旅行(道内)(31)


2015427(月)

五稜郭タワーと函館山


五稜郭タワーと函館山

右側に小さくみえてるのが函館山

きのうは風が強かったので
夜景を観に行くの諦めました
昼間でも立っているのが大変な強風~~
五稜郭の堀に落ちそうでした(笑)

撮影に集中しすぎると危ないです
人にもぶつかるし、桜の枝にも当たります(笑)
頭上から松ぼっくりも直撃!
結構な痛さでした
頭から松が生えないことをいのりますわ(^▽^笑)



2015426(日)

五稜郭タワーからの~


五稜郭タワーからの~

サクラは
小さすぎて わかりにくいです

☆のかたちも全部は入らない
カメラのせいなのか...

技術の問題なのか...ぷ。(^w^)

今年ほど桜を観た年は今までなかったなあー
幸せ~~(^O^)

桜ソフトクリームも食べたし...



次の目標
梅林公園で梅ソフト♪



2015426(日)

函館のサクラ


函館のサクラ

道内も桜の季節がやって来ました~(^O^)

五稜郭公園は観光客で大賑わい
市電が満員って、初めて経験しました(笑)
宴会で昼間っからお酒飲めるのは
花見しかない!

飲める人が うらやましいです



2014819(火)

マイカーでマイカを見に行く


マイカーでマイカを見に行く

マイカーでマイカ?? ダジャレかい! くだらねぇー(笑)と思いながらも見てくださった方々、ありがとうございますm(__)m

こんなことしか思いつかない人間です。これで半世紀生きてきました(笑)

写真は マイカ(スルメイカ)の華麗なる泳ぎが見られるという水槽。
ここは、函館市国際水産・海洋総合研究センターです(^-^)
新聞記事で、生きた群れの展示は珍しいって言うから行ってみました~。

記事では 370匹のスルメイカが見られます。って書いてありましたが、実際は100匹もいなかったような...

研究者の方々が 毎日イカ刺し定食を食べたのか?(笑)

いえいえそんな事はないでしょー(^w^)

研究のために犠牲になったイカさん お疲れ様でした(^▽^笑)



2013514(火)

はこだてといったら....坂でしょ!


はこだてといったら....坂でしょ!

画像
カフェでひとやすみしたあとは...

また お散歩のつづきです

歩きながら・・・

右をみると
画像
のぼり坂だぁ~ 坂は好きなんですが

みるだけ~~

画像
また...坂です。奥に見えるのが

画像
旧函館区公会堂です

画像

画像
中華会館

画像

画像

のぼり坂はここまで。わが人生も上り坂であってほしい...



現状は・・・

画像

画像

あぁぁ~~ くだり坂~~(の人生)(笑)



この日はお天気が悪く、このあと雨が降ってきました。
函館山ロープウェイのチケット、せっかくもらったのに夜景みることが出来ず残念!
チケットは期限なしなので次回使えそうです~~


早々と...
ホテルに戻り、お部屋の窓から撮ってみました
(函館山が見えないほうの部屋でした。ガクッ)

画像

画像
ともえ大橋のむこうに函館駅

画像
青函連絡船記念館 摩周丸

(トップの写真がライトアップの摩周丸です)


ここ何年間、函館の夜景..見てないような気がします^^

あぁ...くだり坂の人生に光を!!



<<
>>




 ABOUT
ルーニー

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2011-03-22から
85,994hit
今日:71


戻る