蕎麦人の奮闘記(532)


2009324(火)

割り箸一膳から出来るエコ


本日よりエコSETがスタートしました。

カンナカンナさんとの企画です。
カンナカンナさんは使用済み割り箸を回収して
ペレットストーブのペレット燃料として再使用する
リサイクルの一端を担っています。

そのカンナカンナさんより北海道産の割り箸の
話を聞いたのが数ヶ月前。
その頃から価格のことや、道産の間伐材のこと
・・・を念頭において・・・
なんとかお客様に使っていただけないかと。

お店や企業が大きな事を行うことよりも
小さな力でも少しでも多くの方に理解し協力していただくことが
環境や、「食」といった部分では必要だと感じます。
まっそんなわけで蕎麦人でも少しでも多くの方に
もっと住みやすい環境を自分たちの子供や孫・・・
に継承していって欲しいと思い、お客様により意識して頂けるよう
エコセットを提案させていただきました。

蕎麦人でも言いだしっぺの責任。
今まで100円にて販売していた白いプリンを
お箸とセットで50円にするなど内部努力もしています。

初日にして反応はまずまず。
これからもエコセットをお願いします。

マイ箸持参の方にはエコセットの副食を無料サービス
させていただきます。



2009318(水)

奮闘できず ご迷惑をお掛けしています


今週に入り・・・突発的な発熱で・・・臨時休業中です。
大変ご迷惑をお掛けしています。

やっと起き上がり事務仕事は出来るところまで
回復しましたので明日辺りには・・・。

「復活」

できるかなと。

気力体力を十分に充電し、また頑張りたいと思います。

今週末にはエコSETを販売開始予定です。
お楽しみに。



2009311(水)

かきあげのランチセット


日中は風が吹くものの・・・お日様が出た日はぽかぽか陽気。
ここまで暖かくなると「鍋焼きうどん」のオーダーが・・・。
そろそろ来秋までさようならかな?

そんな訳でうどんの新しいお勧めは。

ごはん
かき揚げ
かけうどん
白いプリン

のSETです。

ご飯にはかき揚げ丼としても楽しめるよう
天丼汁をお付けしています。

かき揚げうどんでもよし
かき揚げ丼でもよし。

蕎麦人の温かいうどんは
そば出汁とは変えて「煮干とあごとかつお」
でとっています。
かえしもうどん専用に「薄口醤油」をブレンドして
作っています。

そばの汁とうどんの相性は???
やはりうどんには薄口醤油が抜群に合います。

ただの蕎麦屋のうどんじゃーありません。
道産ハルユタカで打ったうどん。
是非、食べてください。



2009310(火)

美味しい 地酒で パーティー


3月14日(土) 20:00~

美味しい 地酒と お酒に合うお料理で
「第1回 日本酒友の会」を開催したいと思います。

3月14日にご予約頂いたお客様と意気投合しまして。
日本酒好きが集まるとの事なので・・・。
色々な種類の地酒を楽しんでもらおうと提案したところ
快諾していただきました。

折角なので日本酒好きの友人、知人、家族などなど
参加してみませんか?

今後、月に一度くらいの頻度で開催できればと思ってます。

会費は飲み物込みで4500円です。
ただし、飲み放題ではありません。
が、ドリンクの追加も格安にて。

さて、季節限定などの生タイプのお酒が多い
この時期ならではのラインナップです。

食前酒 瀬波海岸 大吟醸(今年3月で出荷打ち切り)
    根知男山 影吟(品評会用のお試し版)
    貴    生詰
    而今
    一白水成 純吟 生

デザート酒 五橋 ねね

他、この季節にしか飲めないフレッシュな酒を集めました。

参加してみたい方は蕎麦人まで連絡をお願いします。



2009310(火)

そば打ち職人 ボヤッキー


TVでお蕎麦が取り上げられると次の日の売り上げは伸びる。

まっどんな料理もそうなのでしょうが・・・。
多少は影響があるのでしょうか。

昨日はPM8:30より予約を頂いていました。
お昼営業の完売からPM8:00くらいまでは久々にフリータイム。
子供たちとヤッターマンを見ていたら・・・
なんと!!
ボヤッキーはそば打ち職人を目指して会津若松から
上京したとのこと。
初代ヤッターマンに登場するボヤッキーもそうだったのかな?

ま~影響はあまりなさそうですね。
ヤッターマンじゃー。

今日はどんな日になることやら。

さて、こんなくだらないブログを読んでくれたあなたに
蕎麦人からの情報を・・・。

本日の夜ご飯は・・・ミックスフライ定食の予定です。




<<
>>




 ABOUT
蕎麦酒場 蕎麦人別邸
北海道・十勝 食材応援のお料理屋そばんど別邸です。お酒が揃うお料理屋です。地酒・本格焼酎は泡盛まで。ハイボールも揃ってます。利酒師のエキスパート「酒匠」ですので美味しいお酒提案しますよ。地元の美味しい食材の天婦羅やだし巻き玉子 和の創作料理が得意です。あっそれと蕎麦打ちも。蕎麦の種類豊富です。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
手打 蕎麦人 『別邸』
住所帯広市西2条南30丁目に移転中
TEL0155-66-9730
 カウンター
2008-09-12から
850,738hit
今日:13
昨日:15


戻る