旅行(道内)(31)


2015518(月)

ミルクちゃんのたっち♪


ミルクちゃんのたっち♪

釧路市動物園のほっきょくぐま
ミルクちゃん☆

両親から離れてひとり立ち



あーホントに立っているぅー(笑)


って、『ひとり立ち』の意味が違うって(笑)



イロイロ工夫して
がんばる娘っこ...

いい子だわー
涙出るわワタクシ(^▽^笑)

なかなか正面から撮れないのは 腕のせいなのかしらねぇ



2015518(月)

ダレの背中でしょーか?


ダレの背中でしょーか?

噂では...

背中にファスナーがあるとか(笑)

でも

見当たらなかった~~(^▽^笑)

♪ウワサを信じちゃいけないよん



201551(金)

バイリンガール!?


バイリンガール!?

ワタクシ☆梅林ガールで~す!  なんちゃって。


タイトルに偽りあり!(ガールじゃないしー)
二か国語もできないし、それどころか日本語もあやしいし...




本日は お天気もよかったので

札幌市清田区にある平岡公園(梅林公園)に行ってきました~(^O^)

画像

画像

画像
あさ早い時間帯だったのでお客さん少なめでした

画像
今年は紅梅があまりきれいに咲いてないなぁーと思っていたら
虫だか鳥だかの被害があったという話が聞こえてきました

帰ってから 夕刊を見て...
画像
(北海道新聞より)

ウソのせいかよぉー! うっそー(笑)
花芽を食べたんだって。生きていくためにはしかたがないか、ウソも。

画像
梅をたのしみにしている人が少しづつふえてきて...
でも、みんな梅の少なさにおどろいてました

画像

画像

画像
売店も繁盛
梅ドラや梅シューもありました

その先にソフトの売店があって
やったぁー!列短い!


念願だった
画像
梅ソフト~(^O^)

ほんのり梅の味。
五稜郭の桜ソフトと似てるようで...
やっぱり梅ってわかる味でした

これも買ってしまった
画像
梅ロンパン(メロンパンの梅バージョン)

梅あんぱん

10時のおやつにしては食べ過ぎ~~(笑)


目的果たしたので

いつ死んでもイイ!  あっ!前にも言ってたね。ぷ

桜も梅もきれいだった

けど...
ほんとのところ桜なんだか、梅なんだかよくわからなかったりしてね(笑)



2015430(木)

五稜郭公園さんぽ


五稜郭公園さんぽ

またまた桜ネタですみませ~ん(^_^.)
そろそろサクラにもあきてくる頃だとは思いますが(笑)

見ていただきありがとうございます☆



4月26日の日曜日 朝6時半に自宅を出て
函館に着いたのが午前11時
高速料金のせいで、この日の昼食代ケチりました。ぷ


やぁー疲れたよ。運転してないけど(笑)

五稜郭へは車おいて市電で移動することにしました
(公園あたりはおそらく渋滞でしょう)
画像

市電で楽々~~の移動かと思いきや
つかまるとこ探さないといけないくらいの混雑

けっこう揺れるので必死にしがみついたのでした(夫に)笑


本当はお昼ココで食べたかったー
画像
あじさいの塩ラーメン

以前、空腹状態で行ったら あまりの行列にヒドいめにあったので
はやめに別のところで昼食とりました

画像
橋をわたります
この日はテレビ局のカメラもきてましたね
ヘンなおばさん映らないよう遠巻きに歩き・・・

園内へ
画像

画像

箱館奉行所とサクラ
画像

画像

画像
お堀とサクラは合いますねぇ
ホントにきれいでした

画像
この日はお天気がよかったので(風はつよかったけど)
貸しボートには待つお客さんの列がありました

画像
(タワーから)
ボートにのりながら...
ぼーっとしてると 事故りますよー(^O^)
頭のなかがハートでいっぱいのカップルさん
ほかのボート見てないでしょー?

ちなみに 貸しボートの料金。2人で二千円
一周 約2kmで30~40分くらいかかるそうです
ボートのうえで愛をたしかめたいかた、時間厳守でね
割増料金(あるかどうか知らないけど)取られないようにね



タワーにも上ってみました
画像
遠くに函館山がみえました

下の駐車場、観光バスが何台も...

普通乗用車は駐車のための渋滞中

やっぱりこの時期は混みますね

展望台で桜ソフトを味わいながら・・・

五稜郭のサクラを満喫しました~(^O^)/

しあわせ~~

いつ死んでもイイ!(笑)




おまけ
画像
新函館北斗駅の駅舎

近くまでは行けないので アップでパチリ☆



2015427(月)

新函館北斗駅まで行ってみた


新函館北斗駅まで行ってみた

函館に一泊して 本日は北斗市にお邪魔しましたー(^O^)

法亀寺のしだれ桜が見事でした
朝早くから観光客が来てるとは驚きです。推定樹齢300年とか...

ついでに新幹線の駅がどのくらい出来ているか見て来ました
開業まであと339日くらい?

駅前 な~んにもない!
寂しすぎるぅ
立派な駅舎が泣いちゃうよ(笑)
いや、まだこれからイロイロ新しく建物できるのか...
当然 北斗市も考えてるよね(笑)



道産子のワタクシとしては
北海道新幹線☆一度は乗ってみたいです(^-^)



<<
>>




 ABOUT
ルーニー

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2011-03-22から
85,964hit
今日:41


戻る