えてしまうのはごめんなさい。
この黒い色は食用の竹炭を使っているそうです。
黒い色から堅そうに見えますが、思いの外しっとりとしていて、中に入っているカスタードクリームとの相性もバッチリでしたよ。
見た目で小さい子供ならビビッてしまうかもしれませんが、なかなかユニークなインパクト勝利のパンですね。
ここのクロワッサンはやっぱり美味しい。

パリパリ具合と、中のしっとり感、小麦の香りが絶妙ですよね。この大きさで¥100なのも嬉しいです。
常に新しいことに挑戦してるはるこまベーカリーさん、行くたびに楽しい発見があるパン屋さんのひとつです。
2009年5月27日(水)
カラフル美白たいやきはもっちり新食感~白いたいやき本舗藤家
美味しいもの面白いもの見っけ!×152
“ | クマさんとネタがかぶってしまいました。 申し訳ありません! |

お店のすぐ近くに新しいスイーツのお店ができたということで、OPEN初日、さっそく行ってきましたよ!
元祖 白いたいやき本舗「藤家」様
場所はめん屋双喜様と同じ建物の隣です。
2,3日前から急ピッチで外観、内装工事なさってましたが、あれよあれよとできあがり凄い早かったですねー。
OPEN初日とあってもしかして行列かな?
と覚悟して行ったのですが、外に溢れることはなく、中で2,3人待ちという感じ、比較的スムーズに買うことができましたよ。スタッフもかなり大人数でテキパキお客様をさばいていました。
実は私、餡モノスイーツが苦手・・・なので普通の「鯛焼き」なら興味を持たなかったのですが、ここのはちょっと違うらしい。
なんでも色がカラフル、色白で美しくって、食感もモチモチだというではありませんか。

確かにカラフル!
白い生地には、黒餡、白餡、キャラメル、カスタード
ちょっと透けて見えるのが色っぽい?
黒いのはココア生地にチョコクリーム
緑は抹茶生地に黒粒餡
ピンクはさくら生地に桜餡
見た目もちょっと洋菓子チックな色合いですよね。
あんこは苦手なので親にあげまして、私はカスタードを戴いてみました。
おー確かにモチモチ!この食感は既成の「鯛焼き」とはまったく違いますね。
そう、北菓楼様のピスコットに似てる、和菓子というより洋菓子に近い感覚です。
なるほどー、こーゆーのもアリなんですね。
以前からモチモチ食感は人気がありますが、たいやきにもこの食感を持ってきたところ、確かに斬新かもしれません。
昔ながらの外側のパリパリした部分が好きなのよね?という方にはちょっと物足りないかもしれませんね。
OPEN企画で10個買うとオリジナルストラップがプレゼント!
「幸せのおまじない」金運、全体運、健康運、仕事運、恋愛運と5種類から選べましたが、迷わず「金運」をGET
毎朝この「たいコロ」ちゃんをにぎって「おいで」と3回となえるといいそうです。ww
買い終えて店を出ようとすると、見覚えのある背の高い人がちょうど入店してきました!ww朝なのでかテンション低いのに無理やり話しかけてしまいました。同じこと考えてたのねーとちょっと笑えました。
お店からもすぐ近くです。
たいやき本舗 藤家様にお立ち寄りの際は、ぜひぜひ当店にもお立ち寄りくださいませ。お待ちしておりますので
よろしく(m。_。)m オネガイシマス
元祖 白いたいやき本舗「藤家」様
場所はめん屋双喜様と同じ建物の隣です。
2,3日前から急ピッチで外観、内装工事なさってましたが、あれよあれよとできあがり凄い早かったですねー。
OPEN初日とあってもしかして行列かな?
と覚悟して行ったのですが、外に溢れることはなく、中で2,3人待ちという感じ、比較的スムーズに買うことができましたよ。スタッフもかなり大人数でテキパキお客様をさばいていました。
実は私、餡モノスイーツが苦手・・・なので普通の「鯛焼き」なら興味を持たなかったのですが、ここのはちょっと違うらしい。
なんでも色がカラフル、色白で美しくって、食感もモチモチだというではありませんか。

確かにカラフル!
白い生地には、黒餡、白餡、キャラメル、カスタード
ちょっと透けて見えるのが色っぽい?

緑は抹茶生地に黒粒餡
ピンクはさくら生地に桜餡

見た目もちょっと洋菓子チックな色合いですよね。

おー確かにモチモチ!この食感は既成の「鯛焼き」とはまったく違いますね。
そう、北菓楼様のピスコットに似てる、和菓子というより洋菓子に近い感覚です。

なるほどー、こーゆーのもアリなんですね。
以前からモチモチ食感は人気がありますが、たいやきにもこの食感を持ってきたところ、確かに斬新かもしれません。
昔ながらの外側のパリパリした部分が好きなのよね?という方にはちょっと物足りないかもしれませんね。
OPEN企画で10個買うとオリジナルストラップがプレゼント!

毎朝この「たいコロ」ちゃんをにぎって「おいで」と3回となえるといいそうです。ww

買い終えて店を出ようとすると、見覚えのある背の高い人がちょうど入店してきました!ww朝なのでかテンション低いのに無理やり話しかけてしまいました。同じこと考えてたのねーとちょっと笑えました。
お店からもすぐ近くです。
たいやき本舗 藤家様にお立ち寄りの際は、ぜひぜひ当店にもお立ち寄りくださいませ。お待ちしておりますので
よろしく(m。_。)m オネガイシマス